fc2ブログ
ほいくえん たんぽぽのくに (堺市三国ケ丘)
たんぽぽのくにの日々のようすです。
CATEGORY : 行事・イベント
えいごで、・・・おもちつき?
DATE : 2013-12-30-Mon  Trackback 0  Comment 0
年末恒例、おもちつきです。
昨晩、もち米を研いでおきました。
PC304926.jpg

さあ、みんなガンバロウ!
・・・あれ?なぜか、えいごのロロせんせいが!?
「ハロー、ロロおもちだいすきデス」とのこと。
PC304931.jpg

びよーんと手にくっついてしまいます。
PC304948.jpg


「ロロ、ムズカシイ。」
PC304966.jpg

おもちは、のりまきやきなこ、あんこなどでいただきます。
恒例の、特製とん汁つきです。
PC304983.jpg

ロロも召し上がれ、これぞジャパニーズスピリット
「お」「も」「て」「な」「し」です。
PC304985.jpg

ジャパニーズスタイルで、ごちそうさまでした。
PC304988.jpg
でも、えいごにも、「hospitality」という言葉がありマス。
と、ちょっと反論するロロせんせいでした。

昨年のおもちつき
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-596.html

今年も明日31日の保育でおしまいです。
よいお年をお迎えくださいませ。
たんぽぽのくにでは、年間カリキュラムをもとに、
毎月「生活習慣・学習・食育」という3つの保育テーマを設定して、取り組んでいます。

☆12月のテーマ☆

生活:「おかたづけをしよう」
「先生と競争だ!」「赤色のブロック集めてきてね」と楽しみながら片づけができるようにしたり、
片づけが終わったら、先生とハイタッチをしたりして、“かたづけ、がんばった!”という気持ちを
子どもたちが味わえるように取り組んでいました。

お部屋にいっぱいひろげて、遊んでいたおもちゃも…
PC120162.jpg
今ではあっという間に片付くようになりました☆
お友達に「片づけだよ」と教えてくれる姿も見られるようになりました^^

あ、片づけをがんばっている子を発見しましたよ!
PC260153.jpg
さぁ、どっちがお兄ちゃんかな?^^
…と、今日も片づけをがんばります!!

学習:「ルールをおぼえてあそぼう」
「だるまさんがころんだ」や「イス取りゲーム」などをして楽しみました^^
お話をしっかりと聞き、ルールを理解して遊んでいる姿に、先生たちは驚くばかりでした!

そして、ならんで順番を待つこともできるようになってきましたよ^^
DSCN6221.jpg

ルール遊びの様子
・ぞうさんくものす
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-854.html
・だるまさんがころんだ、イス座りゲーム
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-867.html
・イス取りゲーム
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-880.html

食育:「食器をていねいにつかおう」
食器を片づけるときに、“ぽーん!!”と放り投げてしまうと…
「お皿さんが泣いちゃうね(/_;)」
音が出ないように、そーっとていねいに片づけると…
「お皿さん、ニコニコするよ(*^_^*)」

優しい気持ちでいっぱいの子どもたち。
お皿さんも、ニコニコ笑顔にしたくて、そーっとそーっと、片付けができるようになりました。
そーっとそーっと…
DSCN5804.jpg

こちらでも、そーっとそーっと…
DSCN5708_20131230133038415.jpg
「先生、見ててね!」と子どもたち自身で取り組むようになっています。
食器だけでなく、おもちゃを片づけるときにも、
優しくていねいに片づける姿が見られます。

これからも、いろいろな“モノ”を丁寧に扱えるように
続けて取り組んでいきたいと思います^^
年の瀬、おしせまってまいりました。
そういえば、洗面台の排水の流れがわるくなっていたので、
クリーナーを買いに行って、すっきりしました。
PC284921.jpg

ぞうきんがけも、お願いします。
ピカピカの床で、新年を迎えましょう。
PC274881.jpg
イス取りゲーム。

では、スタート^^
DSCN6248.jpg

だんだんイスが減っていきますよ~☆
DSCN6254.jpg

負けた子は、応援席で見守ります^^
DSCN6267.jpg

最後の対決は、この2人!!!
DSCN6268.jpg

結果は、さとくんが勝ちましたが、
ひなちゃんは「頑張ったよ~ってママに言う!!」と誇らしげに言っていました^^

過去のイスとりゲーム
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-860.html
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-813.html
サンタさんが来ることをわくわくして待っている子ども達♬

おやつはフルーツケーキ
早く食べたーいという表情のひーちゃん
PC190351.jpg

いつも以上にテンションが高くフルーツケーキを食べていますね♬
PC190358.jpg
フルーツケーキも食べ終わったら………
あわてんぼうのサンタクロースXmas前にやってきた
急いでリンリンリン~と鈴の音とともに登場
PC194682.jpg

プレゼントをもらう時には
「Thank you」と言える様にもなってきましたー^ ^
PC194700.jpg

サンタさんからのプレゼントはなーにかなぁー
PC194686.jpg

プレゼントもらった後はみんなでサンタさんと記念撮影
PC194704.jpg
続きまして、一階のたんぽぽ組のお友達のところへ♬

大きな声で「Thank you」と笑顔で言えてましたー♬
PC194743.jpg

ゆーちゃんはたんぽぽ組さんでいちばん大きな声で「Thank you」♡
PC194760.jpg

ゆーくんもプレゼントに興味津々です
PC194782.jpg

かずくんはサンタさんとハイタッチー^ ^
いっくんもプレゼントをもらうことが出来ましたー
PC194777.jpg

たんぽぽ組さんのプレゼントはなーにかなぁー??
みんなの笑顔がみれて先生達も大満足です♬

サンタさんありがとう^ ^
また来年も来てねー
PC194793.jpg

昨年のクリスマス会
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-583.html
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-582.html
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-590.html
お誕生日会がありました☆
あきちゃん!おめでとう(#^.^#)

お楽しみボックス(先生やお友達と触れ合いあそびができるクジ)では、
なぜかよく出るロケットでした!
DSCN6044.jpg

すると、三人の先生がカエルに変身(>_<)!(三人とも面白い声でいくつかの質問に答えてくれました)
PC180007.jpg

みんなは、誰の声なのか?!当てるのが楽しい様子(^-^)/
DSCN6064.jpg

「このカエルさんは、だーれだ?!」
DSCN6068.jpg

笑いが止まらない様子(^-^)/
DSCN6071.jpg

みんな見事に当てることができたので、
楽器を使って、お歌のプレゼントをしました(^ー゜)♩
DSCN6073.jpg
CATEGORY : 堺市 保育園
わかば組☆カキカキ・・・・
DATE : 2013-12-19-Thu  Trackback 0  Comment 0
あいにくの雨
でもわかば組では毎月行っている、
皆の大好きな「月一の絵」の時間です^^

今日は上から下へ、線を描くことに挑戦しました。
PC180297.jpg

「お花にお水ジャージャーあげようね」と言うと、

「ジャージャー」ひ~ちゃんも、
声に出してたくさん線を描いていました^^
PC180318.jpg

それぞれしっかりとお絵かきを楽しむ姿を見ると、
この一年の成長を感じます
PC180312_20131219130837512.jpg
PC180314_20131219130837ab6.jpg

そして今週はえ~ちゃん2歳のお誕生日でした^^
元気に大きく育ってください。
PC190332_20131219130836715.jpg
おめでとう
CATEGORY : 行事・イベント
ドレミのじかん~クリスマスver.~
DATE : 2013-12-17-Tue  Trackback 0  Comment 0
今日のドレミのじかんは、クリスマスバージョン

エレクトーン「ステージア」を演奏するのは、
ヤマハ音楽教室講師の「みかりん」先生です。
PC170448.jpg

今日は、みんなもかわいいサンタさんやトナカイさんに大変身☆
DSCN5956.jpg

もちろんわかば組さんたちも、かわいく変身していますよ(o^-^o)
DSCN5953.jpg

クリスマスソングを歌ったり、踊ったり
DSCN5972.jpg

合言葉はもちろん! 「はい、よっしゃ~
PC170599.jpg

いつもドレミのおべんきょうを教えてくれる、
「ネコ吉」もサンタさんに変身!
PC170584.jpg
サンタさんに、クリスマスケーキ、たくさんのプレゼント
今日は、たくさんのクリスマスの絵カードが登場しましたよ(*^ ^*)
もうすぐクリスマス
今週は、ドレミにえいご…たんぽぽのくにのクリスマスウィークです^ ^

そんな週はじめの今日は、クリスマスカードづくりをしました!
まずは、せんせいの説明をしっかりと聞きますよ。
DSCN5817.jpg

◆ビー玉ころがし◆
ビー玉に絵具をつけて…
画用紙の上をころがすと、ビー玉の動きでおもしろい模様が
DSCN58573.jpg
画用紙をのせた箱を、傾けて…
コロコロ コロコロ

ビー玉の動きや、線が描かれていくようすに興味津々!!
DSCN5848.jpg
クリスマスを彩る、『ゆき』を表現しました
…みんなの「もう1回やる!!」のリクエストにこたえるうち、
 なんだか吹雪のようになりましたが(笑)

◆のり貼り◆
表紙には、目と鼻をのりで貼り付けますよ~
何の顔になるのかな??
DSCN5914.jpg

◆シール貼り◆
そして…、クリスマスツリーをシールで飾り付けていきます☆
DSCN5919_20131220062800ca4.jpg
色とりどりのかわいいツリーに変身です(*^-^*)

◆はさみ1回切り◆
☆の形の切り紙です。(折るところは先生が先に・・・)
手元をよくみて真剣な表情です!
DSCN5883.jpg

★☆できあがり☆★
こーんなかわいいクリスマスカードができあがりました!!
表紙はトナカイさんですよ~
PC180014.jpg
みんなそれぞれ表情が違っておもしろいですね☆
最近のわかば組さんは本当、よく歩きます^^
バギーに乗っているお友だちは、「早く歩かせてよ~」と催促するほど!!PC170264.jpg

今日は水仙ロードにやってきました。
皆で「よ~いどん!」かけっこです。
PC170268.jpg

実はわかば組さん水仙ロードに来るのは初めて。
初めての場所に大はしゃぎ、笑顔があふれます
PC170273_2013121713353580d.jpg

ちなみに最近せいちゃんは、よちよち靴を履いてあんよの練習中です
PC170289_20131217133534140.jpg
頑張れ頑張れ~!!
なごみの郷(高齢者施設)より、プレゼントを届けに来てくださいました。
PC144478.jpg

おばあちゃんたちから、魚のお人形をいただきました。
PC144474.jpg

なんと、ひとりのおばあちゃんは、かつて保育所の保母さんだったそうです!
PC144498.jpg
ありがとうございました。

なごみの郷とのふれあい
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-800.html
今年も後すこしですね♡
風邪もひかず、元気なわかば組さん♩

久しぶりに小麦粉粘土をしました。
前までは触ることを嫌がっていたゆーちゃんも,
慣れてきたのか細かくちがった粘土を触ることが出来ましたー^ ^
20131214161724832_20131215204922730.jpg


えーちゃんはずっとあきることなく、たくさんちぎっていました♬
2013121416101807f_2013121520492044c.jpg

ひーちゃんは、おままごとをしてるかの様に、
野菜に見たてながら食べるマネをしていました!!
201312141610199f5_2013121520491950c.jpg

そして、今月もお誕生日会がはじまりましたー♬
何が出てくるか気になるのか集中してじーっと見つめていました^o^
誕生日会2

はーちゃんとえーちゃんお誕生日おめでとう
誕生日かい
CATEGORY : 食育
またもや、かいじゅうのたまご?
DATE : 2013-12-13-Fri  Trackback 0  Comment 0
なんだこりゃ!たまごに毛が生えてる!
かいじゅうが生まれるたまごかも!!!
ちょっとビビリながら、ツンツンしてみます。
PC130315.jpg

サクッと切ってみると、・・・
PC130321.jpg

かいじゅうじゃなくて、キウィフルーツでした。
PC130323.jpg

チビちゃん組みたちの方が、怖がらずに、
平気で手にしていました。
PC130304.jpg
でっかい、きょうりゅうのたまご?
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-774.html

給食は、幼児カレーライスにフルーツ盛りだくさん。
PC130348.jpg

たんぽぽのくにのカレーは、そんじょそこらのとは違います。
その秘密は・・・↓↓↓
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-1110.html
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-715.html

たんぽぽのくにの給食
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-date-200507.html
お部屋で簡単なルールのある遊びをしました。
みんな、しっかりとルールを理解して遊んでいる姿に、先生たちも驚いています!

まずは、“だるまさんがころんだ”です。
DSCN5787.jpg
いやぁ~、いいですね!この表情、このポーズ(笑)

だるまさんが、転んでみたり(笑)
DSCN5796.jpg

だるまさんが、寝んねしてみたり(笑)
DSCN5794.jpg
先生が何を言うか、しっかり聞いていましたよ^^

さてさて、お次は、“いす座りゲーム”です。
DSCN5798.jpg
いやぁ~、いいですね!この表情、この歩き方(笑)

DSCN5802.jpg
音楽が止まると、みんな、しっかりいすに座れていました☆
今月も元気よくいきましょー
☆A2Z English club 「LOLOせんせい」による「えいごであそぼう!」の時間☆
ABCクイズも間違うことなく、当てていくゆうくん♩
ゆうせい

なっちゃんも照れながらも大正解
なつき

わかば組のひーちゃん、初めてのクイズにも迷うことなく大正解ー^ ^
ひかる

つづけて、あーくんも大正解です。
すごーい♡
あさひ

次は、「what's your name」「My name is~」たっくんも大きな声で言えましたー^ ^
たくろう

すこーし照れながらもゆっちゃんも言えました!!
ゆあ

すると、LOLO先生………
ではなく、その名もLOLOサンタ♡の登場ー♬
ロロサンタ

白い袋を持ってきてくれました。
しまじろう君がプレゼントをもらいましたー。
「Thank you」♡
サンタ2

しょーちゃんもプレゼントを受け取り、可愛らしく「Thank you」
しょうた

ここちゃんも先生と一緒に頑張って、「Thank you」言えましたー^ ^
ここみ

すると、さっきとは違い大きなプレゼントが………♡
プレゼント

袋を開けてみると………「さんかくサンタ」の絵本が入ってましたー♩
プレゼント2

次の英語の時間には、本物のサンタさんが、
たんぽぽのくにに来てくれるかもしれませんねー♡お楽しみにー

えいごであそぼぅ!について
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-1112.html
CATEGORY : 堺市 保育園
クリスマスツリー製作☆たんぽぽ組
DATE : 2013-12-10-Tue  Trackback 0  Comment 0
♪まつぼっくりがあったとさ~♪
11月に、たくさん拾ったまつぼっくりで、クリスマスツリーを作りました(^^)

まずは色塗りです。
モミの木色の緑色と、雪の積もった白色と、好きな色を選びました。
PC090151_201312111747179f3.jpg
細かいところまで、しっかりと塗ることができている子もいましたよ☆

次は、飾り付けです。モールをぐるぐる巻いていきます。
先生の説明もしっかりと聞いています。
DSCN5735.jpg

とても真剣な顔ですね!(^^)
PC100156.jpg
ぐるぐるぐる~

「できたよー!!」
PC100158.jpg

素敵なクリスマスツリーができあがりました☆
DSCN5740.jpg

クリスマスを楽しみにするなか、
3才の誕生日をむかえたのは、ここちゃんです。
DSCN5713.jpg
お友達にプレゼントを渡してもらいました(^^)
「何才になったの?」と聞くと、「3」の指で教えてくれました☆
CATEGORY : 堺市 保育園
おみやげ、ありがとうございました。
DATE : 2013-12-10-Tue  Trackback 0  Comment 0
急に寒くなりました。
部屋の中で、丸くなって過ごしましょう。
という子は、他の保育園を選んでください!

たんぽぽのくにのみんなは、寒くてもしっかり体を動かします!
PC124437.jpg

伊勢神宮、USJ、福岡と、いろんなところのお土産をいただきました。
いつも、ありがとうございます。おやつに美味しくいただきました。
PC114434.jpg

しっかりお外であそびましょう!
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-437.html
先月、ゆー先生の結婚式がありました
たくさんの方々に祝福され、和やかな結婚式でした
IMG_6917.jpg
「改めて周りの方々の優しさや有り難さを感じました。
これからも、どうぞよろしくお願いします。」 Yu.

さまざまな経験を糧に、保育士として
ますますレベルアップしてまいります。
(近々、産休をとらせていただきます m(_ _)m 。 )


おまけ(かつての、とある結婚式)
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-326.html
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-327.html
第3公園へ。
黄色や赤色の葉っぱを集めていると・・・
PC074291.jpg

卒園児のきゅうちゃんが、お父さんとあそびにきていました。
PC074298.jpg

帰り道、ポカポカ陽気のせいか、イスに座ったまま寝てしまう赤ちゃん。
PC074300.jpg
「まったく・・・」と視線を送るせいちゃんだって、
ついこの間まで、こんな感じだったくせに。
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-818.html

おやつはホットケーキです。
フライパンに生地を流しこんで、
PC074314.jpg

キツネ色になったら、じょうずにひっくり返しましょう。
PC074315.jpg

ふんわりおいしいホットケーキめしあがれ~。
PC074332.jpg

みんなだいすきホットケーキ
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-116.html
たんぽぽのくに提携歯科、八百歯科医院へ。
定期健診とフッ素塗布をおねがいします。
ちゃんと、泣かずにお口をあーん。
PC064190.jpg

こちらは、お顔がゆがんでますよ・・・。
でも泣かずに頑張りました。
PC064245.jpg

こちらは・・・?
なぜか腹筋を使ってさいごの抵抗。
頭を下して、お口あけてくださいな。
PC064228.jpg

みんな虫歯なく、ちゃんと磨けていました。ありがとうございました!
PC064275.jpg

八百歯科医院 http://www.yaoshika.com/
CATEGORY : 堺市 保育園
わかば組☆一週間いろいろ
DATE : 2013-12-06-Fri  Trackback 0  Comment 0
最近「葉っぱ~!!」と葉っぱに興味津々の子どもたち。
公園で落ち葉遊びをするとキャッキャッと大喜びです^^
PC030129.jpg

日は変わり、園から徒歩20分程にある妙寺池公園へ行きました。
(道中、しっかりと歩く子もいるんですよ~)
PC060181.jpg

大きなすべり台に興奮し、
PC060172.jpg

満面の笑みを浮かべました^^
PC060173_2013120618195613a_20131206182110d5c.jpg

そしてここ数日、朝の会で鈴を鳴らす練習をするわかば組さん。
楽しいようで「かい!かい!」(もう一回)とアンコールをしています^^
PC050142.jpg
数日にして、しっかりと音を止めれるんです!上出来ですね
基本的に、毎日外へあそびにいきます。
今日は広いグランドへ。ロープの下をくぐったり、
131205_104211.jpg

フープをとおったり、たくさん体を動かしました。
131205_104826.jpg
みんな、大きくなったら、どんなことが得意になっているのかな?

赤ちゃんのはるくんを迎えに来てくれたのは、
おねえちゃんのなーちゃん姉妹。
今や小4小2になったなーちゃん姉妹も、
かつてはたんぽぽのくに園児でした。
やはり、運動は得意だそうですよ。
DSCN5692.jpg
みんなも、卒園しても成長の様子を見せに来てくださいね~。

在園時のなーちゃん姉妹
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-483.html
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-365.html
えのき公園のでっかいすべり台に挑戦です。
131203_104109.jpg

上から見ると、足がすくむような高さです。
131203_103558.jpg

子どもたちは、生き生きした顔で、すべっていました。
その横では、イチョウの葉が黄金色に茂っていました。
131203_104434.jpg
寒さに負けずに、みこしぎく公園の砂場あそび☆
遊ぶ前にお話を聞きます
みんなすごい集中力
かっこいいですねー♫
すなば

たいちゃんはダブルスコップで砂をほりほり~
真剣な表情で掘りつづけてました♩
たいが

続いて、第三公園に行きかけっこ☆
今回は体操でも人気の「ペンギン」に変身してかけっこしてみましたー♬
可愛いペンギンさんがたくさん居ますねー♡
かけっこ

あいにくの雨の日でも、身体をたくさん動かして過ごしてます!!!
布団山を作り、その上をハイハイしていきます^ ^
室内あそび

そんななか、えーちゃんに異変が!?
なんと、勢いよくハイハイしていたらエビ反りにー
ナイスショットが撮れましたー♡
えまちゃん

そして、2歳のお誕生日を迎えたのは…………
はーちゃんです♩
カメラ目線もバッチGood
☆お誕生日おめでとう☆
はな誕生日
Copyright © ほいくえん たんぽぽのくに (堺市三国ケ丘). all rights reserved.