もーちゃんが大きなスイカを持ってきてくれたので、
たんぽぽ組のみんなでスイカ割りをしました(●^o^●)

わかば組のお友だちは見せてもらいましたよ~♪
自分のお顔よりも大きなスイカにびっくりの様子でした!

まずは見本でなぁ先生が『えいっ!』と叩きました!
みんなも早くやってみたくてウズウズ(^O^)

一人ずつ大きな棒を持って叩きますが中々割れないスイカ、、
そーくんも小さい体で頑張ってくれました♪

中々割れないのであー先生もアイマスクをつけて頑張ってくれましたよ!
でも、みんなが『こっちー!』『あっちー!』というので、
あー先生は分からなくなってしまいチョロチョロ動き回っていました(笑)

もーちゃんに、もう一度頑張ってもらうと~?
『パっカーンと』大きなスイカが真っ二つにー!!
やっと割れましたー♪♪

このスイカは冷蔵庫で冷たく冷やされて給食でおいしく頂きました。
あまりのおいしさにもっと食べたいと、泣いてしまうお友だちもいたぐらいです!

良い食べっぷりですね~♡

大きくておいしいスイカをありがとうございました~!!
たんぽぽ組のみんなでスイカ割りをしました(●^o^●)

わかば組のお友だちは見せてもらいましたよ~♪
自分のお顔よりも大きなスイカにびっくりの様子でした!

まずは見本でなぁ先生が『えいっ!』と叩きました!
みんなも早くやってみたくてウズウズ(^O^)

一人ずつ大きな棒を持って叩きますが中々割れないスイカ、、
そーくんも小さい体で頑張ってくれました♪

中々割れないのであー先生もアイマスクをつけて頑張ってくれましたよ!
でも、みんなが『こっちー!』『あっちー!』というので、
あー先生は分からなくなってしまいチョロチョロ動き回っていました(笑)

もーちゃんに、もう一度頑張ってもらうと~?
『パっカーンと』大きなスイカが真っ二つにー!!
やっと割れましたー♪♪

このスイカは冷蔵庫で冷たく冷やされて給食でおいしく頂きました。
あまりのおいしさにもっと食べたいと、泣いてしまうお友だちもいたぐらいです!

良い食べっぷりですね~♡

大きくておいしいスイカをありがとうございました~!!
たんぽぽのくにでは、毎月「生活習慣・学習・食育」と
3つの保育テーマを設定して取り組んでいます。
7月の生活テーマ
【プールあそびをたのしもう】でした。
雨や色んな影響が重なりプールの機会は、あまり
持つことは、できませんでした。…>_<…
が、、、
室内で、プール遊びにみたてた、鈴らんテープ遊び★
みんなで楽しみました♪♪
もちろん、水遊びも沢山遊びましたよ*\(^o^)/*
じゃぷじゃぷ~
みんなびしょ濡れになってしまうほど、夢中で遊びました。
セミも遊びに来てくれましたよ★
学習のテーマは、
【数字を言ってみよう】でした。
数字の歌は、みんなのお気に入りソングに🎶
イラストボードも、自分で持って歌いました♪
子ども達自信が数字を発見したり、
言葉にする姿になりましたよ‼︎
最後は食育テーマ。
【野菜を収穫して食べよう】
雨の日だって室内で収穫しちゃいます‼︎
断面を見る機会もありましたよ。
何がはじまるのかな~?
わぁ~
中身は、こんな色や種が入っているんだね(^ ^)
と、子ども達は興味津々で見ていましたよ!!
収穫したり、断面を見た野菜達は、給食で美味しく頂きました(^ ^)
来月の8月テーマは、
生活【トイレトレーニングをすすめよう】
学習【色や形を楽しもう】
食育【野菜の色を知ろう、触れよう】
8月は、ボディペイントや縁日遊びもあります★
たんぽぽのみんなで夏を楽しみたいと思います(^ ^)
3つの保育テーマを設定して取り組んでいます。
7月の生活テーマ
【プールあそびをたのしもう】でした。
雨や色んな影響が重なりプールの機会は、あまり
持つことは、できませんでした。…>_<…
が、、、
室内で、プール遊びにみたてた、鈴らんテープ遊び★


みんなで楽しみました♪♪
もちろん、水遊びも沢山遊びましたよ*\(^o^)/*

じゃぷじゃぷ~

みんなびしょ濡れになってしまうほど、夢中で遊びました。
セミも遊びに来てくれましたよ★

学習のテーマは、
【数字を言ってみよう】でした。
数字の歌は、みんなのお気に入りソングに🎶

イラストボードも、自分で持って歌いました♪

子ども達自信が数字を発見したり、
言葉にする姿になりましたよ‼︎
最後は食育テーマ。
【野菜を収穫して食べよう】
雨の日だって室内で収穫しちゃいます‼︎


断面を見る機会もありましたよ。

何がはじまるのかな~?

わぁ~
中身は、こんな色や種が入っているんだね(^ ^)
と、子ども達は興味津々で見ていましたよ!!
収穫したり、断面を見た野菜達は、給食で美味しく頂きました(^ ^)
来月の8月テーマは、
生活【トイレトレーニングをすすめよう】
学習【色や形を楽しもう】
食育【野菜の色を知ろう、触れよう】
8月は、ボディペイントや縁日遊びもあります★
たんぽぽのみんなで夏を楽しみたいと思います(^ ^)
ヤマハ音楽教室講師のみかりん登場、
ドレミのじかん♪はじまりますよ~

エレクトーン「ステージア」の音色にのせて、
音の世界へいざなわれます~♪

今月の保育テーマ「すうじ」も盛り込まれ、
「すうじのうた」で楽しくお勉強。


軽やかなリズムに合わせて歩きましょう。

さてさて、世間は夏休み。
卒園児のお兄ちゃんたちが、あそびに来てくれました。

かつて、短調のメロディーに泣いてしまったわかくんは、
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-647.html
とんぼのめがねのアシスタントを、

ちっちゃかったひめちゃんは、
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-1220.html
先日、ピアノ発表会で披露した、きらきらぼしを弾いてくれました。

みんなは、どんな小学生になるのかな?
次回もお楽しみに♪
ドレミのじかん♪はじまりますよ~

エレクトーン「ステージア」の音色にのせて、
音の世界へいざなわれます~♪

今月の保育テーマ「すうじ」も盛り込まれ、
「すうじのうた」で楽しくお勉強。


軽やかなリズムに合わせて歩きましょう。

さてさて、世間は夏休み。
卒園児のお兄ちゃんたちが、あそびに来てくれました。

かつて、短調のメロディーに泣いてしまったわかくんは、
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-647.html
とんぼのめがねのアシスタントを、

ちっちゃかったひめちゃんは、
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-1220.html
先日、ピアノ発表会で披露した、きらきらぼしを弾いてくれました。

みんなは、どんな小学生になるのかな?
次回もお楽しみに♪
夏といえば••••
氷遊び~!!!
上から冷たいのがふってくるよ~❇︎❇︎
緑氷も登場!!!
お次は寒天遊びです(^ ^)
何とも不思議な感触。。
ぐにゅぐにゅ~!!!
最後は、玄関前での絵の具遊びに
挑戦しましたよ( ´ ▽ ` )ノ
かきかき、かきかき。
上にも、下にもかきかきかき。
赤になったねぇ~と言い合いながら、
笑っていましたよ♪♪
すごく、楽しんでくれました!!
最後はじゃーん★★
お迎えに来られたママたちも、目を丸くしておられました。
氷遊び~!!!

上から冷たいのがふってくるよ~❇︎❇︎

緑氷も登場!!!
お次は寒天遊びです(^ ^)


何とも不思議な感触。。

ぐにゅぐにゅ~!!!
最後は、玄関前での絵の具遊びに
挑戦しましたよ( ´ ▽ ` )ノ

かきかき、かきかき。

上にも、下にもかきかきかき。

赤になったねぇ~と言い合いながら、
笑っていましたよ♪♪
すごく、楽しんでくれました!!
最後はじゃーん★★

お迎えに来られたママたちも、目を丸くしておられました。


まずは、先生からのお楽しみシアター^ ^
色画用紙をちぎって、折って、なにができるかな~??

お顔を描いたら、かわいい動物さんのできあがり!!
たくさんの動物さんたちが集まったところで・・・
みんなの魔法☆
「ちちんぷいぷいの ぷい~!!」

大きなケーキも登場です

7月のお誕生日のお友だちは、なっちゃん。
ケーキのろうそくを消して(消すマネをして)・・・

みんなからのハッピーバースデーのお歌のプレゼント☆

ご指名の、こーくんからお誕生日カードを受け取りました!

先生やお友だちとのふれあいを楽しむ
「お楽しみボックス」のくじを引いて・・・

お友だちと一緒に、「あっぷっぷー!!」
最後にもう一度・・・
お友だちから体いっぱい(?)両手を伸ばして
「おめでと~!!」
を伝えてもらいました(*^○^*)!!

なっちゃん、3歳のお誕生日おめでとう☆
これからもステキなお姉さんになっていってくださいね^ ^
8月に予定しているダイナミックな絵の具あそびに向け、絵の具に触れた遊びを取り入れようと・・・
フィンガーペイントあそびをしました。
テーブルいっぱいの大きな白い紙に、
手に取った絵の具を塗り広げていきます!
絵の具の感触に戸惑ったり、少しずつ触れてみたりと、姿はそれぞれ。
どんどんダイナミックになって、手のひらいっぱいに絵の具をつける姿も!
赤色も加えて塗り広げていきましょう!!
最後の方ではこーんな手になっていました😁
これからもいろんな絵の具あそびを予定していますよ~
お楽しみに(*^◯^*)!!
フィンガーペイントあそびをしました。
テーブルいっぱいの大きな白い紙に、
手に取った絵の具を塗り広げていきます!

絵の具の感触に戸惑ったり、少しずつ触れてみたりと、姿はそれぞれ。

どんどんダイナミックになって、手のひらいっぱいに絵の具をつける姿も!

赤色も加えて塗り広げていきましょう!!

最後の方ではこーんな手になっていました😁

これからもいろんな絵の具あそびを予定していますよ~
お楽しみに(*^◯^*)!!
みんな大好き!
A2Z English Club、ロロ先生による
「えいごであそぼぅ」の時間です(^O^)
今日もみんなでHELLO~♪

大好きなABCソングを元気いっぱい歌い最後の『G~!!!』の決めポーズも

ABCクイズ、正解したら、みんなで「まる~」

「つぎ、やりたいひと~」
の声に手を挙げたのは、はーちゃん!!!

おっかなびっくりでしたが、泣かずに E を大正解。

続いて、今回のテーマanimals

こんどは、Gではなく、monkyのジェスチャーです。ウッキッキー!

モンキーはどれかな?
わかった!?おさるさんのこと!

「あざらし」はえいごでなんていうの?
わからないときは、子どもたちに聞いてみてくださいね。
さいごは、いっしょにHead Shoulders Knees & Toes

次回もお楽しみに。
A2Z English Club、ロロ先生による
「えいごであそぼぅ」の時間です(^O^)
今日もみんなでHELLO~♪

大好きなABCソングを元気いっぱい歌い最後の『G~!!!』の決めポーズも

ABCクイズ、正解したら、みんなで「まる~」

「つぎ、やりたいひと~」
の声に手を挙げたのは、はーちゃん!!!

おっかなびっくりでしたが、泣かずに E を大正解。

続いて、今回のテーマanimals

こんどは、Gではなく、monkyのジェスチャーです。ウッキッキー!

モンキーはどれかな?
わかった!?おさるさんのこと!

「あざらし」はえいごでなんていうの?
わからないときは、子どもたちに聞いてみてくださいね。
さいごは、いっしょにHead Shoulders Knees & Toes

次回もお楽しみに。
きれいなセロファン!
目にあてて見ると視界が変わる様子にくぎづけ!
今日は、そんなセロファンを使ってあそびますよ~
新聞、すずらんテープ、カラーセロファン🌟いろんな素材を水につけてみました。
手にくっつく様子に大はしゃぎ!
保育園の窓にもくっつきます。
「おうちやで~」「ほいくえんやで~」
なとなど、見立ても広がります。
夢中になって遊んでいたところ、
ふと、きーくん何かを発見したようす!
きーくんの指す方を見上げると・・・
太陽の光が、たらいの水に反射して天井にうつっていたのでした☀️







わかば組の親子にご参加いただきました、
今日のイベントは「子育て講習会&ビデオ参観」。
15組の親子、今回はお父さんもたくさん参加していただけました。

ビデオ参観。日常のようすを動画編集しました。
プロジェクターを用意して、大きな画面でご覧いただけるようになりました。

おやつの試食。
バナナケーキとさつまいもケーキのご紹介をしました。

お勉強会。講師は、助産師の中村礼子さん。

いのちが誕生するまでの奇跡。親であることの喜び。
など、お話を聞かせていただきました。
昨年の親子イベントのようす
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1005.html
今日のイベントは「子育て講習会&ビデオ参観」。
15組の親子、今回はお父さんもたくさん参加していただけました。

ビデオ参観。日常のようすを動画編集しました。
プロジェクターを用意して、大きな画面でご覧いただけるようになりました。

おやつの試食。
バナナケーキとさつまいもケーキのご紹介をしました。

お勉強会。講師は、助産師の中村礼子さん。

いのちが誕生するまでの奇跡。親であることの喜び。
など、お話を聞かせていただきました。
昨年の親子イベントのようす
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1005.html
暑くなってきましたね!!
ついに、夏がやってきました(^O^)/
夏といえば、、 、アイス‼︎‼︎
たんぽぽ組では、アイスをみんなで
つくりましたよ(((o(*゚▽゚*)o)))
色には、
ピンクと赤は、イチゴ味。
青は、ソーダ味。
黄色は、レモン味。
黄緑は、メロン味と決めまして
子ども達にそれぞれ選んでもらいました‼︎
そして、お楽しみのトッピングです☆
真剣ですね~!
同じトッピングを使っても、それぞれ個性がでましたよ☆
お部屋も涼しくなるような、
みんなのアイスが完成しました‼︎
ついに、夏がやってきました(^O^)/
夏といえば、、 、アイス‼︎‼︎
たんぽぽ組では、アイスをみんなで
つくりましたよ(((o(*゚▽゚*)o)))

色には、
ピンクと赤は、イチゴ味。
青は、ソーダ味。
黄色は、レモン味。
黄緑は、メロン味と決めまして
子ども達にそれぞれ選んでもらいました‼︎
そして、お楽しみのトッピングです☆

真剣ですね~!


同じトッピングを使っても、それぞれ個性がでましたよ☆
お部屋も涼しくなるような、
みんなのアイスが完成しました‼︎

たんぽぽ菜園では、とうもろこしの収穫をしました☆(^-^)/
なっちゃんが、収穫してくれましたよ♪♪
そして、、、
みんなでとうもろこしの皮むきを体験しました‼︎
みんな真剣な表情ですね。
「かたい所は、僕がやってあげる!」
友達が出来なかった部分をお手伝い(*^^*)♪♪
優しいだっ君です。
もしゃもしゃもしゃ~っ
楽しいねぇ♪♪
玄関前では、タライを使って洗ったりもしましたよ☆
皮むきできたよ~V(^_^)V
この日のおやつは、もちろん、とうもろこし!
みんなで美味しく頂きました(o^^o)
がぶり♡
なっちゃんが、収穫してくれましたよ♪♪

そして、、、
みんなでとうもろこしの皮むきを体験しました‼︎

みんな真剣な表情ですね。
「かたい所は、僕がやってあげる!」

友達が出来なかった部分をお手伝い(*^^*)♪♪
優しいだっ君です。
もしゃもしゃもしゃ~っ

楽しいねぇ♪♪
玄関前では、タライを使って洗ったりもしましたよ☆

皮むきできたよ~V(^_^)V

この日のおやつは、もちろん、とうもろこし!
みんなで美味しく頂きました(o^^o)

がぶり♡
今日は7月7日。七夕です。

みんなの願いが叶うように☆スーパーキラキラお星様☆にパワーをためます!

織姫さまと彦星さまのお話には、女の子たちはうっとり

記念撮影は、☆スーパーキラキラお星様☆と一緒にパシャリ
しっかりポーズを決める子も

わかば組さんも、ママとパパの願いも込めて。。。

”お星様を7つ集めると願いが叶う”という噂のたんぽぽのくに…
みんな真剣な顔で集めてくれました

こんなところにも…
(おやつのせんべいと、ジャムサンド)

最後は、おうちに持って帰りました

昨年のたなばたのようす
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1019.html

みんなの願いが叶うように☆スーパーキラキラお星様☆にパワーをためます!

織姫さまと彦星さまのお話には、女の子たちはうっとり

記念撮影は、☆スーパーキラキラお星様☆と一緒にパシャリ
しっかりポーズを決める子も

わかば組さんも、ママとパパの願いも込めて。。。

”お星様を7つ集めると願いが叶う”という噂のたんぽぽのくに…
みんな真剣な顔で集めてくれました

こんなところにも…
(おやつのせんべいと、ジャムサンド)

最後は、おうちに持って帰りました

昨年のたなばたのようす
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1019.html
| ホーム |