最近、年齢の高い子ども達との会話に「お掃除してん!」「お手伝いした」
という話しを聞く事があります^^
という訳で、今朝はスポンジブロックで遊んでるところに、ヒモとS字フックを
取り付けてみると「洗濯物干し遊び」に発展☆

ちゃんと洗濯物(スポンジブロック)が当たらないように気を付け
綺麗に干してました☆家での家事の様子を良く見ているんですね^^
ちなみに一番手前のボーダーの男の子は毎朝、洗濯物をたたむ先生のお手伝いを
してくれてとても助かってます☆
慣れたものですよ(‐^▽^‐)
そして、今日の戸外活動は「第三公園」で遊具遊び

すべり終わったら、お友だちを待って手をつないで階段までいく子の姿が見れたり、
昨年の卒園したおにいちゃん達の影響もあるのか、他者との関わりもよく
見られるようになりました☆
という話しを聞く事があります^^
という訳で、今朝はスポンジブロックで遊んでるところに、ヒモとS字フックを
取り付けてみると「洗濯物干し遊び」に発展☆

ちゃんと洗濯物(スポンジブロック)が当たらないように気を付け
綺麗に干してました☆家での家事の様子を良く見ているんですね^^
ちなみに一番手前のボーダーの男の子は毎朝、洗濯物をたたむ先生のお手伝いを
してくれてとても助かってます☆
慣れたものですよ(‐^▽^‐)
そして、今日の戸外活動は「第三公園」で遊具遊び

すべり終わったら、お友だちを待って手をつないで階段までいく子の姿が見れたり、
昨年の卒園したおにいちゃん達の影響もあるのか、他者との関わりもよく
見られるようになりました☆
| ホーム |