年末恒例、おもちつきです。
昨晩、もち米を研いでおきました。

さあ、みんなガンバロウ!
・・・あれ?なぜか、えいごのロロせんせいが!?
「ハロー、ロロおもちだいすきデス」とのこと。

びよーんと手にくっついてしまいます。

「ロロ、ムズカシイ。」

おもちは、のりまきやきなこ、あんこなどでいただきます。
恒例の、特製とん汁つきです。

ロロも召し上がれ、これぞジャパニーズスピリット
「お」「も」「て」「な」「し
」です。

ジャパニーズスタイルで、ごちそうさまでした。

でも、えいごにも、「hospitality」という言葉がありマス。
と、ちょっと反論するロロせんせいでした。
昨年のおもちつき
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-596.html
今年も明日31日の保育でおしまいです。
よいお年をお迎えくださいませ。
昨晩、もち米を研いでおきました。

さあ、みんなガンバロウ!
・・・あれ?なぜか、えいごのロロせんせいが!?
「ハロー、ロロおもちだいすきデス」とのこと。

びよーんと手にくっついてしまいます。

「ロロ、ムズカシイ。」

おもちは、のりまきやきなこ、あんこなどでいただきます。
恒例の、特製とん汁つきです。

ロロも召し上がれ、これぞジャパニーズスピリット
「お」「も」「て」「な」「し


ジャパニーズスタイルで、ごちそうさまでした。

でも、えいごにも、「hospitality」という言葉がありマス。
と、ちょっと反論するロロせんせいでした。
昨年のおもちつき
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-596.html
今年も明日31日の保育でおしまいです。
よいお年をお迎えくださいませ。
たんぽぽのくにでは、年間カリキュラムをもとに、
毎月「生活習慣・学習・食育」という3つの保育テーマを設定して、取り組んでいます。
☆12月のテーマ☆
生活:「おかたづけをしよう」
「先生と競争だ!」「赤色のブロック集めてきてね」と楽しみながら片づけができるようにしたり、
片づけが終わったら、先生とハイタッチをしたりして、“かたづけ、がんばった!”という気持ちを
子どもたちが味わえるように取り組んでいました。
お部屋にいっぱいひろげて、遊んでいたおもちゃも…

今ではあっという間に片付くようになりました☆
お友達に「片づけだよ」と教えてくれる姿も見られるようになりました^^
あ、片づけをがんばっている子を発見しましたよ!

さぁ、どっちがお兄ちゃんかな?^^
…と、今日も片づけをがんばります!!
学習:「ルールをおぼえてあそぼう」
「だるまさんがころんだ」や「イス取りゲーム」などをして楽しみました^^
お話をしっかりと聞き、ルールを理解して遊んでいる姿に、先生たちは驚くばかりでした!
そして、ならんで順番を待つこともできるようになってきましたよ^^

ルール遊びの様子
・ぞうさんくものす
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-854.html
・だるまさんがころんだ、イス座りゲーム
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-867.html
・イス取りゲーム
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-880.html
食育:「食器をていねいにつかおう」
食器を片づけるときに、“ぽーん!!”と放り投げてしまうと…
「お皿さんが泣いちゃうね(/_;)」
音が出ないように、そーっとていねいに片づけると…
「お皿さん、ニコニコするよ(*^_^*)」
優しい気持ちでいっぱいの子どもたち。
お皿さんも、ニコニコ笑顔にしたくて、そーっとそーっと、片付けができるようになりました。
そーっとそーっと…

こちらでも、そーっとそーっと…

「先生、見ててね!」と子どもたち自身で取り組むようになっています。
食器だけでなく、おもちゃを片づけるときにも、
優しくていねいに片づける姿が見られます。
これからも、いろいろな“モノ”を丁寧に扱えるように
続けて取り組んでいきたいと思います^^
毎月「生活習慣・学習・食育」という3つの保育テーマを設定して、取り組んでいます。
☆12月のテーマ☆
生活:「おかたづけをしよう」
「先生と競争だ!」「赤色のブロック集めてきてね」と楽しみながら片づけができるようにしたり、
片づけが終わったら、先生とハイタッチをしたりして、“かたづけ、がんばった!”という気持ちを
子どもたちが味わえるように取り組んでいました。
お部屋にいっぱいひろげて、遊んでいたおもちゃも…

今ではあっという間に片付くようになりました☆
お友達に「片づけだよ」と教えてくれる姿も見られるようになりました^^
あ、片づけをがんばっている子を発見しましたよ!

さぁ、どっちがお兄ちゃんかな?^^
…と、今日も片づけをがんばります!!
学習:「ルールをおぼえてあそぼう」
「だるまさんがころんだ」や「イス取りゲーム」などをして楽しみました^^
お話をしっかりと聞き、ルールを理解して遊んでいる姿に、先生たちは驚くばかりでした!
そして、ならんで順番を待つこともできるようになってきましたよ^^

ルール遊びの様子
・ぞうさんくものす
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-854.html
・だるまさんがころんだ、イス座りゲーム
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-867.html
・イス取りゲーム
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-880.html
食育:「食器をていねいにつかおう」
食器を片づけるときに、“ぽーん!!”と放り投げてしまうと…
「お皿さんが泣いちゃうね(/_;)」
音が出ないように、そーっとていねいに片づけると…
「お皿さん、ニコニコするよ(*^_^*)」
優しい気持ちでいっぱいの子どもたち。
お皿さんも、ニコニコ笑顔にしたくて、そーっとそーっと、片付けができるようになりました。
そーっとそーっと…

こちらでも、そーっとそーっと…

「先生、見ててね!」と子どもたち自身で取り組むようになっています。
食器だけでなく、おもちゃを片づけるときにも、
優しくていねいに片づける姿が見られます。
これからも、いろいろな“モノ”を丁寧に扱えるように
続けて取り組んでいきたいと思います^^
イス取りゲーム。
では、スタート^^

だんだんイスが減っていきますよ~☆

負けた子は、応援席で見守ります^^

最後の対決は、この2人!!!

結果は、さとくんが勝ちましたが、
ひなちゃんは「頑張ったよ~ってママに言う!!」と誇らしげに言っていました^^
過去のイスとりゲーム
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-860.html
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-813.html
では、スタート^^

だんだんイスが減っていきますよ~☆

負けた子は、応援席で見守ります^^

最後の対決は、この2人!!!

結果は、さとくんが勝ちましたが、
ひなちゃんは「頑張ったよ~ってママに言う!!」と誇らしげに言っていました^^
過去のイスとりゲーム
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-860.html
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-813.html
サンタさんが来ることをわくわくして待っている子ども達♬
おやつはフルーツケーキ
早く食べたーいという表情のひーちゃん

いつも以上にテンションが高くフルーツケーキを食べていますね♬

フルーツケーキも食べ終わったら………
あわてんぼうのサンタクロースXmas前にやってきた
急いでリンリンリン~と鈴の音とともに登場

プレゼントをもらう時には
「Thank you」と言える様にもなってきましたー^ ^

サンタさんからのプレゼントはなーにかなぁー

プレゼントもらった後はみんなでサンタさんと記念撮影

続きまして、一階のたんぽぽ組のお友達のところへ♬
大きな声で「Thank you」と笑顔で言えてましたー♬

ゆーちゃんはたんぽぽ組さんでいちばん大きな声で「Thank you」♡

ゆーくんもプレゼントに興味津々です

かずくんはサンタさんとハイタッチー^ ^
いっくんもプレゼントをもらうことが出来ましたー

たんぽぽ組さんのプレゼントはなーにかなぁー??
みんなの笑顔がみれて先生達も大満足です♬
サンタさんありがとう^ ^
また来年も来てねー

昨年のクリスマス会
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-583.html
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-582.html
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-590.html
おやつはフルーツケーキ

早く食べたーいという表情のひーちゃん


いつも以上にテンションが高くフルーツケーキを食べていますね♬

フルーツケーキも食べ終わったら………
あわてんぼうのサンタクロースXmas前にやってきた
急いでリンリンリン~と鈴の音とともに登場


プレゼントをもらう時には
「Thank you」と言える様にもなってきましたー^ ^

サンタさんからのプレゼントはなーにかなぁー


プレゼントもらった後はみんなでサンタさんと記念撮影


続きまして、一階のたんぽぽ組のお友達のところへ♬
大きな声で「Thank you」と笑顔で言えてましたー♬

ゆーちゃんはたんぽぽ組さんでいちばん大きな声で「Thank you」♡

ゆーくんもプレゼントに興味津々です


かずくんはサンタさんとハイタッチー^ ^
いっくんもプレゼントをもらうことが出来ましたー


たんぽぽ組さんのプレゼントはなーにかなぁー??
みんなの笑顔がみれて先生達も大満足です♬
サンタさんありがとう^ ^

また来年も来てねー


昨年のクリスマス会
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-583.html
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-582.html
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-590.html
もうすぐクリスマス
今週は、ドレミにえいご…たんぽぽのくにのクリスマスウィークです^ ^
そんな週はじめの今日は、クリスマスカードづくりをしました!
まずは、せんせいの説明をしっかりと聞きますよ。

◆ビー玉ころがし◆
ビー玉に絵具をつけて…
画用紙の上をころがすと、ビー玉の動きでおもしろい模様が

画用紙をのせた箱を、傾けて…
コロコロ コロコロ
ビー玉の動きや、線が描かれていくようすに興味津々!!

クリスマスを彩る、『ゆき』を表現しました
…みんなの「もう1回やる!!」のリクエストにこたえるうち、
なんだか吹雪のようになりましたが(笑)
◆のり貼り◆
表紙には、目と鼻をのりで貼り付けますよ~
何の顔になるのかな??

◆シール貼り◆
そして…、クリスマスツリーをシールで飾り付けていきます☆

色とりどりのかわいいツリーに変身です(*^-^*)
◆はさみ1回切り◆
☆の形の切り紙です。(折るところは先生が先に・・・)
手元をよくみて真剣な表情です!

★☆できあがり☆★
こーんなかわいいクリスマスカードができあがりました!!
表紙はトナカイさんですよ~

みんなそれぞれ表情が違っておもしろいですね☆

今週は、ドレミにえいご…たんぽぽのくにのクリスマスウィークです^ ^
そんな週はじめの今日は、クリスマスカードづくりをしました!
まずは、せんせいの説明をしっかりと聞きますよ。

◆ビー玉ころがし◆
ビー玉に絵具をつけて…
画用紙の上をころがすと、ビー玉の動きでおもしろい模様が


画用紙をのせた箱を、傾けて…
コロコロ コロコロ

ビー玉の動きや、線が描かれていくようすに興味津々!!

クリスマスを彩る、『ゆき』を表現しました

…みんなの「もう1回やる!!」のリクエストにこたえるうち、
なんだか吹雪のようになりましたが(笑)
◆のり貼り◆
表紙には、目と鼻をのりで貼り付けますよ~
何の顔になるのかな??

◆シール貼り◆
そして…、クリスマスツリーをシールで飾り付けていきます☆

色とりどりのかわいいツリーに変身です(*^-^*)
◆はさみ1回切り◆
☆の形の切り紙です。(折るところは先生が先に・・・)
手元をよくみて真剣な表情です!

★☆できあがり☆★
こーんなかわいいクリスマスカードができあがりました!!
表紙はトナカイさんですよ~


みんなそれぞれ表情が違っておもしろいですね☆
なごみの郷(高齢者施設)より、プレゼントを届けに来てくださいました。

おばあちゃんたちから、魚のお人形をいただきました。

なんと、ひとりのおばあちゃんは、かつて保育所の保母さんだったそうです!

ありがとうございました。
なごみの郷とのふれあい
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-800.html

おばあちゃんたちから、魚のお人形をいただきました。

なんと、ひとりのおばあちゃんは、かつて保育所の保母さんだったそうです!

ありがとうございました。
なごみの郷とのふれあい
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-800.html
なんだこりゃ!たまごに毛が生えてる!
かいじゅうが生まれるたまごかも!!!
ちょっとビビリながら、ツンツンしてみます。

サクッと切ってみると、・・・

かいじゅうじゃなくて、キウィフルーツでした。

チビちゃん組みたちの方が、怖がらずに、
平気で手にしていました。

でっかい、きょうりゅうのたまご?
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-774.html
給食は、幼児カレーライスにフルーツ盛りだくさん。

たんぽぽのくにのカレーは、そんじょそこらのとは違います。
その秘密は・・・↓↓↓
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-1110.html
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-715.html
たんぽぽのくにの給食
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-date-200507.html
かいじゅうが生まれるたまごかも!!!
ちょっとビビリながら、ツンツンしてみます。

サクッと切ってみると、・・・

かいじゅうじゃなくて、キウィフルーツでした。

チビちゃん組みたちの方が、怖がらずに、
平気で手にしていました。

でっかい、きょうりゅうのたまご?
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-774.html
給食は、幼児カレーライスにフルーツ盛りだくさん。

たんぽぽのくにのカレーは、そんじょそこらのとは違います。
その秘密は・・・↓↓↓
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-1110.html
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-715.html
たんぽぽのくにの給食
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-date-200507.html
今月も元気よくいきましょー
☆A2Z English club 「LOLOせんせい」による「えいごであそぼう!」の時間☆
ABCクイズも間違うことなく、当てていくゆうくん♩

なっちゃんも照れながらも大正解

わかば組のひーちゃん、初めてのクイズにも迷うことなく大正解ー^ ^

つづけて、あーくんも大正解です。
すごーい♡

次は、「what's your name」「My name is~」たっくんも大きな声で言えましたー^ ^

すこーし照れながらもゆっちゃんも言えました!!

すると、LOLO先生………
ではなく、その名もLOLOサンタ♡の登場ー♬

白い袋を持ってきてくれました。
しまじろう君がプレゼントをもらいましたー。
「Thank you」♡

しょーちゃんもプレゼントを受け取り、可愛らしく「Thank you」

ここちゃんも先生と一緒に頑張って、「Thank you」言えましたー^ ^

すると、さっきとは違い大きなプレゼントが………♡

袋を開けてみると………「さんかくサンタ」の絵本が入ってましたー♩

次の英語の時間には、本物のサンタさんが、
たんぽぽのくにに来てくれるかもしれませんねー♡お楽しみにー
えいごであそぼぅ!について
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-1112.html
☆A2Z English club 「LOLOせんせい」による「えいごであそぼう!」の時間☆
ABCクイズも間違うことなく、当てていくゆうくん♩

なっちゃんも照れながらも大正解


わかば組のひーちゃん、初めてのクイズにも迷うことなく大正解ー^ ^

つづけて、あーくんも大正解です。
すごーい♡

次は、「what's your name」「My name is~」たっくんも大きな声で言えましたー^ ^

すこーし照れながらもゆっちゃんも言えました!!

すると、LOLO先生………
ではなく、その名もLOLOサンタ♡の登場ー♬

白い袋を持ってきてくれました。
しまじろう君がプレゼントをもらいましたー。
「Thank you」♡

しょーちゃんもプレゼントを受け取り、可愛らしく「Thank you」

ここちゃんも先生と一緒に頑張って、「Thank you」言えましたー^ ^

すると、さっきとは違い大きなプレゼントが………♡

袋を開けてみると………「さんかくサンタ」の絵本が入ってましたー♩

次の英語の時間には、本物のサンタさんが、
たんぽぽのくにに来てくれるかもしれませんねー♡お楽しみにー

えいごであそぼぅ!について
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-1112.html
♪まつぼっくりがあったとさ~♪
11月に、たくさん拾ったまつぼっくりで、クリスマスツリーを作りました(^^)
まずは色塗りです。
モミの木色の緑色と、雪の積もった白色と、好きな色を選びました。

細かいところまで、しっかりと塗ることができている子もいましたよ☆
次は、飾り付けです。モールをぐるぐる巻いていきます。
先生の説明もしっかりと聞いています。

とても真剣な顔ですね!(^^)

ぐるぐるぐる~
「できたよー!!」

素敵なクリスマスツリーができあがりました☆

クリスマスを楽しみにするなか、
3才の誕生日をむかえたのは、ここちゃんです。

お友達にプレゼントを渡してもらいました(^^)
「何才になったの?」と聞くと、「3」の指で教えてくれました☆
11月に、たくさん拾ったまつぼっくりで、クリスマスツリーを作りました(^^)
まずは色塗りです。
モミの木色の緑色と、雪の積もった白色と、好きな色を選びました。

細かいところまで、しっかりと塗ることができている子もいましたよ☆
次は、飾り付けです。モールをぐるぐる巻いていきます。
先生の説明もしっかりと聞いています。

とても真剣な顔ですね!(^^)

ぐるぐるぐる~
「できたよー!!」

素敵なクリスマスツリーができあがりました☆

クリスマスを楽しみにするなか、
3才の誕生日をむかえたのは、ここちゃんです。

お友達にプレゼントを渡してもらいました(^^)
「何才になったの?」と聞くと、「3」の指で教えてくれました☆
急に寒くなりました。
部屋の中で、丸くなって過ごしましょう。
という子は、他の保育園を選んでください!
たんぽぽのくにのみんなは、寒くてもしっかり体を動かします!

伊勢神宮、USJ、福岡と、いろんなところのお土産をいただきました。
いつも、ありがとうございます。おやつに美味しくいただきました。

しっかりお外であそびましょう!
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-437.html
部屋の中で、丸くなって過ごしましょう。
という子は、他の保育園を選んでください!
たんぽぽのくにのみんなは、寒くてもしっかり体を動かします!

伊勢神宮、USJ、福岡と、いろんなところのお土産をいただきました。
いつも、ありがとうございます。おやつに美味しくいただきました。

しっかりお外であそびましょう!
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-437.html
先月、ゆー先生の結婚式がありました


たくさんの方々に祝福され、和やかな結婚式でした



「改めて周りの方々の優しさや有り難さを感じました。
これからも、どうぞよろしくお願いします。」 Yu.
さまざまな経験を糧に、保育士として
ますますレベルアップしてまいります。
(近々、産休
をとらせていただきます m(_ _)m 。 )
おまけ(かつての、とある結婚式)
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-326.html
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-327.html



たくさんの方々に祝福され、和やかな結婚式でした




「改めて周りの方々の優しさや有り難さを感じました。
これからも、どうぞよろしくお願いします。」 Yu.
さまざまな経験を糧に、保育士として
ますますレベルアップしてまいります。
(近々、産休

おまけ(かつての、とある結婚式)

http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-326.html
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-327.html
第3公園へ。
黄色や赤色の葉っぱを集めていると・・・

卒園児のきゅうちゃんが、お父さんとあそびにきていました。

帰り道、ポカポカ陽気のせいか、イスに座ったまま寝てしまう赤ちゃん。

「まったく・・・」と視線を送るせいちゃんだって、
ついこの間まで、こんな感じだったくせに。
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-818.html
おやつはホットケーキです。
フライパンに生地を流しこんで、

キツネ色になったら、じょうずにひっくり返しましょう。

ふんわりおいしいホットケーキめしあがれ~。

みんなだいすきホットケーキ
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-116.html
黄色や赤色の葉っぱを集めていると・・・

卒園児のきゅうちゃんが、お父さんとあそびにきていました。

帰り道、ポカポカ陽気のせいか、イスに座ったまま寝てしまう赤ちゃん。

「まったく・・・」と視線を送るせいちゃんだって、
ついこの間まで、こんな感じだったくせに。
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-818.html
おやつはホットケーキです。
フライパンに生地を流しこんで、

キツネ色になったら、じょうずにひっくり返しましょう。

ふんわりおいしいホットケーキめしあがれ~。

みんなだいすきホットケーキ
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-116.html
たんぽぽのくに提携歯科、八百歯科医院へ。
定期健診とフッ素塗布をおねがいします。
ちゃんと、泣かずにお口をあーん。

こちらは、お顔がゆがんでますよ・・・。
でも泣かずに頑張りました。

こちらは・・・?
なぜか腹筋を使ってさいごの抵抗。
頭を下して、お口あけてくださいな。

みんな虫歯なく、ちゃんと磨けていました。ありがとうございました!

八百歯科医院 http://www.yaoshika.com/
定期健診とフッ素塗布をおねがいします。
ちゃんと、泣かずにお口をあーん。

こちらは、お顔がゆがんでますよ・・・。
でも泣かずに頑張りました。

こちらは・・・?
なぜか腹筋を使ってさいごの抵抗。
頭を下して、お口あけてくださいな。

みんな虫歯なく、ちゃんと磨けていました。ありがとうございました!

八百歯科医院 http://www.yaoshika.com/
基本的に、毎日外へあそびにいきます。
今日は広いグランドへ。ロープの下をくぐったり、

フープをとおったり、たくさん体を動かしました。

みんな、大きくなったら、どんなことが得意になっているのかな?
赤ちゃんのはるくんを迎えに来てくれたのは、
おねえちゃんのなーちゃん姉妹。
今や小4小2になったなーちゃん姉妹も、
かつてはたんぽぽのくに園児でした。
やはり、運動は得意だそうですよ。

みんなも、卒園しても成長の様子を見せに来てくださいね~。
在園時のなーちゃん姉妹
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-483.html
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-365.html
今日は広いグランドへ。ロープの下をくぐったり、

フープをとおったり、たくさん体を動かしました。

みんな、大きくなったら、どんなことが得意になっているのかな?
赤ちゃんのはるくんを迎えに来てくれたのは、
おねえちゃんのなーちゃん姉妹。
今や小4小2になったなーちゃん姉妹も、
かつてはたんぽぽのくに園児でした。
やはり、運動は得意だそうですよ。

みんなも、卒園しても成長の様子を見せに来てくださいね~。
在園時のなーちゃん姉妹
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-483.html
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-365.html
寒さに負けずに、みこしぎく公園の砂場あそび☆
遊ぶ前にお話を聞きます
みんなすごい集中力
かっこいいですねー♫

たいちゃんはダブルスコップで砂をほりほり~
真剣な表情で掘りつづけてました♩

続いて、第三公園に行きかけっこ☆
今回は体操でも人気の「ペンギン」に変身してかけっこしてみましたー♬
可愛いペンギンさんがたくさん居ますねー♡

あいにくの雨の日でも、身体をたくさん動かして過ごしてます!!!
布団山を作り、その上をハイハイしていきます^ ^

そんななか、えーちゃんに異変が!?
なんと、勢いよくハイハイしていたらエビ反りにー
ナイスショットが撮れましたー♡

そして、2歳のお誕生日を迎えたのは…………
はーちゃんです♩
カメラ目線もバッチGood
☆お誕生日おめでとう☆

遊ぶ前にお話を聞きます

みんなすごい集中力

かっこいいですねー♫

たいちゃんはダブルスコップで砂をほりほり~
真剣な表情で掘りつづけてました♩

続いて、第三公園に行きかけっこ☆
今回は体操でも人気の「ペンギン」に変身してかけっこしてみましたー♬
可愛いペンギンさんがたくさん居ますねー♡

あいにくの雨の日でも、身体をたくさん動かして過ごしてます!!!
布団山を作り、その上をハイハイしていきます^ ^

そんななか、えーちゃんに異変が!?
なんと、勢いよくハイハイしていたらエビ反りにー

ナイスショットが撮れましたー♡

そして、2歳のお誕生日を迎えたのは…………
はーちゃんです♩
カメラ目線もバッチGood

☆お誕生日おめでとう☆

| ホーム |