今年もやってまいりました。
この日が来ると年末だなぁとしみじみ感じます。

今日はお父さん、お母さんといっしょに
「A2Z English club」LOLO先生によるえいごであそぼぅ!参観を楽しみました^^
英語の歌に合わせて、お父さんお母さんにハグしてもらうと、
子ども達、とーっても嬉しそうな表情をしていました♡

続いてアルファベットクイズもしましたよ☆

「出来る人ー?」の声に元気よくお返事出来ました。

お名前を聞かれると「I'm~」とちゃんと答える事も出来ますよ!


お父さんお母さんが見てくれている安心感もあるのか、
前に立って〝wheels on the bus〃を披露する事が出来ました。

そしてこの日の為に練習してきたのは…
「UU…USA カーモンベイビーアメリカン♪」
USAを格好良く踊って見せてくれました

そして続いては…
待ちに待ったお餅つき

ぺったんぺったん…
皆で力を合わせてお餅をつきました。

ついたお餅を先生達はせっせと懸命に丸めていきます。

皆で手を合わせて、いただきます!

つきたてのお餅はびよよーんとよく伸びます。

LOLO先生も「美味しい~♪」と大絶賛。

皆で食べるお餅は美味しい♡

今年も皆様のおかげで、無事に一年を終えることができ、
ほいくえんたんぽぽのくにが大変お世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願いします(^^)
良い年をお迎えください。
また元気な顔で登園して来てくれるのをお待ちしていますね☆
本日はありがとうございました。
昨年のえいご参観&おもちつき↓
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1767.html
この日が来ると年末だなぁとしみじみ感じます。

今日はお父さん、お母さんといっしょに
「A2Z English club」LOLO先生によるえいごであそぼぅ!参観を楽しみました^^
英語の歌に合わせて、お父さんお母さんにハグしてもらうと、
子ども達、とーっても嬉しそうな表情をしていました♡

続いてアルファベットクイズもしましたよ☆

「出来る人ー?」の声に元気よくお返事出来ました。

お名前を聞かれると「I'm~」とちゃんと答える事も出来ますよ!


お父さんお母さんが見てくれている安心感もあるのか、
前に立って〝wheels on the bus〃を披露する事が出来ました。

そしてこの日の為に練習してきたのは…
「UU…USA カーモンベイビーアメリカン♪」
USAを格好良く踊って見せてくれました


そして続いては…
待ちに待ったお餅つき


ぺったんぺったん…
皆で力を合わせてお餅をつきました。

ついたお餅を先生達はせっせと懸命に丸めていきます。

皆で手を合わせて、いただきます!

つきたてのお餅はびよよーんとよく伸びます。

LOLO先生も「美味しい~♪」と大絶賛。

皆で食べるお餅は美味しい♡

今年も皆様のおかげで、無事に一年を終えることができ、
ほいくえんたんぽぽのくにが大変お世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願いします(^^)
良い年をお迎えください。
また元気な顔で登園して来てくれるのをお待ちしていますね☆
本日はありがとうございました。
昨年のえいご参観&おもちつき↓
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1767.html
たんぽぽのくにでは、毎月「生活習慣・学習・食育」の3つの保育テーマを設定し、
月齢に合った内容で楽しみながら取り組めるようにしています。
12月のテーマについて、紹介します。
生活習慣:「おかたづけをしよう」
あれあれ?おもちゃさんが泣いているよ(><)

このおもちゃのお家はどこかな?
どうやって片づけたらいいのかな?
どうしたら、おもちゃさん、ニコニコになるかなぁ…?
…と、おもちゃを擬人化して伝えることで、子どもたちの意欲につながっていましたよ。
こんなお楽しみも^^

片づけをがんばったら、すごろくが進みます。
♡や☆のマークのところまで来たら…

先生とのお楽しみタイム♪
こんな触れ合いも、子どもたちの意欲につながっています^^
学習:「ルールを覚えてあそぼう、生活しよう」
簡単なルールのある遊びを、たくさん楽しみました^^
どんな遊びをしたかというと…

こちらは「しっぽ取り」です。
先生のしっぽ、お友だちのしっぽ、上手に追いかけていましたよ。
中には、小さいお友だちがしっぽを取りやすいように、ゆっくり走ってあげるお姉ちゃんもいました^^
かけっこにも、ちょっとしたルールを加えてみました。
よーいドン!と走ってきたら…

ゴールにある、三角コーンに輪っかを入れてね^^
遊具で遊ぶ時のお約束も、子どもたちなりに意識する姿が増えてきました。

大きいお友だちは、室内で「イス座りゲーム」もしました。

(イス取りゲームの、イスが全員分あるヴァージョンです)
~番外編~
「しあわせなら手をたたこう」の歌に合わせて…

「しあわせならお友だちぎゅ~♡」
先生のお話をよく聞く、という生活のルールを覚えているってことですね^^
年齢の小さいお友だちも、繰り返すことで理解していくようすがありましたよ。
食育:「食器を丁寧に使おう」
生活習慣のテーマと合わせて、食器を擬人化して使い方を伝えました。

食器さんが泣かないように…
座って、そっと、優しく片づけをすることを意識する姿が増えています^^
たんぽぽ菜園で育てている、大根に水やりをしたり…

給食バス(給食の食材を紹介します)で、
「今日の給食、何かな~?」と楽しみにしたり…

プチクッキング(ちょっとした調理)をして、給食作りのお手伝いをしたり…

と、「食」への親しみが増すような取り組みも、毎月取り入れています^^
さて、来月からは「来年」ですね!
今年もお世話になりました…おっと。
29日(土) 10:00~
おもちつき&えいご参観(たんぽぽ組のみ)
があります^^
年末の挨拶はそのときに☆
月齢に合った内容で楽しみながら取り組めるようにしています。
12月のテーマについて、紹介します。
生活習慣:「おかたづけをしよう」
あれあれ?おもちゃさんが泣いているよ(><)

このおもちゃのお家はどこかな?
どうやって片づけたらいいのかな?
どうしたら、おもちゃさん、ニコニコになるかなぁ…?
…と、おもちゃを擬人化して伝えることで、子どもたちの意欲につながっていましたよ。
こんなお楽しみも^^

片づけをがんばったら、すごろくが進みます。
♡や☆のマークのところまで来たら…

先生とのお楽しみタイム♪
こんな触れ合いも、子どもたちの意欲につながっています^^
学習:「ルールを覚えてあそぼう、生活しよう」
簡単なルールのある遊びを、たくさん楽しみました^^
どんな遊びをしたかというと…

こちらは「しっぽ取り」です。
先生のしっぽ、お友だちのしっぽ、上手に追いかけていましたよ。
中には、小さいお友だちがしっぽを取りやすいように、ゆっくり走ってあげるお姉ちゃんもいました^^
かけっこにも、ちょっとしたルールを加えてみました。
よーいドン!と走ってきたら…

ゴールにある、三角コーンに輪っかを入れてね^^
遊具で遊ぶ時のお約束も、子どもたちなりに意識する姿が増えてきました。

大きいお友だちは、室内で「イス座りゲーム」もしました。

(イス取りゲームの、イスが全員分あるヴァージョンです)
~番外編~
「しあわせなら手をたたこう」の歌に合わせて…

「しあわせならお友だちぎゅ~♡」
先生のお話をよく聞く、という生活のルールを覚えているってことですね^^
年齢の小さいお友だちも、繰り返すことで理解していくようすがありましたよ。
食育:「食器を丁寧に使おう」
生活習慣のテーマと合わせて、食器を擬人化して使い方を伝えました。

食器さんが泣かないように…
座って、そっと、優しく片づけをすることを意識する姿が増えています^^
たんぽぽ菜園で育てている、大根に水やりをしたり…

給食バス(給食の食材を紹介します)で、
「今日の給食、何かな~?」と楽しみにしたり…

プチクッキング(ちょっとした調理)をして、給食作りのお手伝いをしたり…

と、「食」への親しみが増すような取り組みも、毎月取り入れています^^
さて、来月からは「来年」ですね!
今年もお世話になりました…おっと。
29日(土) 10:00~
おもちつき&えいご参観(たんぽぽ組のみ)
があります^^
年末の挨拶はそのときに☆
子どもたちが嬉しそうに見つめる先には・・・

サンタさんの衣装を着た、ヤマハ音楽教室のみかりん!
ドレミのじかんがクリスマスバージョンでみんなもサンタの帽子をかぶって参加!

クリスマスの絵本を一緒に作ったり、
みんな一緒に『we wish a merry Christmas』を踊って楽しみましたよ。

最後にはケーキが登場!

クリスマス気分を満喫しました!

保育園のクリスマス会
おかしも特別!

ミカンやバナナ、パイナップル、クリームを自分でトッピング!
慎重に、慎重に・・・

どうどう見てみて!とっても美味しそう!

おやつを食べたら、いよいよクリスマス会です!
クリスマスツリーをみんなで飾り付け!

飾り終わると電気を消してライトアップ!
きれいだねー。

アンパンマンのパネルシアターを見て、アンパンマンと一緒にサンタさんを呼ぶと・・・

「フォッフォッフォ!メリークリスマス!」
ロロサンタ登場!

サンタさんからクリスマスプレゼントをもらうわかば組さん。

みんな嬉しそうです!

次はたんぽぽ組さん!
サンタさんから「what´s you are name?」の質問。
みんな上手にお返事できるかな?

心配ご無用!
元気よくお返事してプレゼントをゲット!
ちゃんともらったら「Thank You!」

楽しいクリスマス会でした。
来年も楽しみですね!

12月のお誕生日会がありました。

お楽しみボックス(くじびきです^^)を引いて・・・

なんと、二人とも「ぶらんこ」が当たりました♪
ぶらーんぶらーんと揺れる度、大笑い。

みんなみんな、お誕生日本当におめでとう。
たくさん笑ってすくすく成長してください(^^)
先生からの出し物は、
「はたらくくるま」の歌に合わせたパネルシアターでした

大好きな車がたくさん出てきましたよ☆
翌日は避難訓練(今月は地震の避難訓練です)を行いました。

災害は起こらない事が1番ですが、ひとりひとりの命を守る為、出来ることからしっかり行っていきましょう。
おまけ。
某先生のお誕生日、ケーキとおまんじゅうでお祝い^^

おにいちゃん先生から、仮面ライダーダブル好きの先生に、仮面ライダーカードのプレゼント

「ファングジョーカー」
仮面ライダー好きの男の子は大興奮でした!

お楽しみボックス(くじびきです^^)を引いて・・・

なんと、二人とも「ぶらんこ」が当たりました♪
ぶらーんぶらーんと揺れる度、大笑い。

みんなみんな、お誕生日本当におめでとう。
たくさん笑ってすくすく成長してください(^^)
先生からの出し物は、
「はたらくくるま」の歌に合わせたパネルシアターでした


大好きな車がたくさん出てきましたよ☆
翌日は避難訓練(今月は地震の避難訓練です)を行いました。

災害は起こらない事が1番ですが、ひとりひとりの命を守る為、出来ることからしっかり行っていきましょう。
おまけ。
某先生のお誕生日、ケーキとおまんじゅうでお祝い^^

おにいちゃん先生から、仮面ライダーダブル好きの先生に、仮面ライダーカードのプレゼント


「ファングジョーカー」
仮面ライダー好きの男の子は大興奮でした!
今日は12月のわくわくタイムがありました(^^)
12月のテーマは、たんぽぽで
再ブームの【アナと雪の女王☆】ですっ‼︎
なんと!!オラフが
ほいくえんに遊びに来てくれましたよ♬
まずは、オラフとのふれあいあそび♡♡
オラフとタッチして、みんな嬉しそうでした(o^^o)

「ボクオラフ!ぎゅーっと抱きしめて☆」
次に、オラフと一緒に
クイズをしましたよ(^^)
クイズに正解して
オラフとタッチ╰(*´︶`*)╯☆

照れてますね(o^^o)
その後は、
アナ雪のペープサートを見たり
オラフやエルサが繰り広げてくれる
魔法をみんなで楽しみました☆★☆★


最後はみんなで♪Let it go~を歌い踊りましたよ♬

オラフからプレゼントも貰い‥‥(〃ω〃)

オラフからみんなへのメッセージつきです♡
寒い冬を
アナ雪タイムで満喫し楽しんだ
たんぽぽのお友達でした(^^)☆☆
12月のテーマは、たんぽぽで
再ブームの【アナと雪の女王☆】ですっ‼︎
なんと!!オラフが
ほいくえんに遊びに来てくれましたよ♬

まずは、オラフとのふれあいあそび♡♡
オラフとタッチして、みんな嬉しそうでした(o^^o)

「ボクオラフ!ぎゅーっと抱きしめて☆」
次に、オラフと一緒に
クイズをしましたよ(^^)
クイズに正解して
オラフとタッチ╰(*´︶`*)╯☆

照れてますね(o^^o)
その後は、
アナ雪のペープサートを見たり
オラフやエルサが繰り広げてくれる
魔法をみんなで楽しみました☆★☆★


最後はみんなで♪Let it go~を歌い踊りましたよ♬

オラフからプレゼントも貰い‥‥(〃ω〃)

オラフからみんなへのメッセージつきです♡
寒い冬を
アナ雪タイムで満喫し楽しんだ
たんぽぽのお友達でした(^^)☆☆
| ホーム |