fc2ブログ
  • 05 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 07
ほいくえん たんぽぽのくに (堺市三国ケ丘)
たんぽぽのくにの日々のようすです。
CATEGORY : 堺市 保育園
おめでとう そして ありがとう
DATE : 2015-03-31-Tue  Trackback 0  Comment 0
今日の朝の会は、なんだか、いつもと違います。
今年度、最後の日。
円になって、みんなの顔が見えるように座りました。
P3311928.jpg

公園でも、お友達と手をつないで、散歩をしました。
DSCN5522.jpg

タンポポを見つけたり…
DSCN5516.jpg

桜もそろそろ、満開でしょうか^^
DSCN5526.jpg
ゆったりと、春を感じて、過ごしてきました。

そんな今日の給食は、みんなだいすき カレーライス
無題3
給食のときも、みんなの顔がよく見えるように、座りました。

おやつも、特別バージョンです
今日のケーキは、フルーツいっぱい クリームものってます
DSCN5564.jpg

おやつの後は、先生…!?…じゃなくて!?
無題2
ジバニャンやウィスパー、コマさん、そして、ニャーKBまで、
卒園のお祝いにかけつけてくれました^^

すてきなプレゼントを、先生たちに持ってきてくれたお友達もいました。
P3311925.jpg

そして、保護者の皆さまからも、たくさんのあたたかいメッセージをいただきました。
DSCN5503.jpg
DSCN5497_2015033120573023b.jpg
DSCN5495.jpg
DSCN5499.jpg
P3312000.jpg

たんぽぽのくにに残る、在園児のお友達の保護者の方からも、
こんな、すてきなメッセージがありましたよ^^
DSCN5496_20150331205729635.jpg

メッセージを読みながら、体はもちろん、心もたくさん成長したんだなと、
私たち職員も、感激でいっぱいです。
そして、みんなに出会えたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。

また、いつでも遊びにきてね!
先生たちは、みんなのことをずっと応援しています。
DSCN5543.jpg

みんなが大人になったら、3歳の頃の記憶なんて、ほとんど残っていないかもしれません。
でも、そんな時は、ぜひこのブログをひらいてみてください。
幼い自分自身の姿と、多くの人たちとの関わりのようすが残されていますから。

たんぽぽのくには、さまざまな年齢の子どもが共に生活し、
まるで「きょうだい」のように関わりあって、
大きい子は小さい子に、小さい子は大きい子に、あるいは同じ年の子や先生たちに、
よい影響を与え合うことができる、大きな家族のような場所でありたいと考えています。
たんぽぽのわたげから飛び立った「たんぽぽの種」たちが、
来たるべき新しい社会で強く根をはり、すてきな花を咲かせますように。

20130331223044347_201503312133166b9.gif

コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
TrackBack//URL
Copyright © ほいくえん たんぽぽのくに (堺市三国ケ丘). all rights reserved.