いよいよ今年もあとわずかですね
本日は近くの公園にいってちょっと早いですがたこあげをしてきました

いっぱい動いてみんな休憩 先生にたこを高い空まであげてみせてもらいましょう
がんばって~♪

「すご~い!」となる予定が… あ、あれ
この日は乱気流のような風になかなかうまく上がりませんでした

楽しみなおやつの時間
ピンポ~ン♪
なんと保護者の方からみかんの差し入れ
さっそくおやつに追加して美味しくいただきました

みんな「み~か~ん!!」と大興奮
師走のお忙しい中素敵な差し入れありがとうございました!
さらにご報告
以前、ブログにのせましたたんぽぽのくにの強~い味方
「ダイキンの空気清浄機」
そのダイキンさんのホームページになんと!たんぽぽのくにがのりました!!
http://www.daikinaircon.com/ca/mitsuketai/juku.html?ID=ca_mitsuketai_index
数ある保育園から選ばれてちょっと嬉しいたんぽぽのくにです
それでは最後になりましたが本年はありがとうございました!
来年も宜しくお願い致します!
良いお年を

本日は近くの公園にいってちょっと早いですがたこあげをしてきました

いっぱい動いてみんな休憩 先生にたこを高い空まであげてみせてもらいましょう

がんばって~♪

「すご~い!」となる予定が… あ、あれ
この日は乱気流のような風になかなかうまく上がりませんでした


楽しみなおやつの時間

ピンポ~ン♪
なんと保護者の方からみかんの差し入れ

さっそくおやつに追加して美味しくいただきました


みんな「み~か~ん!!」と大興奮

師走のお忙しい中素敵な差し入れありがとうございました!
さらにご報告

以前、ブログにのせましたたんぽぽのくにの強~い味方
「ダイキンの空気清浄機」
そのダイキンさんのホームページになんと!たんぽぽのくにがのりました!!
http://www.daikinaircon.com/ca/mitsuketai/juku.html?ID=ca_mitsuketai_index
数ある保育園から選ばれてちょっと嬉しいたんぽぽのくにです

それでは最後になりましたが本年はありがとうございました!
来年も宜しくお願い致します!
良いお年を

今回は二階のクラス特集
とある日の出来事
お給食中、自分より小さい子にご飯をたべさせてあげようとする男の子が?!
優しさ一番のとみちゃんです
でもなかなかうまくいきません
先生の手伝ってもらい優しく「あ~ん」 上手に出来ました

そんな優しいとみちゃんが大好きなアーちゃん
熱烈なチュウで気持ちを伝えます(笑)

ほっこりする一場面でした
さて日付変わって本日
今日は少し早めに下りてきました
お兄ちゃん達は絵本に夢中
僕達は車に夢中

さて、次は体操の時間…
最後は今月の体操「Dragon Soul」
二階のクラスの子には激しすぎるので見ていましょう
と!!なんとゆ~くんが飛び出してくるではありませんか?!
お、踊ってる
かわいい

せっかく興味をもって来てくれたので踊りを少し変更して一緒に体操する事にしました
「気円斬」

「元気玉~
」

とどめだ!「かめはめ波~
」

最後まで大好きな車は手放すことなく踊りきりました!
まさに守る戦いですね
(笑)
大きい子達もぶつかったりしないように気をつけて体操してくれました!
本当に優しい子たちばかり
今日はみんな体操チャンピオンです
もう一つ素敵な日がありました
今月28日はみっちゃんの三歳の誕生日

みんなでお誕生日の歌を歌ってお祝いしました!
みんなに祝福されて恥ずかしそうに「ありがとう」を言ったみっちゃんでした

とある日の出来事
お給食中、自分より小さい子にご飯をたべさせてあげようとする男の子が?!
優しさ一番のとみちゃんです

でもなかなかうまくいきません
先生の手伝ってもらい優しく「あ~ん」 上手に出来ました


そんな優しいとみちゃんが大好きなアーちゃん
熱烈なチュウで気持ちを伝えます(笑)

ほっこりする一場面でした

さて日付変わって本日

今日は少し早めに下りてきました
お兄ちゃん達は絵本に夢中



さて、次は体操の時間…
最後は今月の体操「Dragon Soul」
二階のクラスの子には激しすぎるので見ていましょう
と!!なんとゆ~くんが飛び出してくるではありませんか?!
お、踊ってる



せっかく興味をもって来てくれたので踊りを少し変更して一緒に体操する事にしました
「気円斬」


「元気玉~


とどめだ!「かめはめ波~


最後まで大好きな車は手放すことなく踊りきりました!
まさに守る戦いですね

大きい子達もぶつかったりしないように気をつけて体操してくれました!
本当に優しい子たちばかり

今日はみんな体操チャンピオンです

もう一つ素敵な日がありました
今月28日はみっちゃんの三歳の誕生日


みんなでお誕生日の歌を歌ってお祝いしました!
みんなに祝福されて恥ずかしそうに「ありがとう」を言ったみっちゃんでした

保育室の大掃除もはじまり、師走を感じる今日この頃…
本日はえのき公園にいって思いっきり体を動かしてきました
しかも今日は小学校の子達がボランティアで来てくれました!
子ども達もおおはしゃぎ
ありがとう!
さぁ準備体操が終わったら「しっぽ取りゲームをするよ」

まずはお姉ちゃんお兄ちゃんが逃げます
さすが小学生!なかなか手強かったけどみんなで頑張りました!

続いてりょうちゃん… しっぽを押さえて守る作戦にでましたが
うまく走れず苦戦してました

その頃、月齢の小さい子達は散歩ひもで散歩の練習中

最近はみんな「おりる~
」
とバギー乗車を拒否
気合十分です!
4月からはみんなバギーから卒業…がんばってね

ジャンバーをぬいでもまだ暑いくらい体を動かした一日でした

本日はえのき公園にいって思いっきり体を動かしてきました

しかも今日は小学校の子達がボランティアで来てくれました!
子ども達もおおはしゃぎ

さぁ準備体操が終わったら「しっぽ取りゲームをするよ」


まずはお姉ちゃんお兄ちゃんが逃げます
さすが小学生!なかなか手強かったけどみんなで頑張りました!

続いてりょうちゃん… しっぽを押さえて守る作戦にでましたが
うまく走れず苦戦してました


その頃、月齢の小さい子達は散歩ひもで散歩の練習中

最近はみんな「おりる~

とバギー乗車を拒否

4月からはみんなバギーから卒業…がんばってね


ジャンバーをぬいでもまだ暑いくらい体を動かした一日でした

今年もおしせまってまいりましたが皆さまいかがお過ごしですか?
本日25日はたんぽぽのくにのドレミの時間♪でおなじみの「みかりん」さんがプロデュースする
セシリア♪ジャングルクリスマスに参加してきました
朝から先生達のどきどきをよそにテンションの上がる子ども達
「プリキュアかけて!」
フルコーラスを踊りきったほの&ひな兄弟でした
すごい!

ほどなくして会場入り…
セシリアさんの衣装は本当にすごい
子ども達もおおはしゃぎ!!


さ、そんな事もいってはいられません!!
保護者の方にも手伝って頂いて衣装に着替えます

ほのちゃん か~くん 余裕ですね

いよいよ開演です!!

たんぽぽのくにの子ども達はなんとトップバッター!!
どきどきです(先生だけ)みんなはでっかいヒヨコ「ぴよちゃん」に興味深々な感じでした

さぁ出番です!!
入場で多少のトラブルはありましたが入場が終わりいよいよ一曲目
「あわてんぼうのサンタクロース」をリズムに合わせて歌います
サンタ賞は右から3番目「ゆ~くん」
なんとソロで「世界に一つだけの花」を歌える実力者!かっこいい

緊張しているのか固まってしまう子もいましたが舞台に上がるだけでもすごい!頑張ってます!
そんななか一番左のムードメーカーか~くんが曲待ちの際いい声で…

「お~い!!」
…笑
先生達の緊張が伝わったのか見事ほぐしてくれました
そして二曲目はみんなの大好きなドラゴンボール改 主題歌 「Dragon Soul」のダンスを
発表会アレンジVerで踊ります♪

「ドッカン!ドッカン!♪」


「パンチ!!」

「元気玉!!」
今回のMVPほのちゃん!本当に元気玉が出来そうです

昨年は本番を前に泣いてしまって舞台に上がる事すら出来ませんでした
それを知ってる先生は涙が出てきそうです
子どもの成長は本当にすごいですね!
最後は特大の「か~め~は~め~波~!!!」

見事やりきりました!!ブログを書きながら拍手をしてしまうくらい頑張ってました
ほのちゃんナイス「どや顔」笑

席に戻るとこんな感じです

燃え尽きてますね~笑 いい感じです
その後のプログラムも楽しませて頂きました

みかりんさん始めセシリアのみなさんお世話になりました!
ありがとうございます!
みにきてくださった保護者の方々もありがとうございました!
子ども達も本当にみんな頑張りました!
おつかれさま!
今年も大詰め、皆さまお体にお気をつけてお過ごしくださいませ
ここからは
番外編
初めての衣装試作品

舞台では殆ど目立ちませんが背中の「亀」のマーク
これ実はたんぽぽの先生が筆で手書きして作りました

なんて達筆!本当にすごいと思った一枚でした
セシリアさんのブログはこちら
http://blog.zaq.ne.jp/ceciria/
「セシリア みかりん」で検索
本日25日はたんぽぽのくにのドレミの時間♪でおなじみの「みかりん」さんがプロデュースする
セシリア♪ジャングルクリスマスに参加してきました

朝から先生達のどきどきをよそにテンションの上がる子ども達
「プリキュアかけて!」
フルコーラスを踊りきったほの&ひな兄弟でした


ほどなくして会場入り…
セシリアさんの衣装は本当にすごい

子ども達もおおはしゃぎ!!


さ、そんな事もいってはいられません!!
保護者の方にも手伝って頂いて衣装に着替えます

ほのちゃん か~くん 余裕ですね


いよいよ開演です!!

たんぽぽのくにの子ども達はなんとトップバッター!!
どきどきです(先生だけ)みんなはでっかいヒヨコ「ぴよちゃん」に興味深々な感じでした

さぁ出番です!!
入場で多少のトラブルはありましたが入場が終わりいよいよ一曲目
「あわてんぼうのサンタクロース」をリズムに合わせて歌います
サンタ賞は右から3番目「ゆ~くん」
なんとソロで「世界に一つだけの花」を歌える実力者!かっこいい


緊張しているのか固まってしまう子もいましたが舞台に上がるだけでもすごい!頑張ってます!
そんななか一番左のムードメーカーか~くんが曲待ちの際いい声で…

「お~い!!」
…笑
先生達の緊張が伝わったのか見事ほぐしてくれました

そして二曲目はみんなの大好きなドラゴンボール改 主題歌 「Dragon Soul」のダンスを
発表会アレンジVerで踊ります♪

「ドッカン!ドッカン!♪」


「パンチ!!」

「元気玉!!」
今回のMVPほのちゃん!本当に元気玉が出来そうです


昨年は本番を前に泣いてしまって舞台に上がる事すら出来ませんでした
それを知ってる先生は涙が出てきそうです

子どもの成長は本当にすごいですね!
最後は特大の「か~め~は~め~波~!!!」

見事やりきりました!!ブログを書きながら拍手をしてしまうくらい頑張ってました

ほのちゃんナイス「どや顔」笑

席に戻るとこんな感じです

燃え尽きてますね~笑 いい感じです
その後のプログラムも楽しませて頂きました

みかりんさん始めセシリアのみなさんお世話になりました!
ありがとうございます!
みにきてくださった保護者の方々もありがとうございました!
子ども達も本当にみんな頑張りました!
おつかれさま!
今年も大詰め、皆さまお体にお気をつけてお過ごしくださいませ

ここからは

初めての衣装試作品

舞台では殆ど目立ちませんが背中の「亀」のマーク
これ実はたんぽぽの先生が筆で手書きして作りました

なんて達筆!本当にすごいと思った一枚でした

セシリアさんのブログはこちら
http://blog.zaq.ne.jp/ceciria/
「セシリア みかりん」で検索
風が強いですね~
強風も笑いでふきとばすたんぽぽの子ども達です
本日は発表会のリハーサルのあと一階の子ども達は「みこしぎく公園」にいってきました
かけっこをして体を暖めたあとは大好きなすべり台
いつものように先生が遊具の遊び方を聞いていきます

帰ったら 『手洗い』 『うがい』 もしっかりします!!
「ばいきんさんどうなってる~?」
そりゃぁもう言葉にならないくらいえらい事になってますよ(笑)

手の外側も~ごしごし!! 本当に上手に洗います すごい!みっちゃん

うがいもお手の物
「ばいきんさんいない?」 うがい名人のりょうちゃんです

そして、なんと今日はこっちゃんのお誕生日会
大好きなか~くんにお誕生日カードを読んでもらって手渡し
あまりの緊張に固まってます(笑)

最後は大好きな先生とか~くんと夢のスリーショット

HAPPY BIRTHDAY こっちゃん
日付変わっていよいよ今日はクリスマス発表会!!
みなさま良いクリスマスを
強風も笑いでふきとばすたんぽぽの子ども達です

本日は発表会のリハーサルのあと一階の子ども達は「みこしぎく公園」にいってきました

かけっこをして体を暖めたあとは大好きなすべり台
いつものように先生が遊具の遊び方を聞いていきます

帰ったら 『手洗い』 『うがい』 もしっかりします!!
「ばいきんさんどうなってる~?」
そりゃぁもう言葉にならないくらいえらい事になってますよ(笑)

手の外側も~ごしごし!! 本当に上手に洗います すごい!みっちゃん

うがいもお手の物

「ばいきんさんいない?」 うがい名人のりょうちゃんです

そして、なんと今日はこっちゃんのお誕生日会

大好きなか~くんにお誕生日カードを読んでもらって手渡し

あまりの緊張に固まってます(笑)

最後は大好きな先生とか~くんと夢のスリーショット


HAPPY BIRTHDAY こっちゃん

日付変わっていよいよ今日はクリスマス発表会!!
みなさま良いクリスマスを

本日はヤマハ音楽教室講師「みかりん」を招いてのドレミのじかん♪です
そしてなんと!!クリスマスverです

「みかりん」のコスプレはいつも半端ないです(今回は軽いほうです)
子ども達もサンタ帽子やアニマル帽子をかぶってへ~んしん

いつもと違う雰囲気にちょっと緊張してる?!

そんな中元気印のか~くんはかつてないハイテンション
「いえぃいえぃ
」とごきげんです
いいものもってますね

二階のクラスの子達も興味深々

不意を撮ろうとしたらイケメン4人組みのこのカメラ目線
(笑)
アイリーン?!おしりふりふり踊ってる場合じゃないですよ~


「前に出て歌いたいひと~!」
はい! はい! はい! はい! はい!
まずはアピール上手なこの子達が歌います♪

続いて発表会の練習を兼ねて「あわてんぼうのサンタクロース」を歌います♪
お、おゆきさま?!
なぜそのコスプレを?!(笑)

着こなすあたりがさすがたんぽぽのおてんば姫

最後はみんなの人気者「にゃんきち」の登場

みんなのところにも早くサンタがくるといいね
12/25(土)みかりんのステージで行うたんぽぽのくに発表会 乞うご期待ください☆
~募集~
1月15日(土) 15;00~
セシリアのみかりんによるドレミの時間♪を開催!
一般の方体験して頂けるように園開放致します!
詳細・申し込みはお電話にて!
お気軽にお掛けください
たんぽぽのくに保育園 0722-27-2714
*室内の為、規定人数に達しましたら締め切らせて頂きます
ご了承ください
*ご好評によりこの応募は締め切らせて頂きました
ありがとうがざいました!
そしてなんと!!クリスマスverです


「みかりん」のコスプレはいつも半端ないです(今回は軽いほうです)
子ども達もサンタ帽子やアニマル帽子をかぶってへ~んしん


いつもと違う雰囲気にちょっと緊張してる?!

そんな中元気印のか~くんはかつてないハイテンション

「いえぃいえぃ



二階のクラスの子達も興味深々

不意を撮ろうとしたらイケメン4人組みのこのカメラ目線

アイリーン?!おしりふりふり踊ってる場合じゃないですよ~



「前に出て歌いたいひと~!」
はい! はい! はい! はい! はい!
まずはアピール上手なこの子達が歌います♪

続いて発表会の練習を兼ねて「あわてんぼうのサンタクロース」を歌います♪
お、おゆきさま?!
なぜそのコスプレを?!(笑)

着こなすあたりがさすがたんぽぽのおてんば姫


最後はみんなの人気者「にゃんきち」の登場

みんなのところにも早くサンタがくるといいね

12/25(土)みかりんのステージで行うたんぽぽのくに発表会 乞うご期待ください☆
~募集~
1月15日(土) 15;00~
セシリアのみかりんによるドレミの時間♪を開催!
一般の方体験して頂けるように園開放致します!
詳細・申し込みはお電話にて!
お気軽にお掛けください
たんぽぽのくに保育園 0722-27-2714
*室内の為、規定人数に達しましたら締め切らせて頂きます
ご了承ください
*ご好評によりこの応募は締め切らせて頂きました
ありがとうがざいました!
本日は「自分に年賀状を送ろう!」と「世界に一つだけの靴下を作ろう!」
という事でクレパスや野菜スタンプなどを使って製作をして遊びました
先生のお話にすでにイメージが沸いてきたようです

『さぁ配るよ~』「あお!」「あか!」「パープル!」 …パープル?!

「ピンクにピンクで色ぬったぁ
」ピンク大好きなみおたんです

今度は型抜きされたうさぎにぽんぽんスタンプを使って年賀状に描いていきます

おゆきさま~
腕の残像がみえるくらい早いです(笑)
数枚撮っていいのをおさえれました^^

仕上がりはとてもきれい
この後の表情がどや顔にみえたのは私だけ?!(笑)

次は水性絵の具と野菜を使って野菜スタンプをします

『そうそう!まっちゃうまいやん!』「かんたんやで!
」

穴が気になって仕方ないみ~たんです

一階のクラス最年少チームも先生と一緒に頑張ります!!

この後、お野菜は保育士みんなで美味しくいただ…
けないので使える部分を流水でしっかり洗って肥料として
使わせていただきました!!
という事でクレパスや野菜スタンプなどを使って製作をして遊びました

先生のお話にすでにイメージが沸いてきたようです


『さぁ配るよ~』「あお!」「あか!」「パープル!」 …パープル?!


「ピンクにピンクで色ぬったぁ


今度は型抜きされたうさぎにぽんぽんスタンプを使って年賀状に描いていきます

おゆきさま~

数枚撮っていいのをおさえれました^^

仕上がりはとてもきれい


次は水性絵の具と野菜を使って野菜スタンプをします

『そうそう!まっちゃうまいやん!』「かんたんやで!


穴が気になって仕方ないみ~たんです


一階のクラス最年少チームも先生と一緒に頑張ります!!

この後、お野菜は保育士みんなで美味しくいただ…
けないので使える部分を流水でしっかり洗って肥料として
使わせていただきました!!
世間ではノロやロタやマイコプラズマが流行り出したと出てましたが
たんぽぽのくに園児はなんのその^^
本日は近くの大型公園に行って体を動かしてきました!!
まずは準備体操「1.2.3.4」

最初はみんなでよ~いドン!!

大好きな先生に向かって全力で走ります!!
大きい子は自分より小さい子に負けないように…
小さい子はなんとかしておにいちゃん・おねえちゃんを抜かそうと必死に走ります!!
続いて少人数で思いっきり走ります

一階のクラスでは一番小さいチームの二人
手前のひ~くんの圧勝かと思いきやこの後のいっちゃんの追い上げはすごかった!!


最後は男と男と戦い

結果は一つ年上のい~ちゃんの勝利でしたが二人とも「はぁはぁ」全力で走ってました!
次はがんばれ!りょうちん!
その後は大好きな大型遊具で遊びました!!
「こんなんいい~?」
先生が身をもって危険なことを伝えます

男性保育士がオーバーアクションのしすぎで本当に足を滑らし「大丈夫?!」と子ども達に心配されることも
まさに身をもって…です
笑
たんぽぽのくに園児はなんのその^^
本日は近くの大型公園に行って体を動かしてきました!!
まずは準備体操「1.2.3.4」

最初はみんなでよ~いドン!!

大好きな先生に向かって全力で走ります!!

大きい子は自分より小さい子に負けないように…
小さい子はなんとかしておにいちゃん・おねえちゃんを抜かそうと必死に走ります!!
続いて少人数で思いっきり走ります

一階のクラスでは一番小さいチームの二人
手前のひ~くんの圧勝かと思いきやこの後のいっちゃんの追い上げはすごかった!!



最後は男と男と戦い


結果は一つ年上のい~ちゃんの勝利でしたが二人とも「はぁはぁ」全力で走ってました!
次はがんばれ!りょうちん!

その後は大好きな大型遊具で遊びました!!
「こんなんいい~?」
先生が身をもって危険なことを伝えます

男性保育士がオーバーアクションのしすぎで本当に足を滑らし「大丈夫?!」と子ども達に心配されることも

まさに身をもって…です

そんなサンタクロースでも嬉しい今日はたんぽぽのくに保育園のクリスマス会です(^^)
=朝の会をしていると手紙が届きました!=
みんなで読んでみましょう。ふむふむ

え~~!!大変!!(あわてんぼうなうえにおっちょこちょいですね
)

保育室を探しても見当たらないので外に探しに行くことに…
「ないなぁ…」
「あ!…違った」
先生と一緒に一生懸命探します。
線路に落ちてない?…

『見当たらないし疲れたから帰ろうか?』と聞くと…
「いやだ!疲れてない!!」
「サンタさん困ってる!」
と目に涙を浮かべる子も
子ども達は本当に優しくて一生懸命です
それでも見つからず仕方なく帰ると…
「あ!!!サンタ!(の服)」

「見つけた!
」
目を輝かせながら駆け寄ります
『サンタの服は先生が届けておくね
』

それを聞いてほっと一安心
もりもりお給食も食べてぐっすりお昼寝してました。
たっぷり寝た後はお待ちかねのケーキ作り
先生達と一緒に生クリームやフルーツをデコレーションしていきます
(美味しく出来るかなぁ)

すごい!いっちゃん!絶妙なタイミング!さとちゃんも頑張れ~!

「なんかでてる~」(笑)その目はいつになく真剣です

「出来たぁぁ!!
」
「おててぱっちん!いただきます
」
お口いっぱいに美味しいのをつけてほおばります

こちらは今月お誕生日の仲良し二人組み

「ん~お~いし~い
」
おいしい笑顔をたくさんみせてくれました!
さてその後はメインイベント「クリスマス会」
英語の時間でおなじみAdamu先生がきてくれました。
そしてついにサンタの登場で…

あらあら
あまりのリアルサンタに泣き出してしまう子も
そんなこともあります
が、がんばるぞ~! 先生と一緒に「Thank you
」

おっきい子達に負けないように頑張りました!
最後はみんなで「1.2.3.…パシャッ
」

また一つ素敵な思い出が出来ました
=朝の会をしていると手紙が届きました!=
みんなで読んでみましょう。ふむふむ

え~~!!大変!!(あわてんぼうなうえにおっちょこちょいですね


保育室を探しても見当たらないので外に探しに行くことに…
「ないなぁ…」
「あ!…違った」
先生と一緒に一生懸命探します。
線路に落ちてない?…

『見当たらないし疲れたから帰ろうか?』と聞くと…
「いやだ!疲れてない!!」
「サンタさん困ってる!」
と目に涙を浮かべる子も

子ども達は本当に優しくて一生懸命です

それでも見つからず仕方なく帰ると…
「あ!!!サンタ!(の服)」

「見つけた!

目を輝かせながら駆け寄ります

『サンタの服は先生が届けておくね


それを聞いてほっと一安心

もりもりお給食も食べてぐっすりお昼寝してました。
たっぷり寝た後はお待ちかねのケーキ作り

先生達と一緒に生クリームやフルーツをデコレーションしていきます

(美味しく出来るかなぁ)

すごい!いっちゃん!絶妙なタイミング!さとちゃんも頑張れ~!

「なんかでてる~」(笑)その目はいつになく真剣です

「出来たぁぁ!!

「おててぱっちん!いただきます

お口いっぱいに美味しいのをつけてほおばります

こちらは今月お誕生日の仲良し二人組み

「ん~お~いし~い

おいしい笑顔をたくさんみせてくれました!
さてその後はメインイベント「クリスマス会」
英語の時間でおなじみAdamu先生がきてくれました。
そしてついにサンタの登場で…

あらあら


そんなこともあります

が、がんばるぞ~! 先生と一緒に「Thank you


おっきい子達に負けないように頑張りました!
最後はみんなで「1.2.3.…パシャッ


また一つ素敵な思い出が出来ました

| ホーム |