2月の保育テーマのひとつは、
【学習】いろいろな音あそびを楽しもう
身の回りのいろんなもので音を出してみましょう!
空き箱や空き缶をたたいてみたり・・・

おおきなポリ袋を踏み鳴らしたり、たたいてみたり。

すぐに触れてみる姿、
はじめは少しおそるおそる・・・
子どもたちによって反応はさまざまです☆
11月にみんなで拾ったドングリを使って作った…
ドングリマラカスもありますよ

≪3ヶ月ほど前は、やっぱり少し幼い表情?!≫
とっても良い音が鳴るんだよー(*^ ^*)!

みんなが作ってくれたマラカス、ぼくも大好き!
~番外編~
ある日のままごとあそびのこと。
ふと、とっちゃんを見ると・・・
!!?

トースト(ワッフルですが)をくわえて…
まるで朝の身支度を急いでいる姿のよう?!
思わず笑ってしまった、先生たちです☆
もうひとつの保育テーマは、
【生活】簡単な衣類の着脱をしよう、心地よく衣類の着脱をしよう
靴下やズボンの脱ぎ履き、自分なりにがんばっていますよ!!
【学習】いろいろな音あそびを楽しもう
身の回りのいろんなもので音を出してみましょう!
空き箱や空き缶をたたいてみたり・・・

おおきなポリ袋を踏み鳴らしたり、たたいてみたり。

すぐに触れてみる姿、
はじめは少しおそるおそる・・・
子どもたちによって反応はさまざまです☆
11月にみんなで拾ったドングリを使って作った…
ドングリマラカスもありますよ


≪3ヶ月ほど前は、やっぱり少し幼い表情?!≫
とっても良い音が鳴るんだよー(*^ ^*)!

みんなが作ってくれたマラカス、ぼくも大好き!
~番外編~
ある日のままごとあそびのこと。
ふと、とっちゃんを見ると・・・
!!?

トースト(ワッフルですが)をくわえて…
まるで朝の身支度を急いでいる姿のよう?!

思わず笑ってしまった、先生たちです☆
もうひとつの保育テーマは、
【生活】簡単な衣類の着脱をしよう、心地よく衣類の着脱をしよう
靴下やズボンの脱ぎ履き、自分なりにがんばっていますよ!!
| ホーム |