fc2ブログ
ほいくえん たんぽぽのくに (堺市三国ケ丘)
たんぽぽのくにの日々のようすです。
CATEGORY : 行事・イベント
ドレミのじかん♪避難訓練🚒
DATE : 2023-04-30-Sun  Trackback 0  Comment 0


今年度第1回目😃
YAMAHA音楽教室みかりんのドレミのじかん♪♪


春の歌をたくさん楽しんだ今回のドレミ🌷


人見知りや緊張から、じーーーーっとしているこども達の姿😶😶

みかりん先生のことを凝視していました😂


リズム打ちを楽しむ時間👏👏

果物の名前に合わせてリズム打ちを楽しみます

バ・ナ・ナ・✊♪・♪・♪・お休み


まだまだよく分からない4月
本当のバナナ🍌が出てきました🍌

これを毎月繰り返すことで3月には
りんご~🍎
スイカ~🍉
キウイ~🥝
ゴリラ~🦍?????
ゴリラは果物じゃないよ~なんて会話が出来るように☺️

繰り返しの活動って大切ですね☺️


最後はリズムに合わせて身体を動かし、少しはみかりんを知れたかな??☺️
来月も楽しもうね🥰♪♪



そして毎月恒例の避難訓練🚒


(お) おさない
(は) はしらない
(し) しゃべらない
(も) もどらない



練習ではいい感じ✨✨

本番では????




はなまる💮上手にできました(*^^*)
初めての事に少し戸惑う姿もありましたが、
いざ、震災が起こった時にこども達が
戸惑わないよう、毎月訓練していきますよ😊
初めましてのお友達を迎え、4月、新年度が始まりました😊


たんぽぽのくにでは、毎月テーマに沿った活動を行っております。
わかばぐみでも少しずつ、色々な活動を取り入れています(*^_^*)


4月のテーマは
生活★新しい環境に慣れよう
学習★先生を覚えよう
食育★給食やおやつをみんなで食べよう
でした😊
少し不安だった4月初め・・・
日が経つにつれて笑顔が増え、泣き顔が減り、
ママ、パパとバイバイできるようになりました☺️


ちゃんとお迎えに来てくれる。
安心出来る場所になってきたのかな?と嬉しく思います☺️


まだまだ前年度の担任の先生がいいよ~♡と甘える姿も☺️
でも、ここはたんぽぽのくにの良い所で、
皆が皆の先生だから、いきなり切り離すなんてことは一切なく、
甘えたい時はしっかり甘えてもらってます☺️
それぞれのペースで、ゆっくり新しい遊び、楽しみを見つけていきます🥰


そして、とにかく食べる事が好きなわかばぐみさん☺️


警戒して、飲まず、食べずだったのに、、
ちゃんと飲んで、食べて、出来るようになり、一安心☺️


給食前は早く食べたい!!アピールが凄く、大きな声が
飛び交っています😂
こどもらしく、可愛く、微笑ましく、笑ってしまう程です☺️

来月もたくさんお友達と遊ぼうね💕︎
CATEGORY : 堺市 保育園
いちごさん🍓大収穫🍓🌟
DATE : 2023-04-28-Fri  Trackback 0  Comment 0
今日は"けやき農園"でのいちご狩り🍓🌟
出発前にはいちごさんクイズ、、、

美味しいイチゴはどれかなあ~
緑色や白色はまだ美味しくないよ🙅🏻‍♀️

赤色のイチゴがいちばん美味しいよ🙆🏻‍♀️⭕️

予習ばっちり!出発進行~~~🏃‍♀️



あったあった!真っ赤ないちごさん🍓


いっぱいできてるね~👀

ばっちり赤色いちご選んでいます🍓

こんなにいーっぱい!


保育園に持って帰っておやつの時間に食べようね🍓と言うものの、、、

どれから食べようかなーっ♪と物色中🤭♪


新鮮なとれたてイチゴをその場でも味わい、

畑の活動をめいいっぱい楽しむ子どもたちでした✌️


保育園の裏には小さな畑、"たんぽぽ菜園"もあります。


こちらではレタス植えに挑戦しましたよ🥬




今日の給食の食材を紹介する"給食バス"があったり


給食に使う食材のお手伝いをしたり

楽しみながら、食べる喜びや
食べ物への興味や関心を育てていけるように、
日々食育活動に取り組んでいます😊



お当番活動も始まり、みんなの前での給食のご挨拶も張り切ってがんばります♪



いっぱい遊んでもりもり食べて
元気いっぱい過ごそうね😊☀️
106686.jpg

去年のいちご収穫
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-2397.html
CATEGORY : 行事・イベント
⭐️えいごであそぼぅ!⭐️
DATE : 2023-04-25-Tue  Trackback 0  Comment 0
はじまりました‼️

今年度最初の
えいごであそぼぅ!

えいごの時間が今年度から午前中に変わり
挨拶もgood morning☀️

に変わりましたよ☺️☀️

今日もA2Z教室から
みんなが大スキなLOLO先生が
えいごであそぼぅ!の
じかんに遊びにきてくれました‼︎


ABC songや、
head shouldersといった
沢山のえいご歌を
こども達と一緒に歌いましたよ🎵


続きましては
ABCクイズです☺️


お友達がみんなのお手本となりクイズに挑戦‼️


4月から新しく入ってきてくれた
お友達もクイズに挑戦しましたよ😉


見事正解⭕️✨

正解して
LOLO先生やお友達に
褒めてもらい
ついつい照れちゃうお友達も☺️


そして、わかば組さんも参加しましたよ🌿Edit


先生達に見守られながら
えいごであそぼぅ!の時間を楽しみました☺️🌿


最後にえいごの絵本を読んでもらいました☺️


毎月、こども達と、えいごを楽しんで
えいごを身近に感じていけたら良いなと思います☺️
たんぽぽ組さん🌼
新しいクラスにも少しずつ慣れてきた今日この頃、、

🌸~🌼~🌸~🌼
お散歩の時や公園あそびの際には
春ならではの綺麗なお花が咲いています🌸




みんなを見守ってくれているみたいです☺️ 

大きなたんぽぽの綿毛に
ふぅ~するお友達☺️


まだまだ綺麗に咲いているお花達








桜をみて


次はツツジ、、、、
梅雨にはアジサイ
夏に向日葵🌻と
子ども達の成長と共に
季節を感じていきたいと思います🌸🌻🍁❄️


来週も沢山あそぼうね🌿
4月のお誕生日会がはじまりました🎂

お誕生日カードをお友達から手渡してもらって、、


ギュッ♡とハグ☺️


もらったカードを嬉しそうに見つめるお友達♪



まんまるちゃんのペープサートをしました😊
まんまるちゃんまんまるちゃん~♪
のお歌にみんな体をゆらゆらしながら楽しみます♪


お誕生日のお友達がプリンセスのステッキで
『ちちんぷいぷいのぷーい!』
と魔法をかけると、、、


ただのまんまるちゃんが色んな動物や虫に変身🌟して
お誕生日のお祝いにきてくれました!
4月生まれのお友達のマークの、ブタさんとてんとう虫さんも🐷🐞✨
Edit

お誕生日ケーキの飾り付けもして🎂


みんなからお誕生日のお歌のプレゼント♪
元気いっぱい歌ってお祝いできました🎉



お誕生日おめでとうございます🎈
一年に一度の大切な記念日。
そんな日を一緒にお祝いできて嬉しいです😊

これからも元気いっぱい遊んで楽しく過ごそうね!
「保育の質」向上に不可欠なのが、
日々の保育を「ふりかえる」ということ。
毎日の保育評価について、
職員間で共有するようにしています。

それに加えて、毎月、課題の発見や問題の解決のため
全員でじっくり時間をとっての職員会議を実施しています。

3月のテーマは、危機管理の一環として、
毎年定例の『心肺蘇生法』についての確認です。
96152.jpg

専門家を招いて、園に設置しているAEDの使い方も学びます。
96150.jpg

小児乳児の心肺蘇生
https://www.youtube.com/watch?v=RfQkMBqso2c
https://www.youtube.com/watch?v=YiJBM_4FTo0

その他、保育所保育指針や倫理綱領の理解など保育に関すること、
感染症対策・対応、虐待防止、戸外活動での危険予測、災害対策、
組織のチームビルドやメンタルヘルス、などなど、
さまざまなテーマについて取り上げてます。

過去の職員会議
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-2351.html
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1371.html


保護者のみなさんと一緒に
子育て勉強会も定期的に行っています。
聞いてみたい内容などあれば教えてください。
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-2429.html
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1944.html
http://tanpopo92.blog118.fc2.com/blog-entry-1689.html
Copyright © ほいくえん たんぽぽのくに (堺市三国ケ丘). all rights reserved.