fc2ブログ
ほいくえん たんぽぽのくに (堺市三国ケ丘)
たんぽぽのくにの日々のようすです。
ブログ① 
今年度初めての製作は“こいのぼり”です。

ブログ② 
赤色・青色・黄色のこいのぼりから好きな色を選びましたよ。

ブログ③ 
うろこに見立てた丸シールを貼っていきます。次は何色にしようかな?どんどん貼るよ

ブログ④
 できたよ!!わたしのこいのぼり素敵でしょ♪

ブログ⑤ 
みんなで作ったこいのぼりと一緒に公園へあそびに行きました。

ブログ⑥
 風にそよぐこいのぼりを追いかけてあそびました。まてまて~

ブログ⑦
 やった!つかまえたよ!!

ブログ⑧
今月はこいのぼりをテーマに“作って”“あそんで”“歌って”楽しみました。
子どもの日のお友だちとの楽しい思い出がひとつ増えました。
CATEGORY : 行事・イベント
⁂2019.4ドレミのじかん&避難訓練⁂
DATE : 2019-04-26-Fri  Trackback 0  Comment 0
避難訓練もドレミのじかんも今年度初‼︎‼☆
どんな様子だったかご紹介します(^^)

4月の避難訓練は火災の避難訓練でした。
先生の話を聞いて、口や鼻をおさえる子ども達。


全員無事避難できました。
感じる空気感があるのか赤ちゃんまで、一瞬シーンとなる
子ども達でしたよ!!

そして、ドレミのじかん♬
ヤマハ音楽教室講師の、みかりんによる
音楽のじかんです♪♪

春なので、♪ちょうちょう♪を歌いました(^^)


ドラえもんが遊びに来てくれたり

〝ド、ドラえもんだ~♡〟

初めて参加したお友達もこんな感じで
ニッコリです(⌒▽⌒)


音楽大好きな、たんぽぽのくにのお友達♬

〝アンコール♡〟


〝2歳になりました(^^)〟


●合言葉は、元気に
「はい‼︎よっしゃー」です(゚∀゚)‼︎‼︎

そして、、、
☆☆7月から地域の方もご参加して頂けるので是非遊びにきて下さいね☆☆詳細は園にお問い合わせ下さい(^^)
いよいよ平成終了‥‥。。。

たんぽぽ組さんのお友達はと言うと?
園生活に少しずつ慣れにこにこで、登園してくれるお友達も増えてきました(^^)

4月の保育テーマは、
●生活‥あいさつをしよう。
●学習‥先生の名前を覚えよう。
●食育‥給食やおやつを楽しく食べよう。
でした。

あいさつでは、
「〇〇ちゃん〇〇くん」と先生に
呼ばれると元気よくお返事してくれるようになりましたよ!!





先生の顔や名前は普段の
生活の中から覚えてくれるようになり
写真を使ってクイズにして
楽しみながら覚える活動を行いました!!

〝この先生知ってるぞ♡〟

給食やおやつ。最初の方は 警戒して
なかなか給食がすすまない子もいましたが
4月後半にかけて
全員が完食する姿になりました!!
DSC_0418.jpg

DSC_0469.jpg
保育園の給食、美味しいんですよ~♡
http://tanpoponetwork.blog19.fc2.com/blog-entry-394.html


たんぽぽ菜園では、夏野菜を
植えたり水やりをしました‼︎‼︎



〝美味しいトマトにな~れ♡〟


〝すくすく大きくなってね☆〟

お友達との関わり合いも多く
見られるようになりました(^^)




4月2019年たんぽぽ組は、
はじまったばっかり!!!!
子ども達、先生達も毎日笑い合いながら
過ごしています(^^)
そして、令和がスタートします!!☆
これからのたんぽぽ組さんの
成長が楽しみですね!! 【おしまい】
CATEGORY : 堺市 保育園
わかば組さん始まりました!!(4月の様子)
DATE : 2019-04-26-Fri  Trackback 0  Comment 0
平成31年4月は一歳になったお友だち2人と
これから一歳になるお友だち6人で始まりました。
上旬は泣いていた子どもたちは中旬には座って絵本を見られるようになりました!
(凄ーいことです。順応性高過ぎ!!)

赤ちゃんも一緒にお歌を歌うと笑ってくれます!

でもやっぱりおもちゃは噛むもの(^^)

お散歩にも行きましたよ!
むかーしの電車が保育園の近くにあります。

そのお店の五月人形を見に行きました
ガラスの反射で上手に撮れなかった(≧∀≦)

さぁーお散歩に出発です!

砂場で!!
遊ぼうねー!

ケーキ作ってまーす!

上手に座っている奇跡の一枚^o^

かくれんぼ(^ ^)

おやつも楽しみのひとつ。

給食だって大きなお口で食べてます。

そして4月生まれのお友だちのお祝いもしましたよー

平成最後⁉︎4月のわかば組さんはゆったり始まりました。
まだまだミルクを飲んでいるお友だちからしっかり歩いているお友だちまでいろんなお友だちがいます。
そしてもうすぐ令和元年が始まりますね。
ゴールデンウィークの後どんなわかば組になっているか⁇楽しみです。
今年度もよろしくお願い致します\(^o^)/
CATEGORY : 行事・イベント
今年度初 えいごであそぼぅ!
DATE : 2019-04-23-Tue  Trackback 0  Comment 0
今年度最初の、えいごであそぼぅ!毎月2回行われる楽しいじかん♪
講師は、A2Z EnglishClubのロロ先生です^^今年度もよろしくお願いします☆

まずは、ABCソング~♪
P4169207.jpg

アルファベット「G」を体で表現^^とても上手で、みんなお気に入り☆
P4169233.jpg

次は、ABCクイズ~♪
みんなの前に立ち、クイズに答えて、、、
P4169238.jpg

ロロ先生と、ぎゅー✨とっても嬉しそうっ!!
P4169242.jpg

はじめましてのお友だちにも、ロロ先生は積極的です^^
なので、すこ~し戸惑ってしまう子もいましたが、
P4169282.jpg

泣く子はおらず、ロロ先生はとても嬉しそうでした☆
P4169262.jpg

今月のテーマである「絵本」を読んでもらい、たっくさん触れ合い、今月のえいごであそぼぅ!はおしまい^^
P4239474.jpg

来月のテーマは、「アルファベット」
アルファベットを体で表現するから、楽しみしててね~^^と張り切る先生でした。
P4239495.jpg
今日は、4月生まれのお友達の
お誕生日会がありました!!
みんなニコニコで冠をつけてくれましたよ!


そして、アンパンマンが
ケーキを持ってきてくれました♡


みんな「あーん♡」と
口をあけて食べるふりを楽しんでくれました♬(^^)

その後はアンパンマンのぬり絵を
みんなで塗りました(^^)


先日までは桜がいっぱいだった道も
葉桜になってきましたね。。


今日は、北三国ヶ丘公園へ行きました☆


こいのぼりを使って、追いかけっこ遊びを
楽しみましたよ(^∇^)まてまてー!!


今日もたんぽぽを沢山発見して
嬉しいたんぽぽ組さん達でした。
さてさて新年度、保育園にとっては正月みたいなもの。
今年度の名残を惜しみつつ、気分新たに子どもたちを迎え入れ準備をします。

エアコンを完全分解して、
DSC_0054_1.jpg

新品同様にキレイになりました。
DSC_0048.jpg

協力:コットンさん http://clean-cotton.com/
Copyright © ほいくえん たんぽぽのくに (堺市三国ケ丘). all rights reserved.