毎月、「生活習慣・学習・食育」の3つの保育テーマを、楽しみながら取り組んでいます。
今月のテーマについて、紹介したいと思います。
生活習慣:「自分からトイレに行こう」
トイレに親しみを感じられるように、トイレの絵本を読み聞かせ☆

絵本にあわせて、「おしっこ、オムツにしてもいいのかな~?」と聞くと、
「あかん!」「パンツ!」と言える子も増えてきました^^
そんな絵本と一緒に、電車になってトイレへGo!

楽しくトイレに行けるように関わります^^
トイレには、子どもたちの好きなキャラクターがいっぱい☆

7月の保育テーマが数字だったので、数字にも興味があるみんなです☆
順番待ちの練習もしましたよ。

かっこいいね~☆
トイレトレーニングの進みは、個人差が大きいものです。
あせらずに、子どもたちの様子にあわせて進めていきたいと思っています。
学習:「色や形を楽しもう」
形が、子どもたちの好きなキャラクターに変身!

好きなものとつなげると、より興味をもってくれるようです^^
先生手作りの、大きなクレヨンを持って歌を歌ったり…

絵の具遊びも楽しみました^^


ボディペイントも楽しかったね~☆
色のついた氷や、色水を使って…

ジュース屋さんごっこもしましたよ。

高月齢の子どもたちは、色が混ざる様子を楽しんでいる子もいました。
好きな形を、好きな色でぬりぬり^^

みんな、お絵描き大好きですよ!
食育:「野菜の色を知ろう、触れよう」
色々な野菜に触れる機会を、たくさん作りました。

目の前で、野菜を切るところを見せると…

真剣に見入るみんな。
カボチャは「外は緑」「中は黄色!」と上手に色は知っていたみんなですが…

「種がある~!」と、色と一緒に野菜の特徴にも興味津々。
野菜を洗って、調理の先生のお手伝い^^

そして、今月も収穫できました!

野菜の切れ端でスタンプもしつつ、色にも触れました^^

たくさん、収穫できた夏野菜。今年はもうおしまい。
次は、冬野菜を植えます!
~番外編 ☆8月お誕生日会☆~
お誕生日会でも、いろいろな色を楽しみました☆
カラフルな風船カードに隠れた動物さんたち。

自分の動物マークが出てくると大喜びでした!
いろいろな色のポケットからは果物が登場!

2歳になりました!(一生懸命2のポーズをしようと真剣ですネ☆)

入園したころは、こんなに小さかったのに…(ハイハイが上手になってきた頃★)
今では、小さいけれどお世話やきのお姉ちゃんです。
これからもすくすく大きくなっていってね(*^ ^*)
今月のテーマについて、紹介したいと思います。
生活習慣:「自分からトイレに行こう」
トイレに親しみを感じられるように、トイレの絵本を読み聞かせ☆

絵本にあわせて、「おしっこ、オムツにしてもいいのかな~?」と聞くと、
「あかん!」「パンツ!」と言える子も増えてきました^^
そんな絵本と一緒に、電車になってトイレへGo!

楽しくトイレに行けるように関わります^^
トイレには、子どもたちの好きなキャラクターがいっぱい☆

7月の保育テーマが数字だったので、数字にも興味があるみんなです☆
順番待ちの練習もしましたよ。

かっこいいね~☆
トイレトレーニングの進みは、個人差が大きいものです。
あせらずに、子どもたちの様子にあわせて進めていきたいと思っています。
学習:「色や形を楽しもう」
形が、子どもたちの好きなキャラクターに変身!

好きなものとつなげると、より興味をもってくれるようです^^
先生手作りの、大きなクレヨンを持って歌を歌ったり…

絵の具遊びも楽しみました^^


ボディペイントも楽しかったね~☆
色のついた氷や、色水を使って…

ジュース屋さんごっこもしましたよ。

高月齢の子どもたちは、色が混ざる様子を楽しんでいる子もいました。
好きな形を、好きな色でぬりぬり^^

みんな、お絵描き大好きですよ!
食育:「野菜の色を知ろう、触れよう」
色々な野菜に触れる機会を、たくさん作りました。

目の前で、野菜を切るところを見せると…

真剣に見入るみんな。
カボチャは「外は緑」「中は黄色!」と上手に色は知っていたみんなですが…

「種がある~!」と、色と一緒に野菜の特徴にも興味津々。
野菜を洗って、調理の先生のお手伝い^^

そして、今月も収穫できました!

野菜の切れ端でスタンプもしつつ、色にも触れました^^

たくさん、収穫できた夏野菜。今年はもうおしまい。
次は、冬野菜を植えます!
~番外編 ☆8月お誕生日会☆~
お誕生日会でも、いろいろな色を楽しみました☆
カラフルな風船カードに隠れた動物さんたち。

自分の動物マークが出てくると大喜びでした!
いろいろな色のポケットからは果物が登場!

2歳になりました!(一生懸命2のポーズをしようと真剣ですネ☆)

入園したころは、こんなに小さかったのに…(ハイハイが上手になってきた頃★)
今では、小さいけれどお世話やきのお姉ちゃんです。
これからもすくすく大きくなっていってね(*^ ^*)
今年の夏はもの凄ーく暑い日が続きましたね。
まだまだ続くようですので水分補給など気をつけましょうね!
そんな中でもイベントなどを通して成長した子どもたちをご紹介します!
やすらぎ広場は宝物がいーっぱい!
今日はショウリョウバッタを見つけたよ。
つかめるかなぁ❓

保育園の前にはサルスベリの花が満開‼︎
綺麗なお花だね。

野菜も触って見たよ

そして日々成長していく子どもたち。
ひとりで階段登れるよ!

ひとりでご飯たべられるよ!


ひとりで歩けるよ!

縁日あそびも楽しかったね!
アンパンマンに入るかな?

もうボールプールから出たくない!!!

ひとりで
ひとりでがたくさんになってきたわかば組!
9月もたくさん遊ぼうねー!
まだまだ続くようですので水分補給など気をつけましょうね!
そんな中でもイベントなどを通して成長した子どもたちをご紹介します!
やすらぎ広場は宝物がいーっぱい!
今日はショウリョウバッタを見つけたよ。
つかめるかなぁ❓

保育園の前にはサルスベリの花が満開‼︎
綺麗なお花だね。

野菜も触って見たよ

そして日々成長していく子どもたち。
ひとりで階段登れるよ!

ひとりでご飯たべられるよ!


ひとりで歩けるよ!

縁日あそびも楽しかったね!
アンパンマンに入るかな?

もうボールプールから出たくない!!!

ひとりで
ひとりでがたくさんになってきたわかば組!
9月もたくさん遊ぼうねー!
ぐっすり眠った後は、お楽しみのおやつのじかん♪♪
部屋中におやつの良い匂いが♡♡(o^^o)
今日の縁日おやつメニューは
ポテト・フランクフルト・せんべい、かき氷・わたあめ(๑˃̵ᴗ˂̵)☆☆
みんな一緒に、いただきます!!
フランクフルト美味しいねー♡

かき氷は3種類の味が(๑˃̵ᴗ˂̵)どれにしようかな~??♪♪


わたあめの美味しさに目覚めたお友達もっ☆☆

わたあめやかき氷づくり体験もしましたよ(*⁰▿⁰*)
よいしょっよいしょっよいしょっ‼︎




ぐるぐるぐるぐる大好きなかき氷まだかなー?♡♡
お腹いっぱいになったねー(ᵔᴥᵔ)ご馳走さまでした‼︎
無事楽しんで終了できました!!まだまだ余韻が残っている園内です♡
思い出の記念写真です♡

【おしまい】
昨年の縁日あそびのようす
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1709.html
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1710.html
部屋中におやつの良い匂いが♡♡(o^^o)
今日の縁日おやつメニューは
ポテト・フランクフルト・せんべい、かき氷・わたあめ(๑˃̵ᴗ˂̵)☆☆
みんな一緒に、いただきます!!
フランクフルト美味しいねー♡

かき氷は3種類の味が(๑˃̵ᴗ˂̵)どれにしようかな~??♪♪


わたあめの美味しさに目覚めたお友達もっ☆☆

わたあめやかき氷づくり体験もしましたよ(*⁰▿⁰*)
よいしょっよいしょっよいしょっ‼︎




ぐるぐるぐるぐる大好きなかき氷まだかなー?♡♡
お腹いっぱいになったねー(ᵔᴥᵔ)ご馳走さまでした‼︎
無事楽しんで終了できました!!まだまだ余韻が残っている園内です♡
思い出の記念写真です♡

【おしまい】
昨年の縁日あそびのようす
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1709.html
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1710.html
今日は、平成さいごの縁日あそびです(^-^)v!!
みんなこの日を楽しみに‥‥縁日カウントダウンをしていたんですよ♡♡
浴衣や甚平を来た姿がとっても可愛いですね(*^▽^*)
2018年度のコーナーは

こんな環境に仕上がりました(≧∀≦)!!
まずは、、、滑り台コーナーです‼︎‼︎

ちゃんと順番を待って滑る子ども達!
子ども達に人気のコーナーでしたよ(*^▽^*)🎶
続きましては、毎年安定のボールプール(^ ^)
ボールプールが大好きなお友達は、ずっとボールプール内にいるほど
夢中になって遊んでいました‼︎


ワニたたきコーナーでは、赤ちゃんも挑戦ですっ☆☆
ぽんぽんっ

磁石の魚つりでは、ピントを合わせて集中集中!!

続きましてキッズコーナーでは、アンパンマンのポットン落としや


ゆったり絵本コーナー♪もありました╰(*´︶`*)╯

沢山遊んだ後‥午後からの縁日あそびも、待ち遠しい子ども達でした(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎‼︎
みんなこの日を楽しみに‥‥縁日カウントダウンをしていたんですよ♡♡
浴衣や甚平を来た姿がとっても可愛いですね(*^▽^*)
2018年度のコーナーは

こんな環境に仕上がりました(≧∀≦)!!
まずは、、、滑り台コーナーです‼︎‼︎

ちゃんと順番を待って滑る子ども達!
子ども達に人気のコーナーでしたよ(*^▽^*)🎶
続きましては、毎年安定のボールプール(^ ^)
ボールプールが大好きなお友達は、ずっとボールプール内にいるほど
夢中になって遊んでいました‼︎


ワニたたきコーナーでは、赤ちゃんも挑戦ですっ☆☆
ぽんぽんっ

磁石の魚つりでは、ピントを合わせて集中集中!!

続きましてキッズコーナーでは、アンパンマンのポットン落としや


ゆったり絵本コーナー♪もありました╰(*´︶`*)╯

沢山遊んだ後‥午後からの縁日あそびも、待ち遠しい子ども達でした(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎‼︎
21日・28日に
A2Z English Clubのロロ先生による、えいごであそぼぅ!がありました。
地域の方も沢山ご参加下さいましたよ(*^▽^*)
ロロ先生の登場にみんな嬉しそうです( ´ ▽ ` )♡♡

今回のえいごテーマはNumberです★

まずは、ABC songを元気に歌いました🎶


みんな、振り付け完璧ですね‼︎‼︎さすがです(*^^*)
そして、ロロ先生に1~10の数字えいごを教えてもらいましたよ!!

教えてもらって練習した事により
一人で one から ten まで言えるお友達が増えてきました(^ ^)!!

みんなの前で自信をもって言う事ができました!
ABCクイズでは、今回はA~Dに挑戦しました☆

(あってるかなー??(^^))
クイズをしたいお友達がこんなにいっぱいいました♡

みんな、自信満々です(^ ^)

正解して嬉しいね☆
ロロ先生とタッチしてふれあいの時間ももてました♡♡
最後は、えいご数字の歌、(♬セブンステップス)を
元気に歌いました(*^^*)

A2Z English Clubのロロ先生による、えいごであそぼぅ!がありました。
地域の方も沢山ご参加下さいましたよ(*^▽^*)
ロロ先生の登場にみんな嬉しそうです( ´ ▽ ` )♡♡

今回のえいごテーマはNumberです★

まずは、ABC songを元気に歌いました🎶


みんな、振り付け完璧ですね‼︎‼︎さすがです(*^^*)
そして、ロロ先生に1~10の数字えいごを教えてもらいましたよ!!

教えてもらって練習した事により
一人で one から ten まで言えるお友達が増えてきました(^ ^)!!

みんなの前で自信をもって言う事ができました!
ABCクイズでは、今回はA~Dに挑戦しました☆

(あってるかなー??(^^))
クイズをしたいお友達がこんなにいっぱいいました♡

みんな、自信満々です(^ ^)

正解して嬉しいね☆
ロロ先生とタッチしてふれあいの時間ももてました♡♡

最後は、えいご数字の歌、(♬セブンステップス)を
元気に歌いました(*^^*)

音楽・英語の教室に親子でご参加いただけます。
➀ 9/18(火)15:15~15:45 えいごであそぼぅ!
② 9/19(水)15:15~16:00 ドレミのじかん♪
対象は0~2歳のお子さまの親子にて。
各回、3組の親子に限らせていただきます。
内容は日記(ブログ)をご参照ください。
今回の申込受付は 8/19~21 です。
ご希望の方は「お問い合わせ」より参加希望日をお知らせください。
ホームページ「お問い合わせ」(メール)にてお申し込みください。
(つながらない場合は tnpp92@gmail.com へお願いします。)
ご質問も同様にてお願いします。電話でのお問い合わせは、なるべくご遠慮ください。
申込多数の場合は抽選とさせていただきます。(結果はメールにて返信)
申込期間に定員に満たない場合は、その後申込先着順といたします。
10月以降も実施予定です。(日程未定、順次お知らせいたします。)
ドレミのじかん♪(6月)
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1834.html
えいごであそぼぅ!(7月)
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1845.html
➀ 9/18(火)15:15~15:45 えいごであそぼぅ!
② 9/19(水)15:15~16:00 ドレミのじかん♪
対象は0~2歳のお子さまの親子にて。
各回、3組の親子に限らせていただきます。
内容は日記(ブログ)をご参照ください。
今回の申込受付は 8/19~21 です。
ご希望の方は「お問い合わせ」より参加希望日をお知らせください。
ホームページ「お問い合わせ」(メール)にてお申し込みください。
(つながらない場合は tnpp92@gmail.com へお願いします。)
ご質問も同様にてお願いします。電話でのお問い合わせは、なるべくご遠慮ください。
申込多数の場合は抽選とさせていただきます。(結果はメールにて返信)
申込期間に定員に満たない場合は、その後申込先着順といたします。
10月以降も実施予定です。(日程未定、順次お知らせいたします。)
ドレミのじかん♪(6月)
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1834.html
えいごであそぼぅ!(7月)
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1845.html
いつもと違う場所での朝の会。
なんでかって??

なんでだと思う??

そ・れ・は・ね・・・・

絵の具を使ったボディペイント日だったからです^^

みんなの様子はというと・・・・・
模造紙の上で寝転んでいま~す♬

お友だちや先生に絵の具を塗ってもらっていま~す♪

段ボールハウスを住処にしていま~す♬

自分の体でデッサンしていま~す♪

お友だちにもしてあげていま~す♬(笑)

こちらでは、

絵の具を付けたボールを転がしてあそんでいま~す♪

全体の様子はこんな感じ^^
泣く子は一人もおらず、ずーーーっとあそび続けていました👏👏✨

「あぁ~楽しかった💓」とのこと^^

最後は、みんなでプールに入ってゴシゴシ絵の具を落としましたとさっ(*^▽^*)

たくさんの色を見ることや色をまぜるとどうなるの?
どの色とどの色をまぜると何色になるの?
考えることで、脳に刺激を与え色彩感覚や想像力を育てます。
手で絵の具を触って好きなように紙に塗ったり、ボディペイントしたりすることで、
楽しくあそんで、いろんなことを感じてまなんでいけたらいいな^^
昨年のようす
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1705.html
なんでかって??

なんでだと思う??

そ・れ・は・ね・・・・

絵の具を使ったボディペイント日だったからです^^

みんなの様子はというと・・・・・
模造紙の上で寝転んでいま~す♬

お友だちや先生に絵の具を塗ってもらっていま~す♪

段ボールハウスを住処にしていま~す♬

自分の体でデッサンしていま~す♪

お友だちにもしてあげていま~す♬(笑)

こちらでは、

絵の具を付けたボールを転がしてあそんでいま~す♪

全体の様子はこんな感じ^^
泣く子は一人もおらず、ずーーーっとあそび続けていました👏👏✨

「あぁ~楽しかった💓」とのこと^^

最後は、みんなでプールに入ってゴシゴシ絵の具を落としましたとさっ(*^▽^*)

たくさんの色を見ることや色をまぜるとどうなるの?
どの色とどの色をまぜると何色になるの?
考えることで、脳に刺激を与え色彩感覚や想像力を育てます。
手で絵の具を触って好きなように紙に塗ったり、ボディペイントしたりすることで、
楽しくあそんで、いろんなことを感じてまなんでいけたらいいな^^
昨年のようす
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1705.html
| ホーム |