fc2ブログ
ほいくえん たんぽぽのくに (堺市三国ケ丘)
たんぽぽのくにの日々のようすです。
スミス英会話アダム先生と「えいごであそぼぅ!」の時間です
今日はいよいよ「Trick or treat!」の本番です。
DSCF5166.jpg

アダム先生のおうちを訪ねます。
DSCF5172.jpg

「Trick or treat!」
ちなみに、お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!という意味なんだそうです。
DSCF5187.jpg

上手に言えた子も、泣いちゃった子も、みんなおいしいクッキーをいただきました。
DSCF5196.jpg
ヤマハ音楽教室講師みかりんの登場「ドレミのじかん♪」がはじまります!
DSCF5078.jpg

今日はハロウィンバージョン。
ネコきちくんも仮装して登場です。
DSCF5093.jpg

チビちゃん組も後方席から参加です。もちろん仮装つき?
DSCN6437.jpg

いつも楽しく歌っている「おばけなんてないさ」の歌も、
今日はなんだかいつもとちがう緊張感でした。
DSCF5089.jpg

さいごはもちろん合言葉の「ハイ、よっしゃ~
あっという間の時間でした。
DSCF5110.jpg
公園へ出発です。
DSCN6370.jpg

10月は第三公園でたくさんあそびました。
DSCN6339.jpg
DSCN6366.jpg
DSCN6359.jpg

大きい組も広いグランドで運動会ごっこです。
DSCF4976.jpg
DSCF4988.jpg

むずかしいボール運びも、みんなで協力してクリアしました。
DSCF4996.jpg
DSCF5000.jpg
すごしやすい秋の気候になりました。
広いグランドをしっかり駆け回り、
DSCF4914.jpg

夏の間は日差しでフライパンのように熱かったすべり台も、楽しくあそべるように。
上手にバランスをとってすべっていました。
DSCF4919.jpg
昨日のいもほりの思い出を、画用紙に表現してみましょう。
みんな、それぞれの個性があらわれていました。
DSCF4865.jpg

午後からは「えいごであそぼぅ!」の時間。
スミス英会話講師ティム先生があそびに来てくれます。
DSCF4882.jpg

「えぇっと・・・」ちょっとくらいわからなくたっていいのです。
いろんなやりとりを通じて、楽しく関わることができたり、達成感を感じることができれば。
DSCF4886.jpg

2階組のチビちゃんたちも、そんなようすを見てくれています。
DSCF4880.jpg

次回はアダム先生が来てくれます。内容は、お楽しみに。
DSCF4904.jpg
CATEGORY : 食育
たんぽぽのくにの日記
DATE : 2010-10-12-Tue  Trackback 0  Comment 0
いもほりのお芋を早速洗いました。
DSCF4781.jpg

どろんこのお芋も、ピッカピカの紫に!おいしそう。
DSCF4782.jpg

大ナベに山盛り炊いて、できたのは、
DSCF4797.jpg

さつまいもの甘みたっぷりのサツマイモきんとんです。
DSCF4818.jpg

先生たちもいっしょにいただきまーす。
DSCF4825.jpg

DSCF4820.jpg

あせって食べなくてもお芋は逃げませんから、ゆっくり味わってください。
DSCF4830.jpg

今週はお芋ざんまいの給食・おやつです。
明日から・・・、チビちゃんたちのオムツ換えも忙しくなりそうです。たぶん。
DSCF4831.jpg
おいもほりに出かけました。
みんなマイスコップ持参で来てくれましたか?
DSCF4735.jpg

今年の異常気象の影響で、いろいろな野菜が影響を受けているようですが、さてさて、サツマイモは?DSCF4740.jpg

今日は砂あそびではありませんよ。しっかりおいもを探してください。DSCF9350.jpg

でた~!
DSCF4754.jpg

次々と掘りおこされていきます。
DSCF4748.jpg

ちょっと小ぶりですが、ひとつのツルにたくさんのおいもがついています。DSCF4751.jpg

ミミズやイモムシがでてきても、いもほりの興奮で、あまり気がつきません。DSCF9355.jpg

たくさんとれました。
今日のおやつは・・・、お楽しみに!
DSCF4773.jpg
カボチャとジャガイモをたくさんいただきました。
毎日たくさんの野菜を食べています。
このところ、おみそ汁が特に人気。
DSCF4686.jpg

水仙ロードではみんなでかけっこヨーイドン。
DSCF4678.jpg
DSCF4683.jpg

広場では、なわとびを使ってあそびました。
DSCF4691.jpg
DSCF4696.jpg

Copyright © ほいくえん たんぽぽのくに (堺市三国ケ丘). all rights reserved.