朝から「消防車がやってくる!」と興奮気味の子どもたち。
待ちきれず、お部屋の中からまだ来ない消防車に向けて「消防車~」と呼んでいました。
*10:40
消防避難訓練、開始。
「火事です!避難してください!」

先生の指示に従って無事に
避難完了。消防士さんからも「とても早く避難できました^^」と誉めていただきました。

そして消防士さんから
「先生のお話をきちんときいて、しっかりと避難してくださいね」とお話しも頂きました。
次は先生の消火活動練習です。
子どもたちが「頑張れ~」と応援する中・・・・・
うぉ~!!

かっちょいぃ~!!
最後には消防車の前でパシャリ。

後方では消防士さんに抱かれ大喜びのここちゃん、ほずくん。

「あのな、あのな、抱っこしてもらった!!!」
と興奮交じりに自慢していました^^消防士さんありがとうございます。
そろそろお別れの時間。
みんなで大きく手を振ってお別れしました。

(おまけ)
たんぽぽ組でただひとり大泣きしたたまちゃん。
「どうしたの?」と聞くと「消防車怖かった~」との叫び。
消防車が帰るとほっとした表情でした。

今度はたまちゃんの大好きな、ごみ収集車に会えると良いね^^
昨年度の避難訓練
待ちきれず、お部屋の中からまだ来ない消防車に向けて「消防車~」と呼んでいました。
*10:40
消防避難訓練、開始。
「火事です!避難してください!」

先生の指示に従って無事に
避難完了。消防士さんからも「とても早く避難できました^^」と誉めていただきました。

そして消防士さんから
「先生のお話をきちんときいて、しっかりと避難してくださいね」とお話しも頂きました。
次は先生の消火活動練習です。
子どもたちが「頑張れ~」と応援する中・・・・・
うぉ~!!

かっちょいぃ~!!
最後には消防車の前でパシャリ。

後方では消防士さんに抱かれ大喜びのここちゃん、ほずくん。

「あのな、あのな、抱っこしてもらった!!!」
と興奮交じりに自慢していました^^消防士さんありがとうございます。
そろそろお別れの時間。
みんなで大きく手を振ってお別れしました。

(おまけ)
たんぽぽ組でただひとり大泣きしたたまちゃん。
「どうしたの?」と聞くと「消防車怖かった~」との叫び。
消防車が帰るとほっとした表情でした。

今度はたまちゃんの大好きな、ごみ収集車に会えると良いね^^
昨年度の避難訓練
先日、この時期がくると開催される感染対策についての講習会に行ってきました。
*RSウイルス *結核 *インフルエンザ *ノロウイルス *腸管出血性大腸菌
についての内容でした。
やはり予防の基礎となるのは手洗いだそうです。
昨日、内科検診でも
「ここ一週間でノロウイルスが拡大してきている」
と先生も言っていました。
寒くなってきたこの時期、感染症もどんどんと広がってきます。しっかりと手洗い,うがい,アルコール消毒を行い感染症を予防したいと思います。
↓感染症について詳しくはこちら
手洗い・うがいで感染症を予防しよう!

よく遊び、よく食べ、そしてしっかり寝て、元気にこの冬を乗り越えたいと思います。
*RSウイルス *結核 *インフルエンザ *ノロウイルス *腸管出血性大腸菌
についての内容でした。
やはり予防の基礎となるのは手洗いだそうです。
昨日、内科検診でも
「ここ一週間でノロウイルスが拡大してきている」
と先生も言っていました。
寒くなってきたこの時期、感染症もどんどんと広がってきます。しっかりと手洗い,うがい,アルコール消毒を行い感染症を予防したいと思います。
↓感染症について詳しくはこちら
手洗い・うがいで感染症を予防しよう!

よく遊び、よく食べ、そしてしっかり寝て、元気にこの冬を乗り越えたいと思います。
| ホーム |