fc2ブログ
ほいくえん たんぽぽのくに (堺市三国ケ丘)
たんぽぽのくにの日々のようすです。
CATEGORY : 堺市 保育園
近頃の、わかば組さん♪♪
DATE : 2017-06-30-Fri  Trackback 0  Comment 0
こんにちは~!!
わかば組さんです(^^)
この日は、
ダンボールの中に入っちゃいました☆笑


晴れている日は、水遊びをして遊びます^ ^☆
この日は、アジサイも入れて水の上に浮かべてみましたよ(*⁰▿⁰*)♪♪


僕は、ロッカーの場所も、覚えてきたよv(^_^v)♪


6月のテーマ、【動物】に興味を持ってくれたり


【ハミガキ】についても、上手に、あーん(^○^)

が、出来るようになりましたよ♡♡

もぅすぐ7月!!
暑い時は、水遊びやプール、沐浴や身体ふきと、
気持ちよく楽しく夏を過ごしていきたいと思います(๑・̑◡・̑๑)☆
CATEGORY : 堺市 保育園
たんぽぽ組 6月保育テーマ
DATE : 2017-06-26-Mon  Trackback 0  Comment 0
たんぽぽのくにでは、毎月「生活習慣・学習・食育」の3つの保育テーマを設定し、
楽しみながら取り組めるようにしています^^

今月の保育テーマは…
「生活習慣:しっかりはみがきをしよう」
P6051427.jpg
歯みがきをして、バイキンマンをやっつけようね~と、
「どうして歯みがきをするのか?」を、子どもたちの親しみの深いキャラクターを使って伝えました。
歯科検診でも、わかりやすく教えてもらえましたね^^

先生が歯みがきするところを見たり…
P6121652.jpg

みんなにも、見本になってもらいました☆
P6212290.jpg
口を大きく開けて、しっかり歯みがきができるようになってきています。

P6232397.jpg
仕上げみがきだって、このとおり☆
「上の歯ゴシゴシゴーシゴシ」と、リズムよく歯みがきをすることを楽しんでいますよ^^
(上→下→前→奥の順番でやっています)

「学習:動物にふれ、あそぼう」
P6071545.jpg
みんな大好き!動物たち^^写真を見たり…

P6262535.jpg
先生が描いてくれたイラストを見たり…

そして、まねっこ☆
P6262542.jpg
これはライオンで「がおー!」と言っているところです^^

動物クイズも、上手に答えていましたよ。
P6262606.jpg
ペットショップも行きました。
今月の体操は「動物体操123」でしたが、来月も「できるかな体操」という動物の体操です!
楽しみだね~^^

「食育:野菜の苗を育てよう」
P6151982.jpg
朝の会で、どのように野菜が育つのかを教えてもらいました。

天気の良い日は、水やりにも必ず行っています。
P6162039.jpg

それだけではなく、野菜が身近に感じられるように実際に触れる機会ももちました。
P6051443.jpg

八百屋さんでも、いろいろな野菜を見ました^^
P6081613.jpg
6月中に収穫もできました!
まだまだ、たくさん収穫できるかな?^^

水遊びも楽しんでいます!
P6232430.jpg
水遊びは、来月のテーマの1つです。
いろいろなことを楽しんでいこうね^^
今日は、みんなが楽しみにしていた、ペットショップに行く日でした^^

はじめは、緊張している姿はありましたが、
P6262560.jpg

ガラス越しに触ってみたりと、すぐに慣れて楽しんでいたみんな^^
P6262590.jpg

眠っている犬を温かく見守る子がいたり、
P6262582.jpg

「喜んでるな~」「眠くなってるんちゃう~?」と
犬の話題で持ち切り!!
P6262571.jpg

とっても楽しかったようで、いつもよりテンションが高いみんなでした^^

あそびに行かせていただき、ありがとうございました!!
CATEGORY : 行事・イベント
たんぽぽ組 ☆お誕生日会☆
DATE : 2017-06-23-Fri  Trackback 0  Comment 0
今月のお誕生日は、このお二人^^
元気にお返事できました!!
P6232461.jpg

お楽しみBOXは、「にらめっこ」をひいて
みんなで、にらめっこ対決~~!!!
P6232469.jpg

お楽しみ会は、みんなの大好きな「はらぺこあおむし」のエプロンシアター!
P6232490.jpg

最後にあおむしはちょうちょになり、
みんなが手でお花の形を作ると・・・・
P6232502.jpg

・・・・・・・・
P6232501.jpg

ちょうちょが飛んできました^^
P6232508.jpg

ちょうちょが最後に飛びにいった場所は、あんぱんまんのところ♪
その、あんぱんまんからケーキのプレゼント☆
P6232523.jpg

楽しいお誕生日会でした^^
P6232529.jpg

お誕生日おめでとう!!これからも元気にぐんぐん大きくなってね♪
暑くなってきたこの時期になると、どんどん虫が顔を見せ始めます。
公園で捕まえたチョウチョウを虫かごに入れ、嬉しそうに持っています。
DSCN0867.jpg

ある日、お部屋では…??
DSCN0884.jpg

カブトムシ相撲が開催されています。
子どもたちはこれまた興味津々に顔をのぞかせます。
DSCN0883.jpg

が、遠くから見守る子もいます。
DSCN0890.jpg

カブトムシが動くたびに「わぁ~!!」と嬉しい声をあげる子もいれば、
DSCN0894.jpg

ガシッと捕まえる子もいます。
DSCN0896.jpg

子どもは皆それぞれ。色んな子がいます。
親心から、「あの子はできているのに、うちの子はまだできない…」
そう悩むことも沢山ありますよね。

でもそんな事悩む必要なんて全くないんですね。
一人として同じ子はおりません。その子一人一人の「良いところ」。沢山見つけていきましょう^^
ある日のこと。
みんなでお絵描き。かきかき…
P6141937.jpg

そして、絵の具を塗りまして…
P6192165.jpg

かわいい傘ができあがり♡
P6222393.jpg
梅雨入りも発表されていますが、なかなか雨が降らないですね。

おかげで、たんぽぽのくにのみんなは、たーくさん外で遊んでます!
P6202189.jpg
ちょうちょうをつかまえたり…

P6202191.jpg
草花も使って水あそび☆

P6202205.jpg
ジュース屋さんにもつながりました^^
もうすぐプールも始まりますよ。
雨でも晴れでも、たくさん元気に遊ぼうね!
CATEGORY : 行事・イベント
6月 えいごであそぼぅ!② ~からだ~
DATE : 2017-06-20-Tue  Trackback 0  Comment 0
A2Z English Club LOLO先生によるえいごであそぼぅ!の時間です^ ^

前でやってみたいお友だち~??
「はーいっ!!」と元気いっぱいです。


おなじみABCクイズ。

わかば組さんもおにいちゃんと参加します。

今月のテーマは…『からだ』
🎵Head Shoulders Knees And Toes🎵
の歌もロロ先生と一緒に歌いましょう。


「つま先はどこー?」
「つま先は英語で…」『Toe!!』

ロロ先生のカラダにタッチしてみたり。

帽子や、メガネ?!


マントなどなど身につけてもらいながら…

ロロ先生とのふれあいを楽しみながら、からだの部位を教えてもらいました(o^^o)

すべて身につけたロロ先生は、こんな姿に!!

ノリノリのロロ先生でした😁✌️

次回は7月!どうぶつの英語をたくさん教えてくれますよー。お楽しみに🌟
ムードメーカーNさんの結婚式でした。
1497777759230 (1)

即席神父の前で、めでたく新しい夫婦が誕生いたしました。
1497777825853.jpg

CATEGORY : 堺市 保育園
たんぽぽ菜園☆そして収穫!!
DATE : 2017-06-16-Fri  Trackback 0  Comment 0
たんぽぽ菜園で育てている野菜に毎日、水やりをしているみんな^^
P6121687.jpg

今日も、手をつないで野菜の様子を見に行こ~う!!
P6141960.jpg

すると、なんと!なんと!
こんなに
大きなきゅうりを収穫することができました!!!
P6141965.jpg

あとは、ミニサイズではありますが、
玉ねぎもたっくさん収穫でき、
P6162122.jpg

嬉しそうでした^^
P6162087.jpg

あまりにも葉っぱが長いので、
不思議そ~うに見つめる子もいました(笑)
P6162131.jpg

自分で育てたからこそ収穫できた時の喜びは特別ですよね^^
これからもたっくさん野菜に触れ、子どもたちと一緒に
育てることの楽しさ・収穫する喜び・食べる嬉しさを経験していきたいと思います^^
今日は、ヤマハ音楽教室のみかりんによる、
ドレミのじかんがありました(*^^*)♪♪


6月の歌は、●かたつむり
●南の島の大王 ●海 ●七夕
盛りだくさんで歌いましたよ(°▽°)


楽しいお歌や出し物にみんな興味津々でしたよ!!





にらめっこもして楽しみましたよ♡♡


お家でも、季節のお歌を
お子様と一緒に歌ってみて下さいね(o^^o)♪♪
CATEGORY : 行事・イベント
6月 えいごであそぼぅ!① ~からだ~
DATE : 2017-06-13-Tue  Trackback 0  Comment 0
LOLO先生との、「えいごであそぼぅ!」の時間がやってきました☆
ABCソングを一緒に歌います♪
P6131742.jpg

手拍子だってがんばるよ^^わかば組さんもばっちりですよ^^
P6131745.jpg

アルファベットのポーズも、ばっちりですよ^^
P6131754.jpg

ABCクイズは、ヒントなしでもヒントありでも、ばっちりですよ^^
P6131781.jpg

今月のテーマは「体」です。
LOLO先生にイラストを描いてもらったり、人形と一緒に英語ではどう言うのか教えてもらいました。
P6131818.jpg

こちらは「ear」です。
P6131808.jpg

足をあげて、「toes」 それから「nose」
P6131822.jpg

そして、こちらは「eye」でございまーす^^
P6131848.jpg

LOLO先生に抱っこしてもらったり^^
P6131876.jpg

人見知りしたりしながら(笑)、楽しんでます☆
P6131759.jpg
今月のテーマのひとつ、「野菜の苗を育てよう」
みんなで水やりをして、大きくなるのを楽しみにしています。
こちらはオクラでございます^^
P6091624.jpg
ちっちゃ~い実がなっていました!大きくなるのが楽しみです☆
玄関前に置いてありますので、送迎時に子どもたちと見てみてくださいね^^

こちらはたんぽぽ菜園ではないですが、近くの八百屋さんに野菜を見に行きました^^
P6081611.jpg

みんなの育てている野菜も、こんなに大きくなるかなぁ?
P6081615.jpg

こちらは、月に1度の避難訓練の様子です。
P6091627.jpg
たんぽぽのくには、マンションの1階です。
隣の店舗や上の階で火事がおきるかもしれません。
保育園は火事じゃないけど、そんなときは避難しましょうねと、先生からお話がありました。

朝の会をしていると、「隣のお店が火事です!!」の声。
P6091633.jpg
ぱっと立ち上がって、しっかり口と鼻を手で隠しています。

わかば組さんも先生と一緒に避難してきて、みんな無事に集合しました。
P6091637.jpg

しっかりと身についてきているようです^^
P6091638.jpg
CATEGORY : 堺市 保育園
わかば組☆笹の葉さらさら~
DATE : 2017-06-08-Thu  Trackback 0  Comment 0
春も過ぎ、あっという間の6月です。
とある雨の日、七夕の紙芝居をみました。
DSCN0655.jpg

七夕飾りを作ろう!と布を丸めた「たんぽ」を使います。
DSCN0668.jpg

トントンすると絵の具がつく…不思議…??そんな表情がまた可愛らしいですね^^
DSCN0683.jpg

完成した七夕飾りは保育室に飾っています。彦星様と織姫様が会えますように…♡
DSCN0713.jpg

雨が降っていようが関係なく、「お外連れて行って~!!」と帽子を自分たちで出して来てはアピールする程に、お外大好きな子どもたち。
たんぽぽのくにに隣接しており、仁徳天皇陵が見えるやすらぎ広場にて傘をさして先生とお散歩しました。
DSCN0691.jpg

たんぽぽのくにでは「歩く」ことを重視して、外あそびをしっかり取り入れ「からだを動かすことのよろこび」を感じる事を保育方針にもっています。
DSCN0621.jpg

晴れた日には出来るだけ外あそびや、近隣の公園へ遊びに行っています。
DSCN0643.jpg

外あそびが大好きな子どもたちは本当に生き生きとした表情ですよ^^
DSCN0731.jpg

今月の保育テーマ
◎生活「歯磨きをしてもらおう」です。
鏡を見ながらシャカシャカ歯ブラシを動かし練習中でございます^^
DSCN0617.jpg
CATEGORY : 堺市 保育園
たんぽぽ組 梅雨入りかな。。?
DATE : 2017-06-07-Wed  Trackback 0  Comment 0
今日は、久しぶりの雨。
室内でリトミックあそび・マネっこあそび・体操をして
たっくさん体を動かしたあと、
雨の音を聞きに、カサをさしてお外へ!

耳を澄まして、聞いてみました。
P6071557.jpg
P6071571.jpg

カサにつく雨粒を見て、ニヤリ( ̄ー ̄)
P6071563.jpg

「ポトポトなってる~」「ザーザーなってる~」と興味津々でした^^
P6071553.jpg

その後は、お絵描き♪
「見て~、雨かいたよ~」「アジサイかいたよ~」と見せてくれましたよ^^
P6071588.jpg

梅雨の季節がやってきましたね☔
それでも子どもたちと元気いっぱいあそんで発散していきますよ~!♪
提携歯科医の、八百先生、歯科衛生士の方に来ていただき、
歯科検診を行いました。
前日からも、「大きなおくち、あけようね」とカバの歯医者さんのお話をしていました^^
P6051455.jpg

みんなで歯みがきもしましたよ。
“大きなおくちをあけること”に集中しすぎる姿もありました(笑)
P6061467.jpg

歯科衛生士の方が、チーズや…
P6061481.jpg

イラストを使って、わかりやすく歯磨きの大切さを教えてくださいました^^
P6061486.jpg

いよいよ検診を受けますよ。
まずはわかば組さんからです。
P6061492.jpg
泣きながらも、大きなおくちをあけてがんばりました^^

「わかば組さん、ちっちゃいから仕方ないね」
「お姉ちゃんやから、泣かないよ!」と言っていたたんぽぽ組さんたち。
P6061506.jpg
なんと!ほとんどの子が、泣かずにがんばれました^^
奥では、虫歯予防に有効とされているフッ素塗布もしていただいています。

もちろん、泣く子もいましたが…^^
P6061540.jpg
みんな、きれいな歯でした!
これからも、歯磨きをしっかりして、歯を大切にしていこうね。

昨年の歯科検診
八百(やお)歯科医院
CATEGORY : 堺市 保育園
なごみの郷~今年初ですよ~
DATE : 2017-06-01-Thu  Trackback 0  Comment 0
水曜日は、お買い物へ。
頼まれていた給食のバナナをGET!!
P5311287.jpg

今日は、なごみの郷老人ホームへお邪魔させていただきました。
まずは、「おはようございます!!」としっかりご挨拶^^
みんな、おじぎもバッチリでした!!
P6011309.jpg

カエルのうた♪を歌ったあとは、触れ合いターイム☆
P6011317.jpg

わかば組のお友だちも^^
P6011328.jpg

少し緊張している姿もありましたが、
おじいちゃんおばあちゃん、子どもたち、みんなとっても嬉しそうでした^^
P6011332.jpg

またあそびに行きます^^ありがとうございました。
P6011349.jpg

帰り道に、大きな大きな・・・・・・・

アジサイが咲いていました!!!!!
P6011352.jpg

優しくツンツン触ってみるみんなでした^^いよいよ梅雨ですね~♪
P6011364.jpg
Copyright © ほいくえん たんぽぽのくに (堺市三国ケ丘). all rights reserved.