たんぽぽのくにでは、毎月…「生活習慣・学習・食育」と
3つの保育テーマを設定して取り組んでいます。
8月の保育テーマは・・・
【生活】トイレトレーニングをすすめよう
トイレの部屋に、いろんなイラストを貼ったり、
トイレに行ったら自分のマークを貼ったりと、
トイレに行く楽しみを作りました!
パンツをはいているお友だちを「パンツマン」と呼んで、
みんなの前で紹介も。ボードにマークを貼りますよ!

「みてみて~」と嬉しそうに前にきてくれるみんな。
そんなお友だちを見て、ほかの子たちも憧れているようすでした☆
月末には、もーっとたくさんのお友だちがパンツになったんですよ^ ^
【学習】色や形を楽しもう
今月のうた、「どんないろがすき?」は日に日に大きな歌声になっていきました♪
ままごとおもちゃを使って『色』クイズをしたり・・・
(やりたいみんな、たか~く手を挙げていますね)

室内に、いろんな色紙で作った『形』も掲示しました。
みんなで形さがしもしましたよ~。
お部屋だけでなく、お外でも!たくさんの形を発見しました。

形の型はめパズルも、よーく見て合わせてみます。
砂場でも、〇△□の型の跡つけを楽しみました!

「できた!!」と跡がつく様子を喜んでいました。

日々の中で『色』や『形』を楽しむなかで、
おうちでも、たくさん楽しんでいたようで、
お帳面にもこんなコメントをいただきました☆

【食育】野菜の色を知ろう、触れよう
たくさんの野菜を見て触れて、楽しみました。
カボチャはかたいんだよ~とコンコンとたたいてみたりも。

野菜に触れるとき、とーっても良い表情をする子どもたち☆

野菜を袋の中に入れて・・・
「なにが入っているのかな?」の手触り当てクイズもしました!

ちゃんと目をつむる子まで^ ^
たくさんの野菜に触れる中で、野菜への興味も深まったようす。
こんなコメントもいただきました☆

【番外編】セミとりへ!
今年は6月末ぐらいから出会ったセミたち。
8月には、こんなふうにつかまえることもできるようになりました!

9月のテーマは・・・
【生活】手あらい、うがいをしよう。
【学習】文字に興味をもとう。
【食育】正しい姿勢で食べよう。
みんなで楽しんでいきたいと思います(*^〇^*)!!
3つの保育テーマを設定して取り組んでいます。
8月の保育テーマは・・・
【生活】トイレトレーニングをすすめよう
トイレの部屋に、いろんなイラストを貼ったり、
トイレに行ったら自分のマークを貼ったりと、
トイレに行く楽しみを作りました!
パンツをはいているお友だちを「パンツマン」と呼んで、
みんなの前で紹介も。ボードにマークを貼りますよ!

「みてみて~」と嬉しそうに前にきてくれるみんな。
そんなお友だちを見て、ほかの子たちも憧れているようすでした☆
月末には、もーっとたくさんのお友だちがパンツになったんですよ^ ^
【学習】色や形を楽しもう
今月のうた、「どんないろがすき?」は日に日に大きな歌声になっていきました♪
ままごとおもちゃを使って『色』クイズをしたり・・・
(やりたいみんな、たか~く手を挙げていますね)

室内に、いろんな色紙で作った『形』も掲示しました。
みんなで形さがしもしましたよ~。
お部屋だけでなく、お外でも!たくさんの形を発見しました。

形の型はめパズルも、よーく見て合わせてみます。
砂場でも、〇△□の型の跡つけを楽しみました!

「できた!!」と跡がつく様子を喜んでいました。

日々の中で『色』や『形』を楽しむなかで、
おうちでも、たくさん楽しんでいたようで、
お帳面にもこんなコメントをいただきました☆

【食育】野菜の色を知ろう、触れよう
たくさんの野菜を見て触れて、楽しみました。
カボチャはかたいんだよ~とコンコンとたたいてみたりも。

野菜に触れるとき、とーっても良い表情をする子どもたち☆

野菜を袋の中に入れて・・・
「なにが入っているのかな?」の手触り当てクイズもしました!

ちゃんと目をつむる子まで^ ^
たくさんの野菜に触れる中で、野菜への興味も深まったようす。
こんなコメントもいただきました☆

【番外編】セミとりへ!
今年は6月末ぐらいから出会ったセミたち。
8月には、こんなふうにつかまえることもできるようになりました!

9月のテーマは・・・
【生活】手あらい、うがいをしよう。
【学習】文字に興味をもとう。
【食育】正しい姿勢で食べよう。
みんなで楽しんでいきたいと思います(*^〇^*)!!
先日3歳になったこーちゃんのお誕生日会を行いました!!
みんなの前に立って好きな食べ物は?と聞くと
『ケーキ!』と大きな声で答えてくれましたよ\(^o^)/

お友だちからは、お誕生日のお歌をプレゼント!
先生からはお楽しみボックスでロケットが当たったので、
天井に届きそうなくらいのロケットをプレゼントしました!

あえあれ?こーちゃんがお誕生日と聞いてお祝いしに来てくれたお友だちが!!
前にも来てくれた、、みんな大好きうさぴょんで~す(^O^)

なんとこーちゃんが大好きなトーマスも一緒にきてくれました♪
果物のプレゼントまで持ってきてくれましたよ!

たくさんの果物を使ってトーマスとみんなで大きな誕生日ケーキを作っちゃいました!
おいしそうなケーキでみんな大喜び(●^o^●)

お誕生日のお歌を歌ってこーちゃんがろうそくの火も『ふ~』と消してくれました♪

みんなで『いただきま~す!』と食べちゃいました!
みんなにお祝いしてもらい、楽しくて素敵なお誕生日会になりました!
こーちゃん!お誕生日おめでとう!
これからも元気いっぱいな素敵なお兄ちゃんになってね☆
みんなの前に立って好きな食べ物は?と聞くと
『ケーキ!』と大きな声で答えてくれましたよ\(^o^)/

お友だちからは、お誕生日のお歌をプレゼント!
先生からはお楽しみボックスでロケットが当たったので、
天井に届きそうなくらいのロケットをプレゼントしました!

あえあれ?こーちゃんがお誕生日と聞いてお祝いしに来てくれたお友だちが!!
前にも来てくれた、、みんな大好きうさぴょんで~す(^O^)

なんとこーちゃんが大好きなトーマスも一緒にきてくれました♪
果物のプレゼントまで持ってきてくれましたよ!

たくさんの果物を使ってトーマスとみんなで大きな誕生日ケーキを作っちゃいました!
おいしそうなケーキでみんな大喜び(●^o^●)

お誕生日のお歌を歌ってこーちゃんがろうそくの火も『ふ~』と消してくれました♪

みんなで『いただきま~す!』と食べちゃいました!
みんなにお祝いしてもらい、楽しくて素敵なお誕生日会になりました!
こーちゃん!お誕生日おめでとう!
これからも元気いっぱいな素敵なお兄ちゃんになってね☆
えいごであそぼうの時間です☆
おやつのビスケットもモリモリ食べて準備万端。
あ!LOLO先生が来たよ!!Hallo~

はじめはABCソング♪
もうすっかり上手になり、間違えずに歌えるようになった子もチラホラ☆
最後は体を使ってAからGまでポーズ
Gは「じぃぃぃぃぃ~~~~」とお気に入りです(^田^)

えいごが得意なだーくん
ABCクイズではLOLO先生のお話を真剣に聞いています。
もちろん答えも正解\(^o^)/

続いては今月のテーマの『数字』
LOLO先生「Seven!」
ゆーちゃん「・・・?(なんだなんだ?)」
LOLO先生「one、two・・・・(^^♪」
ゆーちゃん「\(^o^)/」
無事に正解♪

おーちゃんも見事大正解で、満面の笑みでハイタッチです♪

次はなんだなんだ?と、わかば組のみんなも興味津々です

最後はセブンステップス♪
one~sixまでは手拍子、sevenでは大きく手を挙げてばんざーい!!
これは、ウルトラマンセブンが由来だそうです。

来月のテーマは『色』です。
おうちでも、いろんな色を見つけて一緒に言ってみてくださいね♪
おやつのビスケットもモリモリ食べて準備万端。
あ!LOLO先生が来たよ!!Hallo~

はじめはABCソング♪
もうすっかり上手になり、間違えずに歌えるようになった子もチラホラ☆
最後は体を使ってAからGまでポーズ
Gは「じぃぃぃぃぃ~~~~」とお気に入りです(^田^)

えいごが得意なだーくん
ABCクイズではLOLO先生のお話を真剣に聞いています。
もちろん答えも正解\(^o^)/

続いては今月のテーマの『数字』
LOLO先生「Seven!」
ゆーちゃん「・・・?(なんだなんだ?)」
LOLO先生「one、two・・・・(^^♪」
ゆーちゃん「\(^o^)/」
無事に正解♪

おーちゃんも見事大正解で、満面の笑みでハイタッチです♪

次はなんだなんだ?と、わかば組のみんなも興味津々です

最後はセブンステップス♪
one~sixまでは手拍子、sevenでは大きく手を挙げてばんざーい!!
これは、ウルトラマンセブンが由来だそうです。

来月のテーマは『色』です。
おうちでも、いろんな色を見つけて一緒に言ってみてくださいね♪
★おしらせ★
みかりんセシリアコンサート実施します!
たんぽぽのくに園児も登場します。
是非見に来てください!!
日程・・11月1日(日)
場所・・堺市総合福祉会館大ホール
たんぽぽのくに出演は3時を予定しております。
昨年の出演のようすと、その感想など
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1117.html
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1118.html
さてさて、今月もお楽しみの「ドレミのじかん♪」
みかりんの相棒、ネコきちが遊びにきてくれました\(◎o◎)/

だんだん涼しくなる季節。お外にはトンボが・・・
「さぁ、耳を澄ましてごらん」
トンボのめがねは水色めがね~青いお空を飛んだから~♪
キレイな音楽に耳を澄まします

次は、な・な・なんと!
卒園児さんたちがみんなの前でお手本です。
キレイな声で歌ってくれました。

そして、な・な・な・な・なんと!!!
卒園児のわかくんがピアノを弾いています!!!『にじ』
難しい曲を間違えないで最後まで弾いてくれました。
しかも!楽譜なしで!!!

キレイな曲にうっとりしながら、体を左右に揺らしていました♪
もっと大きくなったら、お兄ちゃんみたいにピアノ弾けるようになるかな(*^_^*)

みかりんセシリアコンサート実施します!
たんぽぽのくに園児も登場します。
是非見に来てください!!
日程・・11月1日(日)
場所・・堺市総合福祉会館大ホール
たんぽぽのくに出演は3時を予定しております。
昨年の出演のようすと、その感想など
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1117.html
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1118.html
さてさて、今月もお楽しみの「ドレミのじかん♪」
みかりんの相棒、ネコきちが遊びにきてくれました\(◎o◎)/

だんだん涼しくなる季節。お外にはトンボが・・・
「さぁ、耳を澄ましてごらん」
トンボのめがねは水色めがね~青いお空を飛んだから~♪
キレイな音楽に耳を澄まします

次は、な・な・なんと!
卒園児さんたちがみんなの前でお手本です。
キレイな声で歌ってくれました。

そして、な・な・な・な・なんと!!!
卒園児のわかくんがピアノを弾いています!!!『にじ』
難しい曲を間違えないで最後まで弾いてくれました。
しかも!楽譜なしで!!!

キレイな曲にうっとりしながら、体を左右に揺らしていました♪
もっと大きくなったら、お兄ちゃんみたいにピアノ弾けるようになるかな(*^_^*)

みんながお昼寝中、先生たちは午後からのお楽しみの準備をしていました。
じゃーん!!
朝みんなが色ぬりした【お面】が完成です(*^◯^*)
わかば組さんもそろって、ハイポーズ☆☆

さあ!【縁日おやつ】の時間です^ ^
おにいちゃん先生がたくさん準備してくれました!
【ポテト&フランクフルト】!

みんなの目の前で、
【かき氷】も作ってくれますよ~
赤・緑・黄、何色のシロップが良いかな?

【わたあめ】チームは、小学生になった卒園児わかくん&なー先生です。

こーんなに大きなわたあめをパクリ!


こちらはかき氷に夢中!

ポテトとフランクフルトの入っていた、かわいいカップに釘付けの姿も^ ^

大きなお口で

ぱくぱく!

おかわりの声がたくさん!
いっぱい食べちゃいました(*^◯^*)

盛りだくさんの遊びに、盛りだくさんのおやつ!楽しい1日になりました^ ^
翌日のお帳面には、こんなコメントも!

こんなに楽しんでくれて、先生たちもとっても嬉しいです(*^^*)
◆昨年の縁日あそびのようす(午後の部)◆
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1057.html
じゃーん!!
朝みんなが色ぬりした【お面】が完成です(*^◯^*)
わかば組さんもそろって、ハイポーズ☆☆

さあ!【縁日おやつ】の時間です^ ^
おにいちゃん先生がたくさん準備してくれました!
【ポテト&フランクフルト】!

みんなの目の前で、
【かき氷】も作ってくれますよ~
赤・緑・黄、何色のシロップが良いかな?

【わたあめ】チームは、小学生になった卒園児わかくん&なー先生です。

こーんなに大きなわたあめをパクリ!


こちらはかき氷に夢中!

ポテトとフランクフルトの入っていた、かわいいカップに釘付けの姿も^ ^

大きなお口で

ぱくぱく!

おかわりの声がたくさん!
いっぱい食べちゃいました(*^◯^*)

盛りだくさんの遊びに、盛りだくさんのおやつ!楽しい1日になりました^ ^
翌日のお帳面には、こんなコメントも!

こんなに楽しんでくれて、先生たちもとっても嬉しいです(*^^*)
◆昨年の縁日あそびのようす(午後の部)◆
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1057.html
楽しみにしていた、縁日あそびの日がやってきました^ ^
じんべいさん姿のかわいい子どもたち。
どんなことするの~?と大注目!

いろんなコーナーがありますよ~
【わに&もぐらたたき】コーナー
ピコピコハンマーがお気に入りです。

手動式ワニワニパニックです!
卒園児のおにいちゃんたちが手伝ってくれます。

そのうち、たんぽぽ組の子たちもワニ係を楽しむ姿も^ ^
【アンパンマンのボールころころ】コーナー
アンパンマンボールがうまく入るかな?

ここでもおにいちゃんがお手伝い。
そーくん、ねらいを定めていますね!

【魚つり】コーナー
磁石にお魚がピタリとくっつくと大喜び!

こちらは…??

【宝さがし】コーナー
積み木の中から、キラキラカードを探します。
たくさん見つけたゆーちゃん、ドヤ顔ですね!

【ボールプール】コーナー
からだいっぱい楽しんじゃいました。

まだまだ午後もお楽しみが続きます🌟
おやつの予告をしてからお昼寝に。。
「おやつ楽しみやなぁ」と話しながら、眠りにつく子どもたちでした(o^^o)
◆昨年の縁日あそびのようす(午前の部)◆
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1054.html
じんべいさん姿のかわいい子どもたち。
どんなことするの~?と大注目!

いろんなコーナーがありますよ~
【わに&もぐらたたき】コーナー
ピコピコハンマーがお気に入りです。

手動式ワニワニパニックです!
卒園児のおにいちゃんたちが手伝ってくれます。

そのうち、たんぽぽ組の子たちもワニ係を楽しむ姿も^ ^
【アンパンマンのボールころころ】コーナー
アンパンマンボールがうまく入るかな?

ここでもおにいちゃんがお手伝い。
そーくん、ねらいを定めていますね!

【魚つり】コーナー
磁石にお魚がピタリとくっつくと大喜び!

こちらは…??

【宝さがし】コーナー
積み木の中から、キラキラカードを探します。
たくさん見つけたゆーちゃん、ドヤ顔ですね!

【ボールプール】コーナー
からだいっぱい楽しんじゃいました。

まだまだ午後もお楽しみが続きます🌟
おやつの予告をしてからお昼寝に。。
「おやつ楽しみやなぁ」と話しながら、眠りにつく子どもたちでした(o^^o)
◆昨年の縁日あそびのようす(午前の部)◆
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1054.html
みんな大好き!
A2Z English Club、ロロ先生による
「えいごであそぼぅ」の時間です(^^♪
わかば組のお友だちも参加しますよ~!

まずはいつも大盛り上がりのABCソングです!
ABCクイズしたいひと~?と聞くと、
こんなにたくさんの子どもたちが手をあげてくれます(^O^)!

今日はせっちゃんと一緒にかっくんも挑戦しました♪
2人が見事に大正解すると、みんなで『まる~~!!』
正解するとLOLOとハイタッチができちゃいます☆

次は数字カードが出てきました!
LOLOが数字の1~10を英語でいうと子どもたちも続いて復唱します。
リズムにノリながらだってできるので、是非お家でも一緒にやってみてくださいね☆

お次はLOLOが数字の絵本を読んでくれました。
先月の英語のテーマは動物だったので、
絵本に出てくる動物を見つけると『giraffe』などと言ってくれる姿もありました!
もちろん数字もしっかり英語で答えてくれますよ♪

最後は10人のインディアンのお歌をうたいました!
大きなお声で歌ってくれるので、つられてもんなのお声も大きくなっちゃいました♪

あっという間にLOLOとバイバイの時間になってしましました。
最後はタッチをして『thank you』も言えました!

次は25日(火)です!
楽しみにしていてくださいね☆★
A2Z English Club、ロロ先生による
「えいごであそぼぅ」の時間です(^^♪
わかば組のお友だちも参加しますよ~!

まずはいつも大盛り上がりのABCソングです!
ABCクイズしたいひと~?と聞くと、
こんなにたくさんの子どもたちが手をあげてくれます(^O^)!

今日はせっちゃんと一緒にかっくんも挑戦しました♪
2人が見事に大正解すると、みんなで『まる~~!!』
正解するとLOLOとハイタッチができちゃいます☆

次は数字カードが出てきました!
LOLOが数字の1~10を英語でいうと子どもたちも続いて復唱します。
リズムにノリながらだってできるので、是非お家でも一緒にやってみてくださいね☆

お次はLOLOが数字の絵本を読んでくれました。
先月の英語のテーマは動物だったので、
絵本に出てくる動物を見つけると『giraffe』などと言ってくれる姿もありました!
もちろん数字もしっかり英語で答えてくれますよ♪

最後は10人のインディアンのお歌をうたいました!
大きなお声で歌ってくれるので、つられてもんなのお声も大きくなっちゃいました♪

あっという間にLOLOとバイバイの時間になってしましました。
最後はタッチをして『thank you』も言えました!

次は25日(火)です!
楽しみにしていてくださいね☆★
たんぽぽの菜園で、収穫しました
オクラとトマトで~す‼︎‼︎
オクラは切ったら、お星様の形になったね☆★
みんな興味津々でした!!
うわぁ~不思議(^ ^)
保護者の方からも、こんなメッセージを頂きました。
また別の日には、ゼリー作りをしました。
美味しそうな、ももをお皿に入れます🎶
美味しくなあれ☆
同じ服の兄弟⁈⁈笑。も挑戦です!!
冷まして‥‥‥☆彡
完成したゼリーをみんなで
美味しく頂きました。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

オクラとトマトで~す‼︎‼︎
オクラは切ったら、お星様の形になったね☆★

みんな興味津々でした!!

うわぁ~不思議(^ ^)
保護者の方からも、こんなメッセージを頂きました。


また別の日には、ゼリー作りをしました。
美味しそうな、ももをお皿に入れます🎶

美味しくなあれ☆

同じ服の兄弟⁈⁈笑。も挑戦です!!

冷まして‥‥‥☆彡

完成したゼリーをみんなで
美味しく頂きました。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

本日は(先生が…?)待ちに待ったボディペイントの日です

先生の説明をじ~っと聞いています。
そうこうしている間に、始まりました。ボディペイント!

坂道に、絵の具の付いたボールをコロコロ…
子どもたち続々とやってまいります。

こちらは体に付いた絵の具が気になる様子。

もう一つ、別のコーナーでは、新聞紙で作った筆でカキカキ…

先生と一緒にたくさん描きました^^

積み木を使ってスタンピングする子もいましたよ~♡

どんどんと良い色に染まってきました。


とは言え、もちろん泣き大将だっています

楽しんだ子も、泣いた子も、良い経験です^^
皆楽しんだので、お部屋はこの通り・・

そんな子どもたちの作品はこちら^^

今月は縁日遊びもあります。楽しみがいっぱいですね^^
昨年のようす
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1060.html

先生の説明をじ~っと聞いています。
そうこうしている間に、始まりました。ボディペイント!

坂道に、絵の具の付いたボールをコロコロ…
子どもたち続々とやってまいります。

こちらは体に付いた絵の具が気になる様子。

もう一つ、別のコーナーでは、新聞紙で作った筆でカキカキ…

先生と一緒にたくさん描きました^^

積み木を使ってスタンピングする子もいましたよ~♡

どんどんと良い色に染まってきました。


とは言え、もちろん泣き大将だっています



楽しんだ子も、泣いた子も、良い経験です^^
皆楽しんだので、お部屋はこの通り・・

そんな子どもたちの作品はこちら^^

今月は縁日遊びもあります。楽しみがいっぱいですね^^
昨年のようす
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1060.html
暑中お見舞い申し上げます。
雨や感染症などで遅れたため、やっとプールびらきです。

最初は泣いちゃう子もいますが、
ずっと楽しみにしていた水あそび。

少々顔が濡れても平気でした。
(平気じゃない子もいますが・・・。)

短い間ですが、夏を満喫しましょう!

昨年のプールびらき
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1023.html
雨や感染症などで遅れたため、やっとプールびらきです。

最初は泣いちゃう子もいますが、
ずっと楽しみにしていた水あそび。

少々顔が濡れても平気でした。
(平気じゃない子もいますが・・・。)

短い間ですが、夏を満喫しましょう!

昨年のプールびらき
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1023.html
絵の具あそびです!
汚れてもいいように準備OK。
最初はおそるおそる絵の具をさわっていましたが・・・

大きな白い紙が、次々と彩られています。

手にも足にも顔にもお腹にも。

どんどんブレーキがきかなくなって、
いつもとは違う、非日常的な雰囲気を楽しんでいました。

こちらの作品は、ダンボールでできた「たんぽぽごう」

こちらの作品は、カラフルなちょうちょになりました。

昨年のようす
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1045.html
汚れてもいいように準備OK。
最初はおそるおそる絵の具をさわっていましたが・・・

大きな白い紙が、次々と彩られています。

手にも足にも顔にもお腹にも。

どんどんブレーキがきかなくなって、
いつもとは違う、非日常的な雰囲気を楽しんでいました。

こちらの作品は、ダンボールでできた「たんぽぽごう」

こちらの作品は、カラフルなちょうちょになりました。

昨年のようす
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1045.html
| ホーム |