たんぽぽのくにでは、毎月…「生活習慣・学習・食育」と、
3つの保育テーマを設定して取り組んでいます。
もぅ10月。秋。早いですよね。。
とある日、どんぐり拾いを楽しんでいたら、
どんぐりを持っているトンボを
はっけ~ん✴︎しました!!!

真剣すぎる眼差しですね‥‥笑
では、テーマについてです‼︎
①生活
『大きな声で自分の名前を言おう』
♫あ~なたのお名前は⁇♫の歌に合わせて
名字から名前を言う練習をし、
全員が名前を言えるようになりましたよ!(≧∇≦)


カッコ良いですね☆☆
②学習
『絵本や文字に親しもう』

見てください‼︎この集中力☆

たんぽぽのみんなは絵本が大好きです♡
さらには文字の玩具を使ったりして遊びました。

最後は、③食育
『食器をしっかり持とう』

ぱくり。
『握手の手』を合い言葉に、しっかりお椀に
手をそえて食べる子ども達です。

ぞうさんチームもさすがですね(^ν^)

食器を擬人化し、分かりやすく
子ども達に伝える取り組みも行いました。
11月は、発表会に、消防訓練、おにぎり遠足や内科健診と
行事が盛りだくさんになっております!
11月のたんぽぽの組の取り組みも、、

楽しみですね~o(^▽^)o☆
3つの保育テーマを設定して取り組んでいます。
もぅ10月。秋。早いですよね。。
とある日、どんぐり拾いを楽しんでいたら、
どんぐりを持っているトンボを
はっけ~ん✴︎しました!!!

真剣すぎる眼差しですね‥‥笑
では、テーマについてです‼︎
①生活
『大きな声で自分の名前を言おう』
♫あ~なたのお名前は⁇♫の歌に合わせて
名字から名前を言う練習をし、
全員が名前を言えるようになりましたよ!(≧∇≦)


カッコ良いですね☆☆
②学習
『絵本や文字に親しもう』

見てください‼︎この集中力☆

たんぽぽのみんなは絵本が大好きです♡
さらには文字の玩具を使ったりして遊びました。

最後は、③食育
『食器をしっかり持とう』

ぱくり。
『握手の手』を合い言葉に、しっかりお椀に
手をそえて食べる子ども達です。

ぞうさんチームもさすがですね(^ν^)

食器を擬人化し、分かりやすく
子ども達に伝える取り組みも行いました。
11月は、発表会に、消防訓練、おにぎり遠足や内科健診と
行事が盛りだくさんになっております!
11月のたんぽぽの組の取り組みも、、

楽しみですね~o(^▽^)o☆
21日(水)、10月のお誕生日会をしました!
まずは、みんなからハッピーバースデーのお歌をプレゼント☆

今月の主役はこの2人です!
お次は、お友だちや先生とのふれあいを楽しめるお楽しみボックス☆
何が出たかな~?2人も大注目ですね^ ^

めーちゃんは、「ロケット」
(写真がぶれてうまく撮れませんでした
)
おーちゃんは、「にらめっこ」
おーちゃんご指名のお友だちも前にやってきてくれました!

ぷぷぷ!おもしろい顔ですネ☆
そして、今日はおーちゃんの3歳の誕生日

大好きなせーちゃんからカードを受け取りました☆
最後は、先生からのプレゼント!
今回は「タオルシアター」です(*^ ^*)

一枚のタオルを丸めたり、ゴムでとめたり・・・
なにができるかな~??
うさぎ!ひよこ!ぞう!かぼちゃ!まじょ!?
いろいろな人形さんが登場☆子どもたちも大きな声で答えてくれましたよ。

最後は、10月生まれの2人に前に出てきてもらい、
ハロウィンの歌も一緒に歌いました

人形さんたちといっしょに・・・
ビビデバビデブー
こちらは魔法をかけたポーズ!
そして、もう一度!
みんなから体いっぱいの「おめでと~!!」を伝えてもらいました

おーちゃん、めーちゃん、おめでとう!!
これからもーっとステキなおねえさんになっていってくださいね^ ^
まずは、みんなからハッピーバースデーのお歌をプレゼント☆

今月の主役はこの2人です!
お次は、お友だちや先生とのふれあいを楽しめるお楽しみボックス☆
何が出たかな~?2人も大注目ですね^ ^

めーちゃんは、「ロケット」

(写真がぶれてうまく撮れませんでした

おーちゃんは、「にらめっこ」

おーちゃんご指名のお友だちも前にやってきてくれました!

ぷぷぷ!おもしろい顔ですネ☆
そして、今日はおーちゃんの3歳の誕生日


大好きなせーちゃんからカードを受け取りました☆
最後は、先生からのプレゼント!
今回は「タオルシアター」です(*^ ^*)

一枚のタオルを丸めたり、ゴムでとめたり・・・
なにができるかな~??
うさぎ!ひよこ!ぞう!かぼちゃ!まじょ!?
いろいろな人形さんが登場☆子どもたちも大きな声で答えてくれましたよ。

最後は、10月生まれの2人に前に出てきてもらい、
ハロウィンの歌も一緒に歌いました


人形さんたちといっしょに・・・
ビビデバビデブー

そして、もう一度!
みんなから体いっぱいの「おめでと~!!」を伝えてもらいました


おーちゃん、めーちゃん、おめでとう!!
これからもーっとステキなおねえさんになっていってくださいね^ ^
昨日拾った葉っぱやどんぐり。
あそびの続きは…

お砂場遊びでしたー(^^)戸外用のスプーンで上手にすくっています。
こちらもお上手♡

だんだんと発展する中で、皆お料理ごっこも始まりました(^^)

あそびの続きは…

お砂場遊びでしたー(^^)戸外用のスプーンで上手にすくっています。
こちらもお上手♡


だんだんと発展する中で、皆お料理ごっこも始まりました(^^)

A2Z English Club、ロロ先生による、えいごであそぼぅ!のじかん(^^)
もちろんABCクイズもあります(^-^)

さて、皆さん!
天井にぶら下がっている物はなーんだ。
そう、オバケです!

「もうすぐハロウィンだね~」っと話しながら、かぼちゃオバケの絵を見せると……
そりゃ恐いですよね。

このあと、きーくん泣き止んでABCクイズ頑張ってくれましたよ(^^)
さて、来週のハロウィン本番に向けて練習です。
「トリック オア トリート!」

おかしをもらったら「thank you!」

わかば組のお友達もとても上手に「てんきゅ。」と言ってくれますよ(^_^)v

最後は、ハロウィンの曲に合わせて
怪獣さんになりきって「ガオーーー!!」

次回、もしよければ何か仮装して来て下さい(^^)持って来てもらって保育園で着替えることもできますので♩
ロロ先生も仮装して驚かしてくるかもしれません。 去年のハロウィン仮装
もちろんABCクイズもあります(^-^)

さて、皆さん!
天井にぶら下がっている物はなーんだ。
そう、オバケです!

「もうすぐハロウィンだね~」っと話しながら、かぼちゃオバケの絵を見せると……
そりゃ恐いですよね。

このあと、きーくん泣き止んでABCクイズ頑張ってくれましたよ(^^)
さて、来週のハロウィン本番に向けて練習です。
「トリック オア トリート!」

おかしをもらったら「thank you!」

わかば組のお友達もとても上手に「てんきゅ。」と言ってくれますよ(^_^)v

最後は、ハロウィンの曲に合わせて
怪獣さんになりきって「ガオーーー!!」

次回、もしよければ何か仮装して来て下さい(^^)持って来てもらって保育園で着替えることもできますので♩
ロロ先生も仮装して驚かしてくるかもしれません。 去年のハロウィン仮装
今日は第3公園で葉っぱやどんぐりを拾いました(^^)

拾い集めたどんぐりを大事そうに握りしめています

最近立っちが上手になったかーくん、両手にどんぐり握ってドヤ顔です。

拾った葉っぱやどんぐりは袋に集め、また明日のおたのしみ…♡

明日は何して遊ぼうかな(^^)

拾い集めたどんぐりを大事そうに握りしめています


最近立っちが上手になったかーくん、両手にどんぐり握ってドヤ顔です。

拾った葉っぱやどんぐりは袋に集め、また明日のおたのしみ…♡

明日は何して遊ぼうかな(^^)
だんだんと寒くなってきて、体調を崩す子どもが増えてきました(´×ω×`)
子どもたちと木を見上げてみると、 葉っぱの色が少しずつ変わってきていたり、 ハロウィンのかぼちゃおばけもあちこちで見かけられます!!
そんな10月の壁面製作ではみんな大好きなおいもさんを作りましたよ♪
作る前のお話は、カッコイイ姿勢でしっかり聞いてくれる子どもたちです!

まずは新聞紙と画用紙をくちゃくちゃ~~!!

だっくんとあーちゃんは抱きかかえるようにくちゃくちゃにしてくれていました!
続は自分でセロテープをつけちゃいました♪

みーちゃんが「見て!!」と見せてくれています(﹡ˆᴗˆ﹡)
お芋の形になってきましたねー!!
目と口ものりを使って自分で貼りました。


とっても集中しながら頑張ってくれましたよ♡♡
色んな形、色んなお顔。
世界に一つだけのお芋が完成しました!

実は葉っぱもはさみを使ってチョキチョキ!お手伝いしてくれました(*´∨`*)

また月末に持って帰るので楽しみにしていてくださいね!!
子どもたちと木を見上げてみると、 葉っぱの色が少しずつ変わってきていたり、 ハロウィンのかぼちゃおばけもあちこちで見かけられます!!
そんな10月の壁面製作ではみんな大好きなおいもさんを作りましたよ♪
作る前のお話は、カッコイイ姿勢でしっかり聞いてくれる子どもたちです!

まずは新聞紙と画用紙をくちゃくちゃ~~!!

だっくんとあーちゃんは抱きかかえるようにくちゃくちゃにしてくれていました!
続は自分でセロテープをつけちゃいました♪

みーちゃんが「見て!!」と見せてくれています(﹡ˆᴗˆ﹡)
お芋の形になってきましたねー!!
目と口ものりを使って自分で貼りました。


とっても集中しながら頑張ってくれましたよ♡♡
色んな形、色んなお顔。
世界に一つだけのお芋が完成しました!

実は葉っぱもはさみを使ってチョキチョキ!お手伝いしてくれました(*´∨`*)

また月末に持って帰るので楽しみにしていてくださいね!!
とある日、
ペアルックで登園した、なー先生とせーちゃんでした♡
記念にパシャリ✳︎✴︎
またまたとある日‥‥
久しぶりに、ゆー先生と赤ちゃんが会いに来てくれました(^^)♡
赤ちゃん可愛いね~(o^^o)
ゆー先生に久しぶりに会えて、照れていた子もいましたよ♡♡
そして、、
日中は気候の良い中かけっこをしたり‥‥
まて~!!
並んで、先生の話を聞いてみたり
ピシッ☆
さらにピシッ☆★ (こちらは室内にて)
大根にお水をあげたり‥‥
お~きくなあれ!!
しています。
お部屋では、、触れ合い遊びをしたり
お歌を頑張っている友達は、
前に出て見本になってもらったりも、していますよ‼︎
最後に
最近の、とある日。
たんぽぽ組の集合写真です♪♪ニコ(^^)
ペアルックで登園した、なー先生とせーちゃんでした♡

記念にパシャリ✳︎✴︎
またまたとある日‥‥
久しぶりに、ゆー先生と赤ちゃんが会いに来てくれました(^^)♡
赤ちゃん可愛いね~(o^^o)
ゆー先生に久しぶりに会えて、照れていた子もいましたよ♡♡

そして、、
日中は気候の良い中かけっこをしたり‥‥

まて~!!
並んで、先生の話を聞いてみたり

ピシッ☆

さらにピシッ☆★ (こちらは室内にて)
大根にお水をあげたり‥‥

お~きくなあれ!!
しています。
お部屋では、、触れ合い遊びをしたり

お歌を頑張っている友達は、
前に出て見本になってもらったりも、していますよ‼︎

最後に
最近の、とある日。
たんぽぽ組の集合写真です♪♪ニコ(^^)

| ホーム |