先週のじゃが芋掘りに引き続き、次々と野菜が大きくなりました。
カラスに食べられる前に、子ども達と大収穫!
ハサミを握り

チョキン!と力を入れれば....
ほら出来た^^

ちびナスビget☆
ピーマンもこんなに大きくなりました。
良かった~


トマトも素敵な赤い服を身にまとったので、収穫しますよ。


こんなにたくさん穫れました^^
やった~

不思議と、こうやって収穫をしたり、洗ったり、
切ったりとほんの少し自分達で手を加えたり、
周りのお友達の食べる姿を目にしたりすると、普段野菜が苦手な子も、
ふいに大きくお口を開け食べてくれる事がありますよね。
その瞬間大好きな周りの大人やお友達が「食べれたね、美味しいね」と感動すれば、
子どもの自信へと繋がっていくんですよね。
小さな積み重ねをたくさん得て、食べ物の美味しさが伝わっていくと良いなと思う先生達です^^
野菜水やり
おいしくて、うれしくて、だいすきなごはん
カラスに食べられる前に、子ども達と大収穫!
ハサミを握り

チョキン!と力を入れれば....
ほら出来た^^

ちびナスビget☆
ピーマンもこんなに大きくなりました。
良かった~


トマトも素敵な赤い服を身にまとったので、収穫しますよ。


こんなにたくさん穫れました^^
やった~

不思議と、こうやって収穫をしたり、洗ったり、
切ったりとほんの少し自分達で手を加えたり、
周りのお友達の食べる姿を目にしたりすると、普段野菜が苦手な子も、
ふいに大きくお口を開け食べてくれる事がありますよね。
その瞬間大好きな周りの大人やお友達が「食べれたね、美味しいね」と感動すれば、
子どもの自信へと繋がっていくんですよね。
小さな積み重ねをたくさん得て、食べ物の美味しさが伝わっていくと良いなと思う先生達です^^
野菜水やり
おいしくて、うれしくて、だいすきなごはん
| ホーム |