生活★トイレトレーニングを進めよう

自分のオムツはどこかな?
自分のマーク覚えたかな?
「オムツとってきて」とお願いするとどこかな~と探しに行く子どもたち😊
「正解🙆♀️」賢いね~♡と褒めてあげると照れ笑い♡がまた可愛い♡

「帽子かぶって」と言うと上手に被れるように♡
一つ一つ身の回りの事で出来ることが増えてきたわかばぐみさん♡
学習★色や形を楽しもう



お部屋でお絵描きやポットン落とし、シール貼りなどを楽しめるようになり
色んな色や形を見て、楽しめるようになってきました😊
「どんな色がすき?」の絵本も大好きで体をユラユラさせて楽しんでみています🖍
食育★野菜の色を知ろう、触れよう

今月はこんなに大きな野菜に触れる機会が🍉🍉
自分より大きな重たいスイカ🍉怖がる姿もありました(*^^*)

広場に出ると、水遊び感覚ですが...野菜への水やりもしています😊

しっかり歩けるようになり、歩ける距離もとっても長くなりました😊

まだまだ暑い日が続きますが、涼しい日も増え、過ごしやすくなってきましたね😊
明日も公園で沢山遊びます♡

自分のオムツはどこかな?
自分のマーク覚えたかな?
「オムツとってきて」とお願いするとどこかな~と探しに行く子どもたち😊
「正解🙆♀️」賢いね~♡と褒めてあげると照れ笑い♡がまた可愛い♡

「帽子かぶって」と言うと上手に被れるように♡
一つ一つ身の回りの事で出来ることが増えてきたわかばぐみさん♡
学習★色や形を楽しもう



お部屋でお絵描きやポットン落とし、シール貼りなどを楽しめるようになり
色んな色や形を見て、楽しめるようになってきました😊
「どんな色がすき?」の絵本も大好きで体をユラユラさせて楽しんでみています🖍
食育★野菜の色を知ろう、触れよう

今月はこんなに大きな野菜に触れる機会が🍉🍉
自分より大きな重たいスイカ🍉怖がる姿もありました(*^^*)

広場に出ると、水遊び感覚ですが...野菜への水やりもしています😊

しっかり歩けるようになり、歩ける距離もとっても長くなりました😊

まだまだ暑い日が続きますが、涼しい日も増え、過ごしやすくなってきましたね😊
明日も公園で沢山遊びます♡
♪今月の季節の曲♪
【おばけなんてないさ👻】
みんな、大好きになりました👻✨

絵本を持って歌ってくれる
可愛らしいこども達の様子です⬆️⬆️❤️
ほいくえんたんぽぽのくにでは
毎月、生活/学習/食育の3つをテーマとしたら
保育を進めています。
生活:水あそびを楽しもう/トイレトレーニングを進めよう
熱中症に気をつけながら天候を見て、
玄関先や公園へ行き
水あそびを楽しみました🌊✨
びっしょびしょになっても
全然気にしない‼︎‼︎気持ちぃぃ‼︎‼︎
さすがこどもたちです‼️💪
先生達もこどもたちに負けずに
一緒にびっしょびしょです🌊😆


8月中旬は、雨が続きました‥‥😢
そんな日も、水あそびをしちゃいます🤗

水たまり遊び、楽しいね☺️☔️
学習:色や形を楽しもう
色んな色、形に触れてあそんだ事により
今では、先生に色や形を伝えてくれる
おともだちが増えました🤗



野菜スタンプでは、
保護者の方からちくわやキノコまで頂き、
色んな形を楽しむ事が出来ました🙏😌

食育:野菜の色を知ろう、触れよう
野菜を学びながら色を知る、、、

日常生活の中にキラキラした
食育体験を沢山取り入れましたよ☺️
野菜収穫や

野菜洗い、、


断面を見たり、、🍈

匂いをかいでみたり、、、

色んな体験をしたこども達でした🧒👶
9月はどんな楽しい事が待っているかな?
来月もわくわく楽しい保育をいっぱい
考えるからみんなで楽しもうね~😆(完)
【おばけなんてないさ👻】
みんな、大好きになりました👻✨

絵本を持って歌ってくれる
可愛らしいこども達の様子です⬆️⬆️❤️
ほいくえんたんぽぽのくにでは
毎月、生活/学習/食育の3つをテーマとしたら
保育を進めています。
生活:水あそびを楽しもう/トイレトレーニングを進めよう
熱中症に気をつけながら天候を見て、
玄関先や公園へ行き
水あそびを楽しみました🌊✨
びっしょびしょになっても
全然気にしない‼︎‼︎気持ちぃぃ‼︎‼︎
さすがこどもたちです‼️💪
先生達もこどもたちに負けずに
一緒にびっしょびしょです🌊😆


8月中旬は、雨が続きました‥‥😢
そんな日も、水あそびをしちゃいます🤗

水たまり遊び、楽しいね☺️☔️
学習:色や形を楽しもう
色んな色、形に触れてあそんだ事により
今では、先生に色や形を伝えてくれる
おともだちが増えました🤗



野菜スタンプでは、
保護者の方からちくわやキノコまで頂き、
色んな形を楽しむ事が出来ました🙏😌

食育:野菜の色を知ろう、触れよう
野菜を学びながら色を知る、、、

日常生活の中にキラキラした
食育体験を沢山取り入れましたよ☺️
野菜収穫や

野菜洗い、、


断面を見たり、、🍈

匂いをかいでみたり、、、

色んな体験をしたこども達でした🧒👶
9月はどんな楽しい事が待っているかな?
来月もわくわく楽しい保育をいっぱい
考えるからみんなで楽しもうね~😆(完)
ヤマハ音楽教室のみかりん先生による
『ドレミのじかん♬』STARTしました✨
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

4拍子も、
歌の中に自然に取り入れて
学んでいくこども達です♬
みかりん先生の素敵な演奏や、
パネルシアターに
みんな目が釘付けですね😳(先生達も)

『あっ‼︎』
何か見つけたようです、、、😳

これは、青色で丸い世界中で有名な‥

ドラえもん‼︎‼︎✨😍✨
(最近はじめてドラえもんを知った
お友達もいて、大興奮でした😆)

そして、忘れてはいけません‼️‼️‼️
今年度、園で大ブームを巻き起こしている
はたらく車🚗🚙🛻

はたらく車の曲は、ほいくえんたんぽぽのくに、
2021年上半期お歌大賞です🥇✨✨
今月も楽しかったね☺️♬
園に通ったら、音楽も学べるなんて
何てお得なんでしょうか☺️‼️

また来月も待ってますね(カニポーズ🦀‼️)

(完)🦀🦐🦀🦐
『ドレミのじかん♬』STARTしました✨
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

4拍子も、
歌の中に自然に取り入れて
学んでいくこども達です♬
みかりん先生の素敵な演奏や、
パネルシアターに
みんな目が釘付けですね😳(先生達も)

『あっ‼︎』
何か見つけたようです、、、😳

これは、青色で丸い世界中で有名な‥

ドラえもん‼︎‼︎✨😍✨
(最近はじめてドラえもんを知った
お友達もいて、大興奮でした😆)

そして、忘れてはいけません‼️‼️‼️
今年度、園で大ブームを巻き起こしている
はたらく車🚗🚙🛻

はたらく車の曲は、ほいくえんたんぽぽのくに、
2021年上半期お歌大賞です🥇✨✨
今月も楽しかったね☺️♬
園に通ったら、音楽も学べるなんて
何てお得なんでしょうか☺️‼️

また来月も待ってますね(カニポーズ🦀‼️)

(完)🦀🦐🦀🦐
A2Z English clubの外国人講師ロロ先生と
楽しい英語の時間がやってきました。
まずはみんなでABCソングを歌い、「C」のポーズ!

ABCクイズではアルファベットA~Dをクイズ形式で当てていきます。
なんとビックリ😲!わかば組さん正解!いつの間に覚えたのかしら・・・。

わかば組さん正解!マルー💮!
さて、今月のテーマは「数字」!
数字を英語でできるかな?

一つ一つ、英語で数字を復唱!
みんな、前に出て一緒に復唱しました。

そして、そこからの数字クイズ。
緊張しながらも問題回答!答えは正解で「Good Job!」

最後は英語で数字を言ってもらい数字に合わせた数の車を
机に置いてみるゲームではみんな頑張りました!
一つずつ英語で数をかぞえながら一つずつ車を置いて・・・

正解!みんなで「Good Job」

来月はどんな英語をするのかな?
来月も楽しみ!
楽しい英語の時間がやってきました。
まずはみんなでABCソングを歌い、「C」のポーズ!

ABCクイズではアルファベットA~Dをクイズ形式で当てていきます。
なんとビックリ😲!わかば組さん正解!いつの間に覚えたのかしら・・・。

わかば組さん正解!マルー💮!
さて、今月のテーマは「数字」!
数字を英語でできるかな?

一つ一つ、英語で数字を復唱!
みんな、前に出て一緒に復唱しました。

そして、そこからの数字クイズ。
緊張しながらも問題回答!答えは正解で「Good Job!」

最後は英語で数字を言ってもらい数字に合わせた数の車を
机に置いてみるゲームではみんな頑張りました!
一つずつ英語で数をかぞえながら一つずつ車を置いて・・・

正解!みんなで「Good Job」

来月はどんな英語をするのかな?
来月も楽しみ!
今年、初挑戦🔥の、とう活🌽❤️🔥❤️🔥
とう活が実現したのは、
保護者の方からとうもろこしの種を
プレゼントして頂いたからなんです。😌
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-2243.html
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-2258.html
ありがとうございます🙏
立派に育ち、収穫まで出来るまでになりました🌽


とうもろこしって
こんなに大きくなるんだね😍

嬉しそうな、こども達です☺️💕
園に戻ってからは、
皮むき体験✨
こども達の力でも
何とか自分でむく事が出来ますよ‼️‼️

むいたら
もしゃもしゃの毛がでてきたね~
不思議だね☺️⭕️

カラフルなとうもろこし(グラスジェムコーン)も
一緒に並べて、大量収穫できました🌽✨


みんなで
種とり体験✨
こちらは、こども達の力ではなかなか難しく‥‥

先生達が親指が負傷しながらも
頑張って全てむきおわりました‼️‼️😭👍

とうもろこしは、食べ慣れているこども達が多く、
ゆでとうもろこしを
みんなで美味しく頂きました😌🍀

『このとうもろこし、美味しい😍❣️❣️』(完)
とう活が実現したのは、
保護者の方からとうもろこしの種を
プレゼントして頂いたからなんです。😌
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-2243.html
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-2258.html
ありがとうございます🙏
立派に育ち、収穫まで出来るまでになりました🌽


とうもろこしって
こんなに大きくなるんだね😍

嬉しそうな、こども達です☺️💕
園に戻ってからは、
皮むき体験✨
こども達の力でも
何とか自分でむく事が出来ますよ‼️‼️

むいたら
もしゃもしゃの毛がでてきたね~
不思議だね☺️⭕️

カラフルなとうもろこし(グラスジェムコーン)も
一緒に並べて、大量収穫できました🌽✨


みんなで
種とり体験✨
こちらは、こども達の力ではなかなか難しく‥‥

先生達が親指が負傷しながらも
頑張って全てむきおわりました‼️‼️😭👍

とうもろこしは、食べ慣れているこども達が多く、
ゆでとうもろこしを
みんなで美味しく頂きました😌🍀

『このとうもろこし、美味しい😍❣️❣️』(完)

残暑お見舞い申し上げます☀️🍉🍈🍇
保護者の方から立派な果物を頂きました。
ありがとうございました。😌🍀
みんなで美味しく頂きましたよ☺️
さて、
こちらは今から何が始まるのでしょうか??🤔

『すいかくんがね‥‥』の絵本と言う事は、、😳
ん???

正解はスイカ割りでした🤗🍉✨✨✨
先生と一緒にトンッ‼️

全然割れないじゃないか~どうゆう事やぁ~と
言わんばかりのこの表情😂笑

他のお友達も挑戦ですっ‼️‼️

とりゃっ‼️‼️

バシバシッ‼️‼️‼️
みんなで力を合わして最後は、
パッカーン🍉✨✨✨✨✨✨😍💖

大きな大きなスイカが
見事に割れましたよ‼︎‼︎‼︎
そしてみんなで頂きます🍉☺️

大量にあったはずの
大人気のスイカは‥‥



ガブガブむしゃむしゃ‥‥
⬇️⬇️⬇️
あっという間になくなりました🤭笑


美味しかったね🍉✨
毎年恒例スイカ割りのお話でした😌(完)
去年のスイカ割り🍉
うわぁ~😵💦💦
なんじゃこりゃ~~
と言わんばかりのこの表情😳‼︎

こちらは、片栗粉なんです☺️

スプーンだったら大丈夫なお友達も🤗⭕️

全然気にせず
触るお友達もいました☺️✨
ん~何とも言えないこの感触‥‥🙌
こちらは
小麦粉粘土あそびです‼︎

色のついた粘土で
何をつくろうかな~??
みんな、夢中になってこねていましたよ🙌

こちらはゼラチンあそび💁♀️

型取りをしたり
感触を楽しんだり、、

ゼリーを作っちゃうお友達も🍧✨

こんな綺麗な色が
出来上がったり💕

光を照らすと
幻想的な作品にも変身しましたよ💫

ぐにゅぐにゅの
感触って面白いよねぇ~😳

こちらは
何を作っているのでしょうか?🤔?

こちらのこども達は赤色に
紙皿をぬっていきます‥‥‥

先日のペイントあそびで作った
黒の画用紙の上にのせて🤗と、、
たんぽぽ組の室内には
只今、宇宙が広がっております🔥🌎🪐💫

感触あそびをした後は
みんなでお掃除や、
手洗い•うがいもしっかり行いました‼️
よーいドンッ‼️‼️
雨の日も☔️いっぱいあそぶぞー‼️‼️(完)
なんじゃこりゃ~~
と言わんばかりのこの表情😳‼︎

こちらは、片栗粉なんです☺️

スプーンだったら大丈夫なお友達も🤗⭕️

全然気にせず
触るお友達もいました☺️✨
ん~何とも言えないこの感触‥‥🙌
こちらは
小麦粉粘土あそびです‼︎

色のついた粘土で
何をつくろうかな~??
みんな、夢中になってこねていましたよ🙌

こちらはゼラチンあそび💁♀️

型取りをしたり
感触を楽しんだり、、

ゼリーを作っちゃうお友達も🍧✨

こんな綺麗な色が
出来上がったり💕

光を照らすと
幻想的な作品にも変身しましたよ💫

ぐにゅぐにゅの
感触って面白いよねぇ~😳

こちらは
何を作っているのでしょうか?🤔?

こちらのこども達は赤色に
紙皿をぬっていきます‥‥‥

先日のペイントあそびで作った
黒の画用紙の上にのせて🤗と、、
たんぽぽ組の室内には
只今、宇宙が広がっております🔥🌎🪐💫

感触あそびをした後は
みんなでお掃除や、
手洗い•うがいもしっかり行いました‼️

よーいドンッ‼️‼️
雨の日も☔️いっぱいあそぶぞー‼️‼️(完)
ペイントあそび🖌2021しました‼️‼️
今年度は、こども達が楽しんでくれるかな?
と思って色んなコーナーを用意しましたよ☺️
各コーナーをご紹介します🎶
かき氷コーナー🍧✨

色んな味があるんだよ🍧
※わたに絵の具をつけ、模造紙にポンポンとして
色付けをしていきます。
壁や床に自由に描ける落書きコーナー🖍✨

※直接絵の具を触るのが、
苦手なこども達の為のコーナー🖍
クレヨンや色ペン、歯ブラシ🪥を使って
自由に絵を描いていきます。
つくってあそぼうコーナー✂️✨

※おにいさん、おねえさん向けコーナー✂️👩
ハサミやのり、折り紙等を使って
想像をふくらませながら先生と一緒に
作品を作っていきます。
手作りコロコロコーナー🐘✨

※ハンガーとキッチンペーパーの芯を再利用して
作ったコロコロに絵の具をつけて
模造紙に色付けをしていきます。
電車コーナー🚃✨
※段ボールで作られた巨大な電車🚃‼️‼️
実際に中に入り乗る事もできます。
みんなで電車の模様を描いていきますよ。

色んなコーナーの中で
電車コーナーが1番人気☝️💕でした☺️💮
~~~~こども達の様子~~~~~

嬉しそうに壁に色をつけていくこども達☺️

《👦あっ顔にもついちゃった☺️
でもへっちゃらさ~》

《👦先生みてみて‼️ボクの手も電車と
同じ色になったんだよ~》

《🧒電車に乗ってるんだよ~楽しい~✨》
色んな楽しそうな声が
室内にとびかっていましたよ☺️
心からの楽しそうな笑顔を見れて
先生達、嬉しいな😊

お家では中々出来ないダイナミックな企画、
ペイントあそび🖌✨
こども達の記憶に少しでも
残ったら嬉しいな•••••🌜✨
去年のペイントあそび🖌
今年度は、こども達が楽しんでくれるかな?
と思って色んなコーナーを用意しましたよ☺️
各コーナーをご紹介します🎶
かき氷コーナー🍧✨

色んな味があるんだよ🍧
※わたに絵の具をつけ、模造紙にポンポンとして
色付けをしていきます。
壁や床に自由に描ける落書きコーナー🖍✨

※直接絵の具を触るのが、
苦手なこども達の為のコーナー🖍
クレヨンや色ペン、歯ブラシ🪥を使って
自由に絵を描いていきます。
つくってあそぼうコーナー✂️✨

※おにいさん、おねえさん向けコーナー✂️👩
ハサミやのり、折り紙等を使って
想像をふくらませながら先生と一緒に
作品を作っていきます。
手作りコロコロコーナー🐘✨

※ハンガーとキッチンペーパーの芯を再利用して
作ったコロコロに絵の具をつけて
模造紙に色付けをしていきます。
電車コーナー🚃✨
※段ボールで作られた巨大な電車🚃‼️‼️
実際に中に入り乗る事もできます。
みんなで電車の模様を描いていきますよ。

色んなコーナーの中で
電車コーナーが1番人気☝️💕でした☺️💮
~~~~こども達の様子~~~~~

嬉しそうに壁に色をつけていくこども達☺️

《👦あっ顔にもついちゃった☺️
でもへっちゃらさ~》

《👦先生みてみて‼️ボクの手も電車と
同じ色になったんだよ~》

《🧒電車に乗ってるんだよ~楽しい~✨》
色んな楽しそうな声が
室内にとびかっていましたよ☺️
心からの楽しそうな笑顔を見れて
先生達、嬉しいな😊

お家では中々出来ないダイナミックな企画、
ペイントあそび🖌✨
こども達の記憶に少しでも
残ったら嬉しいな•••••🌜✨
去年のペイントあそび🖌
お誕生日会が始まるまで
今月お誕生日のお兄ちゃん先生による紙芝居です

あらっ、オリンピックのTシャツ着てますね‼️
さて 8月のお誕生日のおともだちはなんと4人‼️

3歳になりました❣️

私たち 2歳になりました❣️

ちょっと恥ずかしいのかなぁ😊

3歳のお兄さんと一緒に

いつものお楽しみBOXは

ロケットや

ブランコ

などなどでしたヨ❣️
そして先生からの出し物は
果物の輪切りからの果物を当てるクイズ🍎

いろんな果物が出てきて面白いけど難しいネ😆
最後はみんな集めて🍇🍒パフェ🍌🥝を作りましたヨ
たくさんのおともだちと一緒にお祝いするって楽しいですね🎉
家庭とはまたちょっと違って楽しい経験が又ひとつ増えましたね💕
改めて
8月生まれのおともだちお誕生日おめでとう🎊
今月お誕生日のお兄ちゃん先生による紙芝居です

あらっ、オリンピックのTシャツ着てますね‼️
さて 8月のお誕生日のおともだちはなんと4人‼️

3歳になりました❣️

私たち 2歳になりました❣️

ちょっと恥ずかしいのかなぁ😊

3歳のお兄さんと一緒に

いつものお楽しみBOXは

ロケットや

ブランコ

などなどでしたヨ❣️
そして先生からの出し物は
果物の輪切りからの果物を当てるクイズ🍎

いろんな果物が出てきて面白いけど難しいネ😆
最後はみんな集めて🍇🍒パフェ🍌🥝を作りましたヨ
たくさんのおともだちと一緒にお祝いするって楽しいですね🎉
家庭とはまたちょっと違って楽しい経験が又ひとつ増えましたね💕
改めて
8月生まれのおともだちお誕生日おめでとう🎊
7月もA2Z English club 外国人講師、
ロロ先生と共に過ごす英語の時間
『えいごであそぼぅ!』が楽しく始まります
まずはABCクイズ

⭕️だね^ ^
おともだちを優しく応援しています
そして7月のテーマは⁉️
animal🐈⬛
ロロ先生に教えてもらったhorseは
えいごでお馬さん🐎だから

catはニャンニャンねこさんだよね🐈⬛

frogはかえるさん🐸だよね❗️

たくさんの動物で楽しそうです♪

そして2回目❣️

今日もワクワクが表情に現れてますね

2回目もABCクイズから^ - ^

そして今回鳴き声クイズで楽しみました
ケロケロケロケロ…
あっ❗️かえるは『フロッグ』

すご~い
すぐ覚えて正解しているおともだちでした😊
来月は数字がテーマです
楽しみですね❣️
ロロ先生と共に過ごす英語の時間
『えいごであそぼぅ!』が楽しく始まります
まずはABCクイズ

⭕️だね^ ^
おともだちを優しく応援しています
そして7月のテーマは⁉️
animal🐈⬛
ロロ先生に教えてもらったhorseは
えいごでお馬さん🐎だから

catはニャンニャンねこさんだよね🐈⬛

frogはかえるさん🐸だよね❗️

たくさんの動物で楽しそうです♪

そして2回目❣️

今日もワクワクが表情に現れてますね

2回目もABCクイズから^ - ^

そして今回鳴き声クイズで楽しみました
ケロケロケロケロ…
あっ❗️かえるは『フロッグ』

すご~い
すぐ覚えて正解しているおともだちでした😊
来月は数字がテーマです
楽しみですね❣️
| ホーム |