たんぽぽのくにでは、毎月「生活習慣・学習・食育」と
3つの保育テーマを設定して取り組んでいます。
12月の保育テーマは・・・
◆生活 「おかたづけをしよう」
おもちゃを投げるのではなく『やさしく』片づけること。
『みんなで』 『さいごまで』片づけること。

イラストを使って、「にこにこ」 「え~ん」
おもちゃを擬人化して、どうやって片づけたらよいか尋ねました。
朝の会で、みんなの前で片づける機会をつくると、
ますます張り切る姿も見られましたよ!

片づけの見通しが持てるよう、
あそびはじめに片づけの時間を時計にマークをつけて知らせるようにしました。
今では、自分で時計をみて
「おかたづけの時間だよ~!!」
と教えてくれる姿まで見られるようになりました。
◆学習 「ルールを覚えてあそぼう」
生活の中でのさまざまなルール(お約束)を確認したり、
『じゅんばん』についても、あらためて絵本を通して伝えるなど意識できるようにしました。
すると、公園あそびでもこの通り!!
しっかり並んで順番を守って遊べる姿が増えました^ ^

簡単なルールのあるあそびにも、たくさん挑戦しました!!
なかでも、みんなのお気に入りは「イス取りゲーム」☆

小さい子たちも、大きい子たちのマネをしながら、
なんとなく流れを理解して楽しめています。
遊び始めたころは、座れなくて泣いてしまう姿も多かったのですが、
繰り返すうちに、座れなくてもお友だちを応援する姿も。
子どもたちの成長ぶりには、驚かされました!!
月末には、ルールを少し加えてみました☆

お友だちと一緒に座ってもOK!
「こっちあいてるよ~」 「おいで~」 と、優しい声にとっても嬉しくなりました。
◆食育 「食器をていねいにつかおう」
生活のテーマと同じく、
お皿さんやスプーンさんが、「にこにこ」 「え~ん」・・・
月初からすごく意識していたようすの子どもたち。

今では・・・
「おさらさん、にこにこなったよ~!!」
「『やさしく、やさしく』(音が鳴らないようにそーっとなおすこと)できたよ~」
子どもたちから、嬉しそうに報告してくれる声がたくさん聞こえます☆
~*~*~*~*~
2014年、
子どもたちの成長をたくさん見ることができました☆
2015年は・・・
どんな姿をみることができるでしょう。今から楽しみです☆
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
3つの保育テーマを設定して取り組んでいます。
12月の保育テーマは・・・
◆生活 「おかたづけをしよう」
おもちゃを投げるのではなく『やさしく』片づけること。
『みんなで』 『さいごまで』片づけること。

イラストを使って、「にこにこ」 「え~ん」
おもちゃを擬人化して、どうやって片づけたらよいか尋ねました。
朝の会で、みんなの前で片づける機会をつくると、
ますます張り切る姿も見られましたよ!

片づけの見通しが持てるよう、
あそびはじめに片づけの時間を時計にマークをつけて知らせるようにしました。
今では、自分で時計をみて
「おかたづけの時間だよ~!!」
と教えてくれる姿まで見られるようになりました。
◆学習 「ルールを覚えてあそぼう」
生活の中でのさまざまなルール(お約束)を確認したり、
『じゅんばん』についても、あらためて絵本を通して伝えるなど意識できるようにしました。
すると、公園あそびでもこの通り!!
しっかり並んで順番を守って遊べる姿が増えました^ ^

簡単なルールのあるあそびにも、たくさん挑戦しました!!
なかでも、みんなのお気に入りは「イス取りゲーム」☆

小さい子たちも、大きい子たちのマネをしながら、
なんとなく流れを理解して楽しめています。
遊び始めたころは、座れなくて泣いてしまう姿も多かったのですが、
繰り返すうちに、座れなくてもお友だちを応援する姿も。
子どもたちの成長ぶりには、驚かされました!!
月末には、ルールを少し加えてみました☆

お友だちと一緒に座ってもOK!
「こっちあいてるよ~」 「おいで~」 と、優しい声にとっても嬉しくなりました。
◆食育 「食器をていねいにつかおう」
生活のテーマと同じく、
お皿さんやスプーンさんが、「にこにこ」 「え~ん」・・・
月初からすごく意識していたようすの子どもたち。

今では・・・
「おさらさん、にこにこなったよ~!!」
「『やさしく、やさしく』(音が鳴らないようにそーっとなおすこと)できたよ~」
子どもたちから、嬉しそうに報告してくれる声がたくさん聞こえます☆
~*~*~*~*~
2014年、
子どもたちの成長をたくさん見ることができました☆
2015年は・・・
どんな姿をみることができるでしょう。今から楽しみです☆
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
12月のお誕生日会がはじまりました☆
今月は、3人のお友だちが主役です^ ^ みんな3歳になりました!
みんなからハッピーバースデーのお歌をプレゼントしてもらい、
さっそくお楽しみボックス(お友だちや先生とのふれあいを楽しめるくじ)です。
何がでるかな~??

えーちゃんは、ブランコ☆

りーちゃんは、ロケット!!

はーちゃんも、ブランコ!!
あれれ?うしろの2人はパワーを送ってるのかな?楽しそう^ ^

そして、先生からのお楽しみの時間のプレゼントです☆
今月は、あー先生・・・いえいえ、メガネあー先生がマジックショーを見せてくれます。
なんと!!「メガネあー先生」は、魔法が使えるのです☆


絵本からアメちゃんが出てきちゃいました!!
手のひらからハンカチが出てきたり、
新聞紙から水が出てきたり?!
次は、何なに??と、みーんなくぎづけ!!

お誕生日の3人にも手伝ってもらいましょう。

最後は、先生とみんなの魔法でケーキまで登場しちゃいましたよ

そして、この日はえーちゃんの3歳のお誕生日☆
ご指名のきーくんからカードを受け取ってとっても嬉しそうでした(*^ ^*)

みーんな、これからどんなお姉さんたちになっていくのかな?
とっても楽しみです

今月は、3人のお友だちが主役です^ ^ みんな3歳になりました!
みんなからハッピーバースデーのお歌をプレゼントしてもらい、
さっそくお楽しみボックス(お友だちや先生とのふれあいを楽しめるくじ)です。
何がでるかな~??

えーちゃんは、ブランコ☆

りーちゃんは、ロケット!!

はーちゃんも、ブランコ!!
あれれ?うしろの2人はパワーを送ってるのかな?楽しそう^ ^

そして、先生からのお楽しみの時間のプレゼントです☆
今月は、あー先生・・・いえいえ、メガネあー先生がマジックショーを見せてくれます。
なんと!!「メガネあー先生」は、魔法が使えるのです☆


絵本からアメちゃんが出てきちゃいました!!
手のひらからハンカチが出てきたり、
新聞紙から水が出てきたり?!
次は、何なに??と、みーんなくぎづけ!!

お誕生日の3人にも手伝ってもらいましょう。

最後は、先生とみんなの魔法でケーキまで登場しちゃいましたよ


そして、この日はえーちゃんの3歳のお誕生日☆
ご指名のきーくんからカードを受け取ってとっても嬉しそうでした(*^ ^*)

みーんな、これからどんなお姉さんたちになっていくのかな?
とっても楽しみです


お願いがふたつございます。
寒くなり、鼻水が絶えない季節。
鼻水をふくポケットティッシュが不足しております。
おうちにたくさんある方は、ご寄付をお願いします。
空いた使いさしや、変な広告のものでもOK。
不要になったもの大量でも歓迎です。
(BOXティッシュやトイレットペーパーも同時歓迎)
街中のティッシュ配りは受け取って、
「ご自由にお取りください」というものがあれば、
人目もはばからずわしづかみで、(とまでは言いませんが)
玄関の「ポケットティッシュくださ~い箱」に入れてください。

ジャンパーを着て公園にあそびに行きますが、
フードのあるものは、引っ張られたり、遊具に引っかかるなど、
思わぬトラブルにつながる可能性があるので、
外すか、できるだけフードのないものをお願いします。

ご協力よろしくお願いいたします。

寒くなり、鼻水が絶えない季節。
鼻水をふくポケットティッシュが不足しております。
おうちにたくさんある方は、ご寄付をお願いします。
空いた使いさしや、変な広告のものでもOK。
不要になったもの大量でも歓迎です。
(BOXティッシュやトイレットペーパーも同時歓迎)
街中のティッシュ配りは受け取って、
「ご自由にお取りください」というものがあれば、
人目もはばからずわしづかみで、(とまでは言いませんが)
玄関の「ポケットティッシュくださ~い箱」に入れてください。

ジャンパーを着て公園にあそびに行きますが、
フードのあるものは、引っ張られたり、遊具に引っかかるなど、
思わぬトラブルにつながる可能性があるので、
外すか、できるだけフードのないものをお願いします。

ご協力よろしくお願いいたします。

寒波?北風?爆弾低気圧!!すっかり冬になりました。
寒い日は、ぽかぽか部屋で過ごしましょう・・・
ということはなく、外あそびへ。
慣れない寒さに、風が吹くたび悲鳴をあげる子も。

第3公園へ

みこしぎく公園へ

永山園(ジャングルジム)公園へ

雨などでなければ、基本的には、毎日外あそびを取り入れます。
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-907.html
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-909.html
昨今、冷暖房に依存した快適なだけの生活環境からか、
35℃程度しか体温が上がらない小学生が増えているそうです。
寒い日には身体を動かして体温を上げ、
暑い日には汗をかいて体温を下げる。
身体の体温調整機能を高めることが、大切だと考えています。
寒い日は、ぽかぽか部屋で過ごしましょう・・・
ということはなく、外あそびへ。
慣れない寒さに、風が吹くたび悲鳴をあげる子も。

第3公園へ

みこしぎく公園へ

永山園(ジャングルジム)公園へ

雨などでなければ、基本的には、毎日外あそびを取り入れます。
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-907.html
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-909.html
昨今、冷暖房に依存した快適なだけの生活環境からか、
35℃程度しか体温が上がらない小学生が増えているそうです。
寒い日には身体を動かして体温を上げ、
暑い日には汗をかいて体温を下げる。
身体の体温調整機能を高めることが、大切だと考えています。
寒波がやってまいりました、日本!雨も降ります。
でも、雨が降っても、お部屋の中で、元気に遊ぶ子どもたちです☆
まずは、イス取りゲームで遊びました^^

どんどんイスが少なくなって…

最後の1つに座ったのは、かずくーん!

優勝、おめでとうございます!!!
そんな、かずくん。実は…
もしかしたら、イス取りゲームの天才かもしれません!?
それからそれから…
バラバラになったボールを…

みんなで、きれいに色分けー☆
ピンクはピンクのカゴに入れてくださいね~

青は青のカゴに入れてくださいね~

雨の日だって、保育園は楽しいことい~っぱいです☆
そんな寒波の中、晴れた日にはもちろん公園に行きますよー!
寒くったって、元気いっぱい!そんなみんなが、しっぽ取りを楽しむなか…

寒さに耐えきれず、先生と離れられない子も、もちろんいました。

これから、もっともっと寒くなっていきますが、
晴れの日は散歩に行って、寒さなんかふっとばせるような、楽しい遊びをたくさんしたいと思います^^
でも、雨が降っても、お部屋の中で、元気に遊ぶ子どもたちです☆
まずは、イス取りゲームで遊びました^^

どんどんイスが少なくなって…

最後の1つに座ったのは、かずくーん!

優勝、おめでとうございます!!!
そんな、かずくん。実は…
もしかしたら、イス取りゲームの天才かもしれません!?
それからそれから…
バラバラになったボールを…

みんなで、きれいに色分けー☆
ピンクはピンクのカゴに入れてくださいね~

青は青のカゴに入れてくださいね~

雨の日だって、保育園は楽しいことい~っぱいです☆
そんな寒波の中、晴れた日にはもちろん公園に行きますよー!
寒くったって、元気いっぱい!そんなみんなが、しっぽ取りを楽しむなか…

寒さに耐えきれず、先生と離れられない子も、もちろんいました。

これから、もっともっと寒くなっていきますが、
晴れの日は散歩に行って、寒さなんかふっとばせるような、楽しい遊びをたくさんしたいと思います^^
今日は待ちに待ったサンタさんが来てくれる日☆
早速、わかば組の子どもちはプレゼントを受け取って「ハイ ポーズ!!!」
泣いてしまう子どもたちもいましたが^ ^

はーちゃんは、サンタさんにチューのプレゼント

はるくんは、プレゼントに釘付けになりながらも「Thank you」と言えました

せいちゃんはサンタさんと記念撮影

大きな声でMy name is ~と答えていたかずくん

プレゼントが余程嬉しかったのか、すごく嬉しい表情のいっくん

緊張しながらも、サンタさんからプレゼントを受け取りました

みんな次々とプレゼントを受け取っていきます
おとちゃんは小さな声で「センキュー」言えてました

きよ君も、大きな声でえいごで自分の名前を言って、
プレゼントを受け取ってましたー

その後は、サンタさんと一緒に記念撮影


クリスマスの曲「We wish you a merry X'mas♪」を、
振り付けをつけながらみんなで歌いましたー


みんなにプレゼントを渡し終わったサンタさんは、
保育園の玄関から帰って行きましたー
バイバーイ


また来年、プレゼント持ってきてねー
昨年のクリスマス会
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-878.html
早速、わかば組の子どもちはプレゼントを受け取って「ハイ ポーズ!!!」
泣いてしまう子どもたちもいましたが^ ^

はーちゃんは、サンタさんにチューのプレゼント


はるくんは、プレゼントに釘付けになりながらも「Thank you」と言えました


せいちゃんはサンタさんと記念撮影


大きな声でMy name is ~と答えていたかずくん


プレゼントが余程嬉しかったのか、すごく嬉しい表情のいっくん


緊張しながらも、サンタさんからプレゼントを受け取りました


みんな次々とプレゼントを受け取っていきます

おとちゃんは小さな声で「センキュー」言えてました


きよ君も、大きな声でえいごで自分の名前を言って、
プレゼントを受け取ってましたー


その後は、サンタさんと一緒に記念撮影



クリスマスの曲「We wish you a merry X'mas♪」を、
振り付けをつけながらみんなで歌いましたー



みんなにプレゼントを渡し終わったサンタさんは、
保育園の玄関から帰って行きましたー

バイバーイ



また来年、プレゼント持ってきてねー

昨年のクリスマス会
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-878.html
ヤマハ音楽教室講師みかりんによる「ドレミのじかん♪」です

エレクトーン「ステージア」から奏でられる音に・・・

うっとりしながら、たのしくお勉強しましょう。

ケーキを買いに行ってくれたヤギのお母さんを待っているあいだに、
たくさんの動物も集まってきてくれました。

ケーキを食べる前に、ゲラゲラポー、
妖怪ウオッチの踊りで盛り上がりました。

たんぽぽのくにのクリスマスは明日。

サンタクロースはどんなプレゼントをもって来てくれるのかな?

昨年のドレミのじかん♪クリスマス
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-879.html

エレクトーン「ステージア」から奏でられる音に・・・

うっとりしながら、たのしくお勉強しましょう。

ケーキを買いに行ってくれたヤギのお母さんを待っているあいだに、
たくさんの動物も集まってきてくれました。

ケーキを食べる前に、ゲラゲラポー、
妖怪ウオッチの踊りで盛り上がりました。

たんぽぽのくにのクリスマスは明日。

サンタクロースはどんなプレゼントをもって来てくれるのかな?

昨年のドレミのじかん♪クリスマス
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-879.html
緑色の足型をとりました☆
くすぐったくて笑っちゃう子、多数^ ^

さあ何を作るのかな?
・・・・・
じゃーんっ!!

みんなの足型がクリスマスツリーになりました
今日はクリスマスカードを作ります(*^〇^*)
まずは、シールで足型ツリーを飾り付け☆

ひよこチームさんも、とっても真剣です!

お次は・・・
白い紙や半紙をちぎったものを、のり貼りしていきます。

たくさん“雪”を降り積もらせていきますよ~
(月齢低め、ひよこチームさんはタンポでスタンピングです☆)
最後は、綿棒を使ってポンポンポンッ

リズムよく、“雪”を降らせていきます。
楽しむあまりに、綿棒が折れてしまう姿もあったとか^ ^
ツリーに飾る、お星さまも忘れずに・・・

できあがりました☆☆☆
裏には、みんなのかわいい写真も貼っておきますよ~

本当に、それぞれ足の大きさが全然違いますネ!
くすぐったくて笑っちゃう子、多数^ ^

さあ何を作るのかな?
・・・・・
じゃーんっ!!

みんなの足型がクリスマスツリーになりました

今日はクリスマスカードを作ります(*^〇^*)
まずは、シールで足型ツリーを飾り付け☆

ひよこチームさんも、とっても真剣です!

お次は・・・
白い紙や半紙をちぎったものを、のり貼りしていきます。

たくさん“雪”を降り積もらせていきますよ~

(月齢低め、ひよこチームさんはタンポでスタンピングです☆)
最後は、綿棒を使ってポンポンポンッ


リズムよく、“雪”を降らせていきます。
楽しむあまりに、綿棒が折れてしまう姿もあったとか^ ^
ツリーに飾る、お星さまも忘れずに・・・


できあがりました☆☆☆
裏には、みんなのかわいい写真も貼っておきますよ~

本当に、それぞれ足の大きさが全然違いますネ!
八百歯科医院にやってきました。
http://www.yaoshika.com/
定期検診とフッ素塗布をしてもらいます。

みんな泣かずにできるかな?
待合室、ゆーちゃんは歯のお勉強を始めていました。

トップバッターははーちゃん。泣かずに大きな「おくちあーん」

続いて、なっちゃんも大きな「おくちあーん」

りーちゃんは泣きながらでしたが、結果的には大きな「おくちあーん」

フロスを通しても大丈夫!

フッ素はいろんな味を選べます。
人気はブドウ味でした。

泣きそうになりながらも、手にオモチャを握りしめて、がんばりました。

みんな虫歯なく、キレイな歯でした!
6月の歯科検診
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-998.html
過去のフッ素塗布
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-863.html
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-576.html
http://www.yaoshika.com/
定期検診とフッ素塗布をしてもらいます。

みんな泣かずにできるかな?
待合室、ゆーちゃんは歯のお勉強を始めていました。

トップバッターははーちゃん。泣かずに大きな「おくちあーん」

続いて、なっちゃんも大きな「おくちあーん」

りーちゃんは泣きながらでしたが、結果的には大きな「おくちあーん」

フロスを通しても大丈夫!

フッ素はいろんな味を選べます。
人気はブドウ味でした。

泣きそうになりながらも、手にオモチャを握りしめて、がんばりました。

みんな虫歯なく、キレイな歯でした!
6月の歯科検診
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-998.html
過去のフッ素塗布
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-863.html
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-576.html
ひーちゃんがあそびに来てくれました。
おんなじくらいだった身長は少し差が!?
ふたりとも、なんだか少し恥ずかしそうでしたが。

かつてのひーちゃんみーちゃんコンビ
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-897.html
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-921.html
おんなじくらいだった身長は少し差が!?
ふたりとも、なんだか少し恥ずかしそうでしたが。

かつてのひーちゃんみーちゃんコンビ
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-897.html
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-921.html
「えいごであそぼぅ!」の時間です!
A2Z EnglishClub の外国人講師LOLOせんせい登場。


ABCクイズからスタート。LOLOせんせいの発音を聴いて・・・

見事に正解したらハイタッチ


来週はLOLOせんせいはお休みで、
特別ゲストがプレゼントを持ってきてくれます。
でも、みんなの名前がわからないので、しっかり教えてあげましょう。
「What's your name?」「My name is Pchan!」
今回は練習ですが、LOLOもびっくり。

「Here you are.」「Thank you!」


あかちゃんもサンキュー!

と思ったら、LOLOせんせいの顔を見てびっくり大泣き!?

みーちゃんは、妖怪ウオッチのクッキー。

翌日のおやつにみんなでいただきました。
ジバニャンやウィスパーの顔に、みんなも喜んでいました。

特別ゲスト来園の本番は来週です。お楽しみに!
昨年のクリスマス会
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-878.html
A2Z EnglishClub の外国人講師LOLOせんせい登場。


ABCクイズからスタート。LOLOせんせいの発音を聴いて・・・

見事に正解したらハイタッチ



来週はLOLOせんせいはお休みで、
特別ゲストがプレゼントを持ってきてくれます。
でも、みんなの名前がわからないので、しっかり教えてあげましょう。
「What's your name?」「My name is Pchan!」
今回は練習ですが、LOLOもびっくり。

「Here you are.」「Thank you!」


あかちゃんもサンキュー!

と思ったら、LOLOせんせいの顔を見てびっくり大泣き!?

みーちゃんは、妖怪ウオッチのクッキー。

翌日のおやつにみんなでいただきました。
ジバニャンやウィスパーの顔に、みんなも喜んでいました。

特別ゲスト来園の本番は来週です。お楽しみに!
昨年のクリスマス会
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-878.html
12月と言えば・・・
みんなが楽しみなのは、やっぱりクリスマス☆
今日は、みんなでクリスマスツリーの飾り付けをしました。
1人1つずつ飾りをつけていきましょう。

どの飾りにしようかな?
どこに飾ろうかな?
みんな、選ぶのもとっても楽しそう☆

2枚続けて写っている、えーちゃん。
飾る場所をどこにしようか、じっくりじっくり選んでいました。
こんなところにも個性があらわれておもしろいです^ ^

最後に、おほしさまをつけて完成☆☆
お部屋に飾っておきます

そして、今週はお誕生日を迎えたお友だち☆
はーちゃん、3歳になりました!
お誕生日おめでとう(*^◯^*)!!

誕生日カードが見たいというお友だちの声に答えて、
自ら、みんなの席をまわっていってくれていました(*^〇^*)!!
みんなが楽しみなのは、やっぱりクリスマス☆
今日は、みんなでクリスマスツリーの飾り付けをしました。
1人1つずつ飾りをつけていきましょう。

どの飾りにしようかな?
どこに飾ろうかな?
みんな、選ぶのもとっても楽しそう☆

2枚続けて写っている、えーちゃん。
飾る場所をどこにしようか、じっくりじっくり選んでいました。
こんなところにも個性があらわれておもしろいです^ ^

最後に、おほしさまをつけて完成☆☆
お部屋に飾っておきます


そして、今週はお誕生日を迎えたお友だち☆
はーちゃん、3歳になりました!
お誕生日おめでとう(*^◯^*)!!

誕生日カードが見たいというお友だちの声に答えて、
自ら、みんなの席をまわっていってくれていました(*^〇^*)!!
ありがとうございます。
みかんを差し入れにいただきました。
3つ、みんなでわけようかな。

と思ったら、3つどころではありません。
30個くらい。ひとりひとつづつくらい食べられそうですね。ところが・・・

それどころではありません!
ダンボール3箱、300個くらい(推定)いただいてしまいました。

今日から、デザートもおやつも、みかんがつづくかも。
みんなお大喜びです。ありがとうございます。
インフルエンザが流行の兆し。
ビタミンCで対抗しましょう。
(ちなみに、昨年はインフルエンザもノロウイルスも感染ゼロでした。)
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-947.html
みかんを差し入れにいただきました。
3つ、みんなでわけようかな。

と思ったら、3つどころではありません。
30個くらい。ひとりひとつづつくらい食べられそうですね。ところが・・・

それどころではありません!
ダンボール3箱、300個くらい(推定)いただいてしまいました。

今日から、デザートもおやつも、みかんがつづくかも。
みんなお大喜びです。ありがとうございます。
インフルエンザが流行の兆し。
ビタミンCで対抗しましょう。
(ちなみに、昨年はインフルエンザもノロウイルスも感染ゼロでした。)
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-947.html
寒くなってきましたが、毎日しっかり公園であそびます。
このあいだまで緑色だった木の葉っぱが、
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1104.html
今ではすっかり赤くなっていました。

運動のあとはしっかり食べましょう。
デザートはバナナ。
超ロングサイズでしたが、全部食べて満足していました。

このあいだまで緑色だった木の葉っぱが、
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1104.html
今ではすっかり赤くなっていました。

運動のあとはしっかり食べましょう。
デザートはバナナ。
超ロングサイズでしたが、全部食べて満足していました。

10/20より申込受付させていただいております、
H27年4月の入園予約につきまして、11/26現在
あとのこり3名です。
申込詳細はこちらをご覧ください。
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1090.html
H27年4月の入園予約につきまして、11/26現在
あとのこり3名です。
申込詳細はこちらをご覧ください。
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1090.html
| ホーム |